• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこモソのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

上越 能生 シャルマン火打 DAY2

上越 能生 シャルマン火打 DAY2この日は前日の計画運休にハメられた、本命ロッテアライのキャリーオーバーしまくりのパウダーやる気マンマン…



小毛無リフト運休予告…連休初日でパウダーキャリーオーバーで消化に焦ったホッパー勢も来ること考えると尋常じゃない激混みが見える…唯一の分散の小毛無リフトがダメだと膳棚リフトはもう味噌糞になるのが見える…
ここはアライは捨てて今日もシャルマンを選ぶことに。



とはいえ連休初日、シャルマンでさえ向かう車多し。これはヤバい



レッドブルスタートのように建物から外に出る入口から並びスタート(^_^;)



シャルマンとしては異常なリフト券売場まで運行開始待ちが並ぶ。
これどーすんの







コンデイションは冷え込みも効いててシャルマンとは思えないグッドパウダー。あくまでシャルマンレベルなので湿度は高い




終日降りっぱなしでクワッドリフトのフード開けると一気に真っ白

大入り来場者でシャルマンのスタッフの人達がやたらニコニコしてたのが印象的でした。

ガン降りで視界悪く、パウ猛者やはりアライへ行ったのか来場者のわりには常時リセットの降り方で意外と後半まで楽しめました。





この日も権現荘の温泉♨でほっこり。
許されるならずっと入っていたい






湯上がりにXで観た本命アライの状況に自分は行かなくてよかった…と安堵する



ラーメンで腹を満たし



太平洋側の民としては、冬の日本海を観て興奮し



インバウンドでスーパーにも品物が何もない白馬村の状況とはダンチなこちらのスーパーの品揃えに感激し




上位勢がなんじゃこりゃのパウダーサーチみて頭混乱し



明日もこっちエリアだよなーと思いつつ白馬小谷へ向かう










Posted at 2025/03/03 19:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月21日 イイね!

上越 能生 シャルマン火打 DAY1

上越 能生 シャルマン火打 DAY1この週も平日がっつり災害クラス降っての週末残念パターンルーティンなので連休前に休みをとって食らいつきに。
妙高エリアはまだ降雪が続いてるので
平日だしこれは明日からバカ混みそうだからアライに向かう



さすが本物の豪雪地帯アライ付近は道の雪壁が基本全てこの状態でレベチ感じる。



到着してみるとなんか車少ない…そしてどんどん車が去っていく…これはおかしいと情報検索すると公式ページに計画運休で上中部リフト動かないのを発見。
やられた…(T_T) 稼ぎ時週末に向けて今日平日は切捨てのようだ。
慌てて高速乗って真裏のシャルマンに予定変更



なんとか8時半の運行開始前に間に合って当然並ぶ。同じようなロッテアライから転戦衆がかなりいるようだ
となると脚前良いのでパウはすぐ無くなる予感



うーんシャルマンも相当リフト下、掘ってますね。ここは圧雪車のプーリー下に入れられるから幸いですね。



動いてない山頂リフトももはや埋まったまま






午前中は視界もよく大シャルパウ祭り
転戦組猛者多くすぐ売り切れに。





この連日の積上げ凄いです。
予報的に今シーズンのピークかな?



昼前から荒天しドカ降りに。
いわゆるリセット確変かかってずっとシャルパウに…これは明日も間違いなく良いな…悩む


いわゆる2階が1階状態のベースですね。スキーブーツだと出入り面倒そう



結局丸々滑って権現荘の温泉♨入って冷えきった身体を回復。ここの湯好きだわー



風呂上がりもゴン降りで車雪降ろし面倒い系
白馬小谷エリアは対してやはり降ってないようでエリアチョイスは正解の初日でした。


がっつり茶色い系で腹満たす。

さあ明日はキャリーオーバー中の
本命ロッテアライさんに戻る…予定





















Posted at 2025/03/02 10:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

岐阜 奥美濃 石徹白ウイングヒルズ白鳥リゾート_5

岐阜 奥美濃 石徹白ウイングヒルズ白鳥リゾート_5まさかの連休の飛び石を一旦戻ってお仕事してまた奥美濃ウイングヒルズ出撃です。
予報どおりまたまた沢山降ってしまったので身体は辛いですがたっぷり新雪は後では無いので悔い無く



雪の大谷は一昨日より更に上乗せ





この日は第二Pからにしました。
どっちゃりの積雪を味わえまくりです。




満天の湯との連絡通路はもはや塞がれる寸前(^_^;)




しかもこの日長く続いた寒波も収まり天気も安定で新雪たっぷりという贅沢デイ。




もはやベースでも限界突破してますねー。今季ビークに立ち会えてよかった。






リフト下はウイングヒルズも頑張って掘ってくれてますね。










もう十二分に朝イチから運行終了まで身体バラバラになるまで石徹白パウダーを堪能しました。



ありがとうウイングヒルズです。
来シーズンも沢山降ってね



この日の温泉タイムはちょっと高鷲側まで戻って、超久々のふたこえ温泉へ
いい湯でした。




がっつりオール滑り後は、がっつり大陸中華でお腹も大回復


奥美濃エリアは恐らくもうがっつり降りは終わりそうなのでこれで最後かな









Posted at 2025/02/26 22:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月09日 イイね!

岐阜 奥美濃 石徹白ウイングヒルズ白鳥リゾート_4

岐阜 奥美濃 石徹白ウイングヒルズ白鳥リゾート_4翌日は前日はゴンドラが動いてないのを見抜いて大日岳反対の石徹白、ウイングヒルズのコンボはお約束の今シーズン。



出発前の車の状態で麓の国道沿いでこれなのでウイングヒルズのある上の方はどっさり間違いないでしょうとワクワク



来るたびに雪の大谷状態が育ってますねー





現着、どっさりの雪と立体駐車場のライティングの異世界感が大好きです。



イルミトンネルもサイバー感を高めます笑





朝イチはまだガスっていましたがそのうちに抜けてスッキリブルースカイ!
うーんデイか?






完全などパウし放題でした。




そろそろベル🔔も埋まる寸前



午後は貸し切りゴンドラもありで朝イチから終了まで回しました。



雪降ろし大変だろうなあ



ほっこり温泉タイム



風呂上がり雪落としめんどくさいので視界だけ確保して帰路



雪の大谷を抜けて下界へ




カレーパンしか食べてないので腹ぺこなので、やっぱりがっつり大陸中華セット

素晴らしい奥美濃2daysでした。







Posted at 2025/02/20 16:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

奥美濃 高鷲ダイナランド_2

奥美濃 高鷲ダイナランド_2この週も平日ど真ん中からドカ雪。ちょっと違うのは寒気居座りが長くてドカ雪が週末まで続いてくれたこと!
災害クラスということで事前通行止めが実施され関ヶ原以西の関西方面から前日の21時から高速、メイン所の国道全て封鎖! 白馬方面か奥美濃エリアか悩んだけど関西方面から殆ど来れないのを心の悪魔がニヤリ😏としてしまい奥美濃へGOすることに。








白鳥町辺り国道も通行止めになるくらいのなかなかのハードな道を越えていく。大型車は完全にロックアウトされていてそれが逆にチェーンで路面荒らされてなくなって白鳥からは除雪された道は超フラットで快適雪道。
来ないとわからんもんです。






この日のダイナランドはサンライズ営業で朝6時から。とはいえさすがにこの豪雪で雪かきにてまどり40分遅れの6:40からスタート。


一生懸命にスタッフがリフト下が当たりそうなとこは人力スコップで掻いてくれてました。
ゴイスー


状態はもう奥美濃一級どパウです。
深雪不慣れ人はどんどん雪風呂に浸かってハマっていきます(笑)








期待のβクワッドリフトがさすがの降りすぎで埋まってしまいなかなか動かない。朝イチから滑ってゴン降りで疲れたのでさすがに休憩タイム。バブーンもガラガラで関西ブロックが効いてました(ニヤリ😏)







期待のβリフトかなり遅れるもの昼前には運行開始。リフト下殆ど雪に当るので人力スコップで掻いてありますが、この日は日中もゴン降りで、再度全て営業中に掻いていました。4人乗りのクワッドですがフル乗車すると重みで下がるので、クワッドに2人まで乗車制限を設けて下がらないようにしないと運行できないレベルスゴ






ゴン降りの中ひたすらβリフト回しで死ぬほどどパウスプレーしまくりで昇天しました。



満ち足りて下山しようとするとなぜか下り大渋滞…白馬や妙高エリアにと違って基本的に雪不慣れな車が多いのでしかないですね。
(自分が抜けたあと玉突き事故起こりまくったそうで逃げ切りセーフ)
前のドライバーの技量と車両装備わからないので下りは迷惑かからない程度に車間距離空けるのがみんなハッピーです。



湯の平温泉でほっこり

この日高速は高鷲インターはずっと閉鎖されて皆さん必死に白鳥インターまで行軍急ぐので然程混まず。読み正解



風呂上がりにまた雪下ろし必要なやつ



高鷲村内の屋根の様子がヤバいですね














Posted at 2025/02/18 21:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「開幕(^^)」
何シテル?   12/22 09:04
まこモソです。よろしくお願いします。 自由な時間を惰性だけで生きてます。 何事もコスパありきの生き様なので、 ちょっとひねくれてますw 当たり前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジン始動時の異音 VCTアクチュエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/16 23:03:35
CVTF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:44:52
CVTフルード交換 40375km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 16:27:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
4車世代ぶりにホンダ車にカムバック L15B 1.5直噴ターボの走りの良さに、広大な室内 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました。 そろそろスバル乗ってみるかーで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation