• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikki_4104のブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

リモートワーク張り

リモートワーク張り
猛暑が収まりつつあるので風を感じるリモートワーク
続きを読む
Posted at 2024/09/23 14:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月19日 イイね!

キリ番

Posted at 2024/09/19 00:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月09日 イイね!

Starcamp2024

1台5人でキャンプ荷物をルーフになんとかギリギリ。 チャージモードで到着後、駆動バッテリーで冷凍冷蔵庫 を25時間連続稼働でもエンジン始動なし。キンキンに冷えた飲み物飲みホーダイ。
続きを読む
Posted at 2024/09/09 14:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月29日 イイね!

まったくそのとーり

PHEVの先駆者、三菱自動車「エクリプス クロスPHEV」が秘める魅力とは? https://car.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1575495.html にしても、なぜ今頃!?
続きを読む
Posted at 2024/03/29 10:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月19日 イイね!

慣熟中

GG2W初期型から乗り換えあるある。 サイドブレーキないし、、、 ブレーキオートホールディングオンでも結局ブレーキ踏みっぱなし、、、 給油扉を開けるレバーがないし、、、 充電扉の開け方がわからず、、、 つま先開閉リアゲートイマイチ言うこと聞かんし、、、
続きを読む
Posted at 2024/02/19 10:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2024年02月08日 イイね!

やはり、時代はまだまだ4WD PHEVが最強

三菱国内営業の皆様、新型アウトランダーばかり宣伝せずに、こっちも宜しく!
続きを読む
Posted at 2024/02/08 17:08:20 | コメント(0) | クルマレビュー
2013年10月12日 イイね!

1ヶ月点検

ハーティプラスしっかりパックを契約していたのでお任せ! リアゲートの自動オープンに設定を変更してもらったものの、急いで開閉する場合は手の方が断然早く標準でその設定にしていなかった訳を納得したので6ヶ月点検ではきっと元に戻すつもり。設定変更する前に、担当営業マンにメリットとデメリットを確認したん ...
続きを読む
Posted at 2013/10/17 16:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「慣熟中 http://cvw.jp/b/1995498/47541532/
何シテル?   02/19 10:36
nikki_4104です。お気に入りのエアートレックターボに10年間乗っていて車中泊しながらサイクルイベントに参加していましたが、先進的で十分な動力性能と車内に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GANADOR ガナドールマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:11:58
OTTOCAST-JP Otto aiboxP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 15:32:54
nikki_4104さんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:45:54

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV nikki_2024 (三菱 エクリプスクロス PHEV)
憧れのレッドダイヤモンドで パワーサウンド仕様のブラックエディション。 一瞬で識別できる ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
故障も無く、ハイパワー車でコスパ最高のクルマでした。 
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
三菱 アウトランダーPHEVに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation