実はスペーサーを付けたのは他にも理由がありまして・・・
なんちゃてキャリパーカバーを付けたかったんですよねf(^^;
今まて乗ってきた車は、自分で色を塗っていたんですが
キャリパーカバーが簡単に付けれる事をみなからで知りました。
ところが、いかんせんノーマルホイール(T_T)
取り付けてられるのは殆どがインチアップされている方で、ホイールのスペースも何もかもが違ってました。
購入したのは皆さんと同じフロントLサイズのリアMサイズ
しかし、所詮はノーマルホイールです。
少し感傷するレベルではなくホイールがハマらない( ̄O ̄)
仕方なくリア用のM サイズをフロントに、それでもかなりシビアな感じでホイールを装着。
タイヤを回すと・・・・
若干干渉(T_T)
付け方が悪いのか?位置が悪いのか?
全く判らず手っ取り早くスペースを作れるスペーサーを導入しました。
これで何とか干渉もなくなり、リアにはS サイズを装着しました。
ノーマルホイールに装着を考えている方は、フロントはM サイズ、リアはS サイズがお奨めです。
もし、ワンサイズ大きい物を装着された方は是非とも装着方法を教えて下さい。m(__)m
何だか車弄りの調子が悪いなぁ(;_;)

ちなみに装着前です

装着後です。
少し角度がずれていますが5㎜出ました(笑)
Posted at 2013/12/15 15:12:30 | |
トラックバック(0)