HID の取り付けで色々と問題があったので
ちょっとブログの練習がてらに(笑)
今回はちょっとでも信頼性の高い物をってことで色々調べた結果スフィアライトにしたわけなんですが
まず到着して、開けてビックリ
プチプチに包まれただけのバラストや本体、金具類
値打ちないなぁ
そして準備として金具を取り付けようとして1個は難なくOK
2個にそれは起きた。

判りますか?
バラストの厚みが違うんです。
偶然にも1個目は薄いやつを選んだので問題は無かったんですが
2個目からは

ネジが届きません
気付くのに数分かかりました。
そしてメーカーに問い合わせしたら、薄い方のバラスト1個とネジが届きました。
また、このネジが薄い方のやつが…
面倒くさいので、ホームセンターで購入。
いざ取り付けの日にも悲劇が
HB3のソケットが合わない、それには相当時間を取られました。
こちらもまたメーカーに問い合わせしたところ、合わない物もありますと素っ気ない答えが…
車種を伝えて購入してるのに、なんでやねん(怒)
合わない場所を考えていたら、どうもソケットの段差位置が数ミリ違っていることが判りました。
仕方なく、その段差を削って奥まで入る様にしましたが少し斜めに削っていたために押し戻されます。更に無理やりペンチで押し込んだら車両側のソケット破損(ToT)
とりあえずビニールテープで固定しました。
後日、新しいソケットを購入しましたが
たかがHID 交換で半日以上費やしてしまった。
Posted at 2013/11/25 14:38:12 | |
トラックバック(0) |
プリウスα | クルマ