• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月30日

ありあり詐欺ではありません。

ありあり詐欺ではありません。 エスキモーです。

ってか、ピノです。

けど、味が「レアチーズ」ってなってました。

期間限定という言葉に弱くて(ノ∀`)

大分長い期間のような気もするけど(・ε・)キニシナイ!!

味ですが・・・最初は「う~ん?」って感じでしたが
二個目ぐらいから段々味が分かってきまして・・・。

1 名前: 100色 投稿日:2008/05/30(金)
この味はこれで、ありじゃね?

>>1
ありだと思う。

>>1
ありあり。

>>1
ってか、前のふるふるシェイカーよりありじゃね?

>>1
ありありあり。


という簡易脳内議会によって

このピノは美味い。という事になりました( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ


さすがピノだ!若干危なそうでも何とも無いぜ!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/05/30 22:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

⛩️パワースポット
KP47さん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

愛車と出会って1年
T19さん

この記事へのコメント

2008年5月30日 22:57
ネラー・・・。
コメントへの返答
2008年5月30日 23:03
ノディーさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

いや、これは僕の頭の中です。
ぶっちゃけ、マジで某巨大掲示板には行ってません。

というか、分かった時点でアウトですよ(笑

タマに痛いニュースに行くぐらいです。
2008年5月30日 23:21
願いのピノ、見つけましたか?
コメントへの返答
2008年5月30日 23:26
いつさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

( ゚д゚)ハッ!

願いのピノを探し続けてかれこれ2年以上。

未発見ですorz

ピノ自体あんま食べないんですけどね(笑
2008年5月31日 4:10
私は、、アイスの実うらごしピューレ入りが好きです!
コメントへの返答
2008年5月31日 13:47
無いねんさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

アイスの実も美味しいですよね♪

ピノより食べませんが・・・やっぱりタマに食べると(゚д゚)ウマーです。
2008年5月31日 7:18
あはは・・・確かに最近、微妙な味付けの食べ物って多いですよね(^^;
コメントへの返答
2008年5月31日 13:49
MT乗りさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

そうなんですよねー(´Д⊂ヽ

冒険するリスクが大分高くなっている気がします(笑
2008年5月31日 9:09
そんな100色君には激辛ソースで味わう餃子を食べてもらいたいです(´∀`)

一滴でも鮮烈なその辛さ…サイコーです゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
コメントへの返答
2008年5月31日 13:51
ぴんくさん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

( ゚Д゚)ウヒョー

それはメッチャ美味そうですねキタ━(゚∀゚)━!

ギョウザも合いますよねー。
ってか基本、中華+激辛は合いすぎてキケンです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2008年5月31日 12:48
希少なチーズ!?
コメントへの返答
2008年5月31日 13:51
暇さん、おはこんばんちわヽ(^o^)丿

そうそう、だからアイスの値段も数十円上がってるわけですね・・・。

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:30:14
 
岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:28:48
 
備北ハイランドサーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/02/07 13:26:08
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仮の車。
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
親父の車。(現在所有)
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
カーターには思い通りに動いてくれるMR。 なにより楽しい、それが一番。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation