• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ーあさやんーのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)
ブリジストン
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ありません
■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:
タイヤサイズ(前):215/50R17
タイヤサイズ(後):215/50R17

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(通勤、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=1:9)

※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/25 23:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年11月21日 イイね!

サイドカメラ

クラブメンバーの方にカメラが余ってるからと言うことで、譲って頂きました。
ありがとうございますm(__)m

まずはドアミラーを外します。

そして配線を通すためにどんどんとミラーを解体していきます(笑)

ドアミラーモーターの配線と同じ所を通してドアまで配線を引っ張り込みますが・・・・
太過ぎて通りません(T_T)

配線のコネクター部分をカットして線だけにして通していきます。

電源はドア内張り内で接続しました。

映像コードは、さらに室内まで例の場所から引き込み、更に更にモニター取り付け位置まで引っ張ります。
僕はハンドル後ろまで

結局、センターパネルをすぺて外しての取り付けです。

すると笑いの神が降臨します(笑)

画像の調整でカメラレンズ部を動かす時の事です。

んっ?
何か硬い
少し強引に角度を変えようとすると

んっ?手に何か当たった?

気にせずモニターを見ると

ピンぼけー(^_^;)

なんだ?

カメラを確認すると・・・・

レンズがない(T_T)

必死で探してカメラに取り付けますが・・・・

ピンぼけー(T_T)
強く押し込みましたが直りませんでした・・・・

仕方なく、再度購入

なんだかついてないなぁ(泣)
Posted at 2014/11/22 00:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月19日 イイね!

車高調

色々と減衰や設定を変えて楽しんどります(笑)

と言いたいところですが・・・・

説明書が分厚過ぎです(T_T)
良く解りまへんがなぁ(^_^;)

しかし、一つ言えるのは

プリウスαに、これが必要なのか?
って事です(笑)

はっきり言ってサーキット走行・峠や山道走行には最適でしょうけど・・・・
そりゃそうですね、数年前にF-1に付けられた装備ですからね\(^-^)/

勿論、恩恵は受けてます。
コーナーなんて安定しまくりっす
4輪独立で減衰制御してくれますから、おまけに加速・減速のGにもきっちりと対応

のり心地は数段アップしました。
16段中13段位がノーマルと同じ位かな?
それ以上柔らかくしてもふわふわ感は全くありません。
かといって1段にしても、昔の車高調の様なガチガチ感はありません。

本当に今の車高調は良く出来ていますねぇ。

もう少しモーター音を何とかしたいっす。

そうそう、かなり馴染んできてノーマル3.5センチダウン(規定通り)で落ち着きました。

Posted at 2014/11/19 23:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月15日 イイね!

車高調パート3(笑)

やっとやっと取り付けの日が(笑)

フロントはワイパー付近の取り外しなどの手間はかかりますが順序よくすれば何てなく出来るかと思います。

注意点としては、ともかく硬いてす(笑)
12.5㎜での遂行をオススメします。
それから、通常の長さでは緩みませんので長めのものもしくは鉄パイプの準備を
多分、ネジ止め剤が添付されてるので可能であれば熱を加えてやるとかなり楽に緩める事が出来ると思います。

以外とすんなりとフロント部は完了しましたが・・・・

またまたリヤには手をやきました(裏技を知っていたらなぁ)
ただ裏技を使う場合も車種によっては気をつけましょう。
過去に数回脱臼した事かありますので(笑)

スプコンを使用の場合は軽用の短い物の方が良いです。エクステンションの準備もお忘れなく

特に右側(マフラー側)はスペースが全くありませんから

今回、久々に苦労させられたので写真を撮る余裕がありませんでしたm(__)m

苦労のかいあって綺麗に落ちてくれました。
馴染んだ頃にもう少し落としてみよっかな(笑)

なんだかんだと工具に諭吉さんが1人飛んでいきました(笑)
2諭吉位ならショップもありかなって感じた作業てした(^_^;)

お陰様で工具とスキルはアップしましたが
(笑)
Posted at 2014/11/15 23:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月14日 イイね!

車高調パート2(笑)

風邪が治らずスッキリしません・・・・

ここ数日はみんカラも開けてませんでしたm(__)m

さてさて
裏技をしらない私は取りあえずは安物のスプコンを購入し、第二戦に備えます。
しかし予定してた日がことごとく雨で延期

10月の半ば過ぎにやっと日が合いました。
しかし、怪しい雲いきです。
連れとの約束の時間は午前9時過ぎです。

さっさと子供を送り出し、風呂掃除と洗濯を済ませーの

フロントサスにアスセス出来る状態まで準備しておきました。


そして連れが到着し一服して作業開始します。
フロントサスボルトを緩めにかかりますが・・・・
か・た・い

9.5㎜のラチェットがお亡くなりになりました・・・・
初めから12.5㎜を使っておけば良かったのてすが、22㎜を持って無かったので横着しました(T_T)

急遽、ソケットとレンチを購入しにホームセンターへ
戻って改めて外しにかかりますが、化なり硬いです。
多分、ネジ止め剤がたっふりの模様

そうこうしていると、ポツッポツッと・・・・

来てしまいました(T_T)

慌ててフロント周りを元に戻し、止むのを待ちましたが

結局、止んだのは3時過ぎで
悩んだ結果、断念する事に・・・・

こうなると、何時でもいいやって感じに
Posted at 2014/11/14 23:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MRKORN72 隊長のみん友さん、どなたかは分かりませんが…
頑張って下さいね。オフ会などでお会い出来るのを楽しみにしています。」
何シテル?   10/03 08:24
ーあさやんーです。よろしくお願いします。 不器用ですがクルマいじりが好きです。 いろいろな情報・アドバイスお願いします。 友達もガンガン募集中っす。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルーズコントロール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 10:08:58
ルームランプとスポットランプの2灯化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 12:17:46
室内が暗いから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 12:13:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ブラブリα (トヨタ プリウスα)
トヨタ プリウスαに乗っています。 いろいろな情報お願いします。 友達もガンガン募集中っ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation