• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junyapowerのブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

※写真追加 ネズミ捕り@ターンパイク

連休初日走ってきました!

東名は海老名辺りが渋滞してたけど、
小田厚は渋滞なしでスイスイ、
ターンパイク8時到着。

途中で一服して、
RS6が登って行ったのを見て、
ガヤルドエンジンを追おう!
ということで出撃!

30-40秒空いての追撃、
捕獲出来ず早いなーと喜んでいると、
なんだっ???
道の左手に人影と一般ライダーを目視!
ココ??? ※写真追加※

駐機ゾーンはここにはない!
これはっ!
本能的にフルブレーキ!!!
…でたネズミ捕り、
連休初日だからか、
明日以降走る方もお気を付け下さい。

レーダー探知機が鳴らなかったので、
継続波ではなくステルス波だったのか。
少し先で旗とか振るホイホイ形式ではなく、
超過車には白バイスクランブル発進形式。
国家権力に屈せず頂上を目指します!

今日はマバラでしたね。
台数も全体的に少な目、
そんな中でも…

930ターボ、
漆黒のブラックがカッコイイ。
雰囲気出てました!

ガスりが少なく、
富士山までキレイに見えました。

今日は伊豆スカイラインまで、
足を伸ばしました。
交通量はかなり少な目。

無事に天城越え、
ADVANネオバがいい感じになってきました。

また来週走ります!
Posted at 2015/10/11 00:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月03日 イイね!

本日の朝練!

ちょっと寝坊して、
7時に東名川崎in!

小田厚はパンダが赤灯点灯走行で、
ペース上げたり落としたりウザい感じ、
終点までコイツを気にしながらのランに。
ちなみにタンデム乗車ではなかった、
一体なにがしたいんだ!?
ターンパイク手前にある、
ヒモノ屋でUターンしてました(笑)

ターンパイクに入り、
前走車をクリアにしてから再出撃、
一気に駆け上がると、
晴れの大観気持ちいい!
久し振りに芦ノ湖がキレイ!

今日はワゴンの会があるらしく、
それっぽい方々が集まってました。

ポルシェはチラリホラリ。
すごい996富士仕様なのか…ゴクリ。

すぐにガスが出てきてモヤモヤ。

8時半には1号線でちんたら帰投、
9時になったので厚木に寄ってひと休憩。
リアワイパーが壊れたけど、
とりあえず無視する事にキマリ(笑)
ルビーストーンレッドかわいい!

10時には東名川崎をout!

そのあとは昼まで二度寝!

http://aircooled993.blog.fc2.com/
Posted at 2015/10/03 13:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

定番 箱根〜伊豆ツーリング

箱根〜伊豆ツーリングに行って来ました。
定番コースですね(笑)

港北PAに一次集合

海老名PAに二次集合

ターンパイクを登り

伊豆スカイラインを走り

天城高原に到着

赤沢日帰り温泉館で一服

海女の小屋 海上亭でランチ

帰りは海岸沿いをひた走り、
西湘→圏央道で経由で帰投。

前日から雨予報でしたが、
パラパラという感じで、
走るには丁度加減する具合の路面状況。
(クルマ無事に持って帰れました、笑)

991gt3st
日産gtr
BMW330
BMW335
993c2

5台編隊でしたが、
全体的に速いクルマばかりと、
ベテランドライバーばかりで、
常時手に汗でした…

注目はやはりgt3でしたね!
もはや走るマンション(笑)

音もハンパなくレーシー…
そして動きももはや市販車でなく…
オプションのLEDリングがカッコいい…
大丈夫です、絶対買えませんから(笑)

赤沢の絶景温泉で疲れを癒し、
海岸沿いで豪華な海鮮丼を頂きました、
あおさ汁が美味!

真夏にきても気持ち良さそう。

窓の外はすぐに海。

混みまくりで第二駐車場へ。

終始渋滞にも合わず帰れました!

雪が降る前に走らないと!
Posted at 2015/09/01 09:38:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

空冷ポルシェが人を呼ぶ

土曜

大黒PA→三ツ沢、
見知らぬ997gt3cs緑と一緒に走る、
最後は顔を見合わせて、
ハザードでサヨナラ。
リアタイヤが旋回中スベる。

シートがBRIDEセレクトだったことに、
勝手に本気度を感じる(笑)


日曜

昼時の海老名PA。

混みまくってたので、
早々に退散してきたら、
初老の男性がクルマの周りをウロウロ…

もしもし話しかけると…
そのお方昔993に乗ってたと、
これキレイだね〜久し振りだよ〜
イイね〜大事にするんだよ〜、
とのこと(笑)
ありがとうございます。

ちなみに戻って行かれたクルマは、
最新の真っ白なコンチGTでした、
ひょぇー!

ちなみに前の週にも、
東海PAでトイレ中に、
おっちゃんに同じこと言われました(笑)


その後厚木PA。

なんかココの雰囲気好きです、
頭上に本線が通ってるせいか、
芝浦とか習志野と似てるような。

いつも空いてるイメージでしたが、
圏央道が繋がって交通量が増え、
最近は結構混んでる時も。



続いて病院へ。

賑わってました。

タイヤ→ネオバに交換
エアコン→入院して一度診断
ヒーター→なしで一度冬トライ(笑)
となりました、
とりあえず。

タイヤは残り3分ヤマ、
しかも夏場で空気圧がかなり上がって、
接地面がピーキーな状態になってました、
空気圧管理は大事ですね。

エアコンは、
とりあえずコンプレッサーは無事、
入院して診断してみないととのこと、
何と言っても20年選手ですから。

空冷ポルシェは、
この一進一退の作業が、
独特な進め方ですよね。

壊れたトコが出てきては、
そこを直しつつ、
同時にチューンをして、
強くしていくという作り方。

多分空冷ポルシェを諦める人は、
ここのジレンマというか、
もどかしさに躓くのでしょうか。

ある意味で気長に、
ある意味で寛容でないと、
空冷ポルシェとは付き合えないかと。
こういうのも空冷の楽しさとして(笑)


Posted at 2015/08/24 09:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月17日 イイね!

クァンタムプロジェクト

クァンタムプロジェクト遠ざかりました…

1.エアコンが全く効かない
2.ヒートエクスチェンジャー未装備
3.アドバンスポーツがそろそろ終わる
が同時に発生中…

1は30-40諭吉
2は20諭吉
3は20諭吉
どれもかなり厳しい…

1は正直既に、
この夏は見送る覚悟を決めました(笑)
予算的に全く不可なのでもう耐えます…
油温、排気温が優先され、
体温が見送られるという…

2は、
真冬のヒーターレスはやばそうなので、
秋口に入ったら製作を開始します。

3は、
ケチれないトコロなので問答無用、
次はエボ以来のネオバ。

ということで、
3-2-1の順番で仕留めようと思います。
その間にドコも壊れませんように…

避けては通れないとは思ってましたが、
とうとうきた魔のエアコン…
この前ガス入れ替えたばっかなので、
凡例からすると結構重症と推測され、
結構大掛かりな直しの予感が、
エバポ交換なのか…

クラッチ入れ替えて、
ブレーキ周辺入れ替えて、
次はエアコン周り入れ替えか…
エンジンぶっ壊れませんように(笑)

スピーカーも音が大きくなると、
割れる傾向があるので交換したいし…

くぁんたむ…
Posted at 2015/08/19 21:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2022年秋ですね http://cvw.jp/b/1995039/46398672/
何シテル?   09/18 18:02
空冷最終993型に乗っています。 (今はS204との2台体制) 車歴は… 三菱 CN9A BMW E46 PORSCHE 987b PORSCH...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポルシェ エクスペリエンスセンター東京はまだ工事中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 10:15:28
SCHERPO RSRver 3.6 Hi Comp. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/15 23:48:49
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA RE-71R 265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 21:06:03

愛車一覧

ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
ポルシェ911 タイプ993C2 手漕ぎMTでRRを駆る 馬力じゃない魅力に取り憑かれる ...
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
【2023年-】 想像の斜め上を行く素晴らしいクルマ 最初だけちょっと取り回しに苦労 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
【2021年-】 パフォーマンスパッケージがマル! ベースFFレイアウトが刺激的 ハイグ ...
メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
【2020年-2021年】 まさかの完全同型車への乗り替え ボディカラーもまんま同じブラ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation