• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅんたLow@CP9Aのブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

仕様変更!

久しぶりの投稿です!
仕事終わって暇なので更新したいと思います笑



とりあえずエボちゃんの仕様を変更しました^ ^!



とりあえず導入箇所


純正ウィングに戻しました(^o^)

やっぱ純正が1番好きです!
峠走ってても1番しっくりきます!



自作アンダーパネルを取付ました(^o^)




自作でなんとベニヤ板!笑
ビンボーチューン制作取付費0円笑
自作なので多少の歪みがあります(^o^)笑


自作アンダーパネルに補強を加えました(^o^)





こちらも親父からもらいものなので
0円です!笑
大胆になってしまいました…笑

1cm程車高下げました(^o^)

自分的には1番しっくりくる車高。
ただ峠を走ると1カ所擦るコーナーが…
それが心配です(´Д` )


エンジンオイルをMOTULの15w50に変えました(^o^)

今まで1番いい感じがしました!最高です笑
ついでにプラグも交換☆




オーリンズのピロアッパーマウントのピロがだいぶガタきてたので交換しました(^o^)


異音もなくなっていい感じ☆

スーパーナウのタイロッドエンドもガタがきてたので交換しました(^o^)

アライメントもみたし
これでとりあえず足廻りはバッチリっす^ ^!


っと…………………。
うっかりしてたのか
気が抜けたのか









早速事故りました(^o^)笑



峠のコーナーで小石を踏み滑ってギリギリ
止まる!
って思いきや
つけたばっかりのパネルが芝生の山に刺さりました(^o^)笑


とりあえず損傷は少なくすんだので
塗装し直しでなんとかなりました!笑



とりあえずエボちゃんの仕様は
今こんな感じです^ ^


落ち着いた?かな?笑
とりあえず仕様変更はこんな感じです笑




あ、あと僕自身も仕様変更しました。













彼女ができました(^o^)!笑



地元のコンビニの常連だったため
店員さん(彼女)と仲良くなり
付き合うことになりました(^o^)笑


こーゆー出会いもあるんだなーと
思いましたね笑


まだ1ヶ月半しかたってませんが
見守ってください(´Д` )笑



とりあえずそんなとこです笑












Posted at 2014/07/16 21:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

GW最終日(^ ^)

今日はGW最終日ですね(^ ^)
そーじゃない人もいますね∑(゚Д゚)笑


とりあえず僕は朝からエボちゃん
いじり開始しました(^ ^)


今回の変更はウィングです( ̄▽ ̄)


純正ウィング

ウィングレス

純正ウィング

と経験してきましたけど
ウィングの重要性が
かなりわかった経験でした(^ ^)


純正ウィングで峠走ってた時は
安定性もありいい感じでしたが
ウィングレスで峠走ると
リアがふわふわして感じました(-_-)


ランエボのウィングレス仕様は
中学生の時からの憧れでしたが
今回は自分では珍しい物に
手を出してしまいました( ̄▽ ̄)


それは………









GTウィング!!!!!!!!!!!!!!!!!







です笑



エボは純正ウィングか
ウィングレスが好きなので
GTウィングという選択肢は
考えた事はなかったのですが
峠の先輩達と話して
考えるようになってしまいました笑



で、どうせならGW中に作業しよう!
と、思っていたので今日作業開始
しました(^ ^)




まず、とあるアップガレージに
GTウィングの板だけ
売っているという情報が入ってきた
ので早速見に行きました(^ ^)



物を見る限り状態はあまり良く
ありませんでした(-_-)


ですが僕の悪い癖とゆーか
悪い性格でほしい物はすぐほしい…
ってなってしまう性格なので
補修すれば楽勝やろ!という
適当な考えで購入してしまいました笑



GTウィングのステーは
家にクスコのステーが転がって
いたのでそれを使おうと考えました(^ ^)



とりあえずGTウィングの補修or
ステーとの仮組み(^ ^)


あ、考えてなかった
馬鹿な事をしてしまいました∑(゚Д゚)


そーいやーこのクスコのステーと
このGTウィングの板
穴の位置が全然ちげぇやん!!!!!!!!!!!!!!!!!

っとアホな事件が発生∑(゚Д゚)
ほんとアホだと思いました。笑




とりあえずクスコのステーは
高さがローマウントなので
気に入らなかったので
自分で延長作ればいいんじゃない?
って考えました(^ ^)


とりあえず設計〜♩








設計したら鉄板をグラインダーで
寸法通りに切って穴開け(^ ^)





いい感じに切断できました(^ ^)


そして塗装〜♩





つや消しブラックにしました( ̄▽ ̄)



とりあえずトランク等を補強して
クスコのステーを装着(^ ^)





おお!
結構ガチガチです(^ ^)



そして自作のステーを装着(-_-)
お!ぴったしじゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!





いい感じやん♩笑



そしていよいよGTウィングの板取付(^ ^)






めちゃハイマウントやんwwwww



思ったよりハイマウントになって
しまいましたが気にしません♩笑



とりあえずこれでGTウィングは
取付完了(^ ^)


ですが少し心配なので
みんカラでGTウィング補強と
調べたらいろいろ候補が
でてきましたが
1番自分好みだったのは
ワイヤーで補強でした(^ ^)笑



とりあえずトランクにアイボルト取付♩




こいつも裏に板かまして補強して
あります(^ ^)



そしてワイヤーで引っ張ったら!?



こんな感じになりました(^ ^)





おぉお!
かっこいい!!!!!!!!!!!!!!!!!



これで全くGTウィングは
動かなくなりました(^ ^)


GTウィング取付終わったので
洗車タイム(^o^)





ちょっとハイマウントすぎたかな?
っと心配になりつつも
気にいってます(^o^)笑



そしていよいよGTウィングの効果を
試しにドライブ行きました!!!!!!!!!!!!!!!!!







おぉぉぉぉぉおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!
GTウィングすげぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!



すごいリアのダウンフォース∑(゚Д゚)


逆にききすぎな気がしました。笑


フロントから



サイドから



リアから




ものすごくイメージチェンジしました( ̄▽ ̄)



自分的には純正ウィングで硬派な
感じも好きですが
こっちの方もいいですね(^o^)!



とりあえずこれで峠走って
効果がどうでるか
楽しみです(^ ^)


最後まで読んでいただきありがとう
ございました(^ ^)



オマケ



































Posted at 2014/05/06 22:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

夢のサーキットデビュー!夢?のGTウィング(^ ^)


どーも!
久しぶりです(^ ^)


5月4日はモーターランド三河で
僕の通ってる峠のチームさん達との
走行会でした(^ ^)


一日貸切で行うと言うことなので
サーキットデビューなので
ちょっと安心しました( ̄▽ ̄)笑





そして無事モーターランド三河に
ついてみんな集合(^ ^)

はじめて会う方もいっぱいいたので
楽しかったです(^ ^)


そして9時になりよし!走行開始!


って思いきや先輩の86レビンが
まさかのインロック∑(゚Д゚)


これはやばい!!!!!!!!!!!!!!!!!


と、みんなで必死に鍵をあけようと
頑張りました笑


先輩の86レビンはドンガラだったので
スペアタイヤが積んである穴から
ソケットレンチの延長を
みんなからかき集めて長くして
トランクのフックに引っ掛けて
無事トランクが空いて
走行可能になりました(^ ^)笑


そしてついに走行開始(^ ^)


その86レビンがはじめに走行した
のですがまさかの足廻りのボルトが
折れて走行不可能に!!!!!!!!!!!!!!!!!


まさに悲惨でした笑


そして次は先輩のシルビアが
走行しました(^ ^)


ドリフトがキマりまくって
すごくかっこよかった!




ですがなんか違和感を感じたのか4周
したら戻ってきました∑(゚Д゚)


そしたらエンジンルームから煙が!



エンジントラブルで走行不可能に∑(゚Д゚)


次は先輩のスイフト!
元々グリップの人ですが
FFドリフトがしたかったらしく
途中でケツをスタッドレスに変えて
ドリフトしていました(^ ^)


おぉ!
すごい!
と、思いきや……またもやトラブル。


ガードレールに刺さりました笑





顔面ぐしゃり…(T_T)
痛々しい(T_T)





その日はなんと4台も悲惨な目に
あいました(T_T)


ま、僕は安全運転で楽しく
走りましたよ!





んー。
サーキット楽しい!!!!!!!!!!!!!!!!!


峠とはまた違う楽しさがありましたね(^ ^)


サーキットにハマってしまいました笑



そして16時になり走行会終了(^ ^)









すんごく楽しかったです(^ ^)



そして帰りはみんなで上郷SAで
ご飯(^ ^)





上郷カレーを堪能してきましたよ(^ ^)



5月4日はすごく充実して
楽しい一日でした(^ ^)














Posted at 2014/05/06 18:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月07日 イイね!

SSR type-C 装着!

はじめての投稿です!
よろしくお願いします笑


一週間前にオークションで落札して
手に入れたSSRが到着しましたー!





前からずっとほしかったのですごく
嬉しかったです笑


4本の内、2本が結構綺麗で
残り2本はリムにガリ傷と塗装焼けが
あるだけで34000円だったので
まぁまぁお手頃じゃん!笑
って思って速攻入札しましたね(^ ^)


で、もともとゴールドがあまり
好きくないので自家塗装前提でした!



とりあえずホイールが届いたとの
連絡があった日の仕事帰りに
ホームセンターでお買い物(^ ^)


缶スプレー8本とヤスリ購入( ;´Д`)




意外とこれもでかい出費でした笑



そして家に帰りヤスリで塗装落として
塗装開始!
って思いきやあいにくの雨…
その日が土曜日だったので
日曜日の朝からやろうと変更しました



そして日曜日はいい天気!
朝7時から塗りたくってやりました笑

途中経過



お!意外といい感じ∑(゚Д゚)笑
普段自家塗装が多いので
少しは慣れてきたかな?笑


そして塗装完了( ;´Д`)
おわったのが昼過ぎちゃいました( ;´Д`)





おぉ!かっけぇ!
って思っちゃいましたね笑


で、塗装おわってすぐに
知り合いの店をお借りしてタイヤ
はめかえ〜☆








おぉ!宙に浮いている!


そしてタイヤはめかえ終了して
エボちゃんに装着!


おおおぉぉぉぉぉおおおおお!
かっこいい!笑





白に塗装してほんとによかったと思えた瞬間でした。笑



履き替える前の仕様



全然雰囲気が違いますね( ;´Д`)


なんかヤンチャになった気がします。笑


でも僕はSSRの仕様の方が好き
なのでこれからこの仕様でいきますよ!


J数も8J〜8.5Jになりましたし
来月には245のサイズを投入する
予定です( ;´Д`)


そして帰りに桜が咲いていたので
パシャり( ̄▽ ̄)





いい!実にいい!


横から




やっぱ白のホイールはかっこいいっすね!
すごいスポーティに見えます( ;´Д`)


後ろから



惚れ惚れしてしまーう。笑



と、とりあえずこんな感じですね( ;´Д`)


とりあえず峠行って流しながら
走ってきます!


昨日はとても満足した一日でした!
みんカラのみなさま!
最後まで読んでくれてありがとうございました(^ ^)
これからどんどん投稿していこうと思っているのでどうかよろしくお願いします(゚Д゚)笑










Posted at 2014/04/07 23:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #ノア EXpress th970 エクスプレス 970 https://minkara.carview.co.jp/userid/1997020/car/2685602/9655176/parts.aspx
何シテル?   01/14 22:22
2児のパパです?? よろしくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ ヴィッツ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/06 14:09:31
SSR type-C 装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/19 22:43:11

愛車一覧

トヨタ ノア ノア (トヨタ ノア)
ノア80に乗り換えました! 子供も2人できてヴィッツではキツイのでミニバンへ😊 ノ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
結婚して子供ができたのでランエボからヴィッツに乗り換えました(^^) H27.5.11 ...
三菱 ランサーエボリューションV エボちゃん (三菱 ランサーエボリューションV)
三菱 ランサーエボリューションV CP9Aに乗ってました(^O^)! ランエボに乗る ...
スズキ ワゴンR マミーR (スズキ ワゴンR)
自分と母とで購入したワゴンRです(^o^) サブの通勤車です( ̄▽ ̄) ボチボチち ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation