• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ーあさやんーのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

更に、更に、更に、LED追加(笑)

こんなに使っても、まだまだ余ってます(^_^;)
だいぶ配ったんですけど・・・・

センターコンソール、ドリンクホルダー
そしてここにも追加しました。
定番てすかね?

本当は後ろに取り付けたかったんですが、コンソールボックス自体を外さないと取り付け出来ません。

しかも、この日に与えられた時間は2時間程だったので泣く泣くフロント側に

今度、センターコンソールを外す時に開閉スイッチを取り付けた時に後ろにも追加したいと思ってます。

ここには白色を入れてやりました。

フロント側には段差があり、段の上に付けるか下に付けるか迷いました。

上に付けると段差で影になり暗くなりそうですし、下に付けるとLEDが出っ張りそうです。

うーん・・・・

って事で

段差に乗せる様に上側に5㎜砲弾を取り付けました。

予想通り、影になりちょっと暗いですね。


Posted at 2014/08/30 14:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月29日 イイね!

更にLED追加(笑)

センターコンソールにLEDを追加した時に、こちらにもいっときました(笑)

ドリンクホルダーに(^^)v

本来ならドリンクホルダー形のLEDと言いたいところなんですが、コードを通すのに穴を開けなければいけない。
しかも底に・・・・

ここのドリンクホルダーは子供がよく使うんです(^_^;)
後部座席のドリンクホルダーはマクドのLサイズが入らないからです(笑)

って事は、ジュースを溢す可能性が・・・・

ドリンクホルダー底に穴を開けて、万が一ジュースがその下に溢れた場合
デンジャラスゾーンに(怖)

と、そこまでは考えていませんが(笑)

ただ簡単な方法にしただけです。

ここにも3㎜LEDを入れてやりました。
5㎜だと飛び出すぎでジュースなどが引っ掛かるといけないので

それに、そんなにピカらなくてもいいってことで


ここは、イルミからではなくパワーソケットから分岐で引っ張ってきましたので
昨日に紹介したセンタートレイ下とドリンクホルダーは常時点灯ってことになります。

もし、支障があればイルミに変更しますが

Posted at 2014/08/29 00:55:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月28日 イイね!

LED追加

以前から付けたかった場所なんですが

とある物と一緒に付けようと思っていたので延び延びになってました。

やっと、そのパーツも購入したのでピカらせました(笑)

ただ、センタートレイを付けたので意味ないかもしれません(^_^;)

その代わり、控えめ3㎜にしときました。

それでも良くピカッてます\(^-^)/



場所が分かりにくいかもしれません。
センタートレイの下、斜めになっている部分です。
Posted at 2014/08/28 01:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月24日 イイね!

ぴちぴちビーチ



大阪、泉佐野市にある舐めた名前の(笑)
ぴちぴちビーチに行って来ました。

奈良から海に行くとなると、最低でも3時間近くかかってしまう中
数年前からここに行くようになりました。

2、3時間かけて行っても余り綺麗な海でもなく、施設もそんなに綺麗ではありませんでした。

それなら近くでって事で試しに行ったのが此処でした。

海の綺麗さはともかくとして、施設は中々充実しており
BBQも出来ます。

それに加えて自宅から1時間半で行ける手軽さ
しかもしかも、若い尾根遺産が結構多いというオマケ付(笑)

で、夏休み最後の家族全員の休みなので
今年もBBQ道具を持ち込み行って来ました。

昨日までの降水確率は20~30%でしたが・・・・
朝になると60%オーバー(T_T)

準備もしてるし、子供達も楽しみにしていたので辞める訳にもいかず
やけくそで出発

しかし、晴れ男の僕は
快晴とは言いませんが、4時まで雨にあわず無事に目の保養を済ますことが
いやいや、家族で楽しむ事が出来ました。

Posted at 2014/08/24 22:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月20日 イイね!

タブレット購入\(^o^)/


車いじりの必需品になってきたかもしれません(笑)

何時もみんカラを参考にさせて頂いていますが、スマホでは確認しづらい時があり
多々ありましたf(^^;

その度に家のパソコンで確認しに戻ったりしていたので、購入するのに良い口実となりまた(笑)

残念ながら小遣いからの出費ですが・・・・

購入にあたって機種には悩まされました。

中華製の物でも問題はなかったのですが
色々と調べてレビューを見ていると

NECから同価格帯で販売されていたのでこれに決めました。

もちろん処理速度は遅いですが
メインに使う訳ではないので全く問題なしです。

多分、画像の方も
同価格帯の中華製の物よりは改善されているのではないでしょうか?
バッテリー容量も大きいですし

不満を上げれば
重いです(笑)

7980円ですから仕方ないっすねf(^^;


Posted at 2014/08/20 08:51:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@MRKORN72 隊長のみん友さん、どなたかは分かりませんが…
頑張って下さいね。オフ会などでお会い出来るのを楽しみにしています。」
何シテル?   10/03 08:24
ーあさやんーです。よろしくお願いします。 不器用ですがクルマいじりが好きです。 いろいろな情報・アドバイスお願いします。 友達もガンガン募集中っす。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルーズコントロール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 10:08:58
ルームランプとスポットランプの2灯化その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 12:17:46
室内が暗いから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 12:13:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ブラブリα (トヨタ プリウスα)
トヨタ プリウスαに乗っています。 いろいろな情報お願いします。 友達もガンガン募集中っ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation