• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月04日

富士ファンクルーズ

11月2日、富士スピードウェイで行われた「富士ファンクルーズ・日本の名車スペシャル」にウィルで参加しました。
翌日ハチマルミーティングがあるので、前日観光で何かないかな?と検索してたら見つけましてw


詳細はこちら↑

搬入後さっそく



初代アコードを。

オーナーさんとお話すると、CVCCIIになる前に購入したそうで触媒の無いタイプ。

OD付きホンダマチックでした。


バブル期の並びですな。



ユーノスコスモ



弄られてないブタ目。美しい。


昨年の坂の上忘年会にもいましたチェイサー。

後期の2.5アバンテロードリー。

特別仕様のカタログ大好きw
93年頃の思い出話になりますが、前勤めてた会社の上司がトラッドサニー前期DXから80チェイサー前期2.0アバンテロードリーの中古を買い、後ろに乗せてもらった時に「いいじゃん」となりまして、それから80以外でもアバンテロードリーが好きになりますw


セルシオと当時の高級車並び。

セルシオもトミカ色で懐かしい。



真っ赤なXXもカッコいいな。



スープラ

ホモロゲのAや。



やはり人気者でした。

キャッスルオイル指定とヤマハのコーション。

隣のダルマと見比べて気付いた

2000GTのドアノブと

ダルマのドアノブが一緒。


85年式と言ってたので末期の後期だけど

顔面は中期化け(ライトが丸目でグリルも丸目用の中期タイプ)


ピアッツァネロ

89年式でこちらも末期モデル。



ファイブじゃないGX。



最近ギャランΣをよく見るな…。

SLスーパーですね。



スタリオン



並べば違いがハッキリ分かりますね。



ホイールカバーのやつ久しぶりに見たかな。


AZ-1じゃないですよ

キャラの方。


どしゃ降りの悪天候なので、芝生で富士山をバックに撮影ができず、外周路走行も無くなり、午前中でファンクルーズは終了。



午後から富士モータースポーツミュージアムを見学しました。次回はその模様を。



ブログ一覧
Posted at 2024/11/05 07:30:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本の名車
画伯さん

今日の捕獲
元Gureさん

RSに乗ってみて
ジョニーFL1_RSさん

こりゃ〜すげぇ〜や♪😃トレーサー ...
ちひろのパパさん

海老名サービスエリア(下り)集まり
タワピーさん

生成Aiのミニカー作りにハマる
凌志さん

この記事へのコメント

2024年11月5日 7:56
お疲れ様です。
豪雨の中のイベント開催だったんですね(^_^;)。
往きは晴れでしたか。
翌日は、これまた、アッパレな快晴でしたね♪
富士山、裏山鹿です♪
私は、ひとりでイベントですよ~(^_^;)。
この秋に走れないなんて。
コメントへの返答
2024年11月5日 8:16
往きも雨でした(悲)
翌日の快晴で富士山は綺麗に見えました。
私も妻の顔を見ながらイベントしてます(汗)
2024年11月5日 8:04
ハチマルの前日にそんなイベントあったんですね
しかし毎週遠征フットワーク軽いですね
そろそろウィルの点検必要かも
コメントへの返答
2024年11月5日 8:21
そうなんですよ、丁度スピードウェイで周辺で一泊できるのでw
結構距離走ってますので必要かも(汗)
2024年11月5日 10:53
こんにちは。
雨は残念でしたねー。
旧車イベントでも中々見られないシャレード、しかも四国から・・と随分珍しがられたのでは。
コメントへの返答
2024年11月5日 11:11
台風が弱まったので、台風の暴風雨で中止にならなかっただけマシかなと思い、雨の中撮影してました。
シャレードに対して「よく残ってたなあ。」という言葉を多く頂きました。
2024年11月5日 17:26
雨で残念でしたが、そんなエキシビジョン的なイベントがあるんですね😊
ハチミーのセリカday的な感じで楽しそうです♪
選りすぐりの名車の集まりは壮観ですね‼️
コメントへの返答
2024年11月5日 17:57
そうなんですよ、参加料も入場料も無料でゲスト的な扱いを受けました。
ダルマにXXにスープラにちょっとセリカday的でしたよw
雨で20台ほど不参加でしたが各メーカーあり楽しめました。
2024年11月5日 19:51
アコード1800、ワタシも同じエンジンの初代プレリュード乗ってましたが、
CVCCエンジンは当時の低公害車の悪癖で回転落ちが悪かったですが静粛性はトップだったですね。
MCでハードランナーGXってグレードが出ましたが、CVCCIIシングルキャブではハードじゃないだろ~って思ってましたが、後年VTECエンジンはリッター約50psから100psと躍進、とにかくホンダは時代を造る❗です。
コメントへの返答
2024年11月5日 20:40
CVCCは回転落ちが悪いというのを当時よく言ってましたね。
またシブイ名前のグレードが…。知らなかったです。
エンジン、コンセプト等ホンダは時代を造りますね。

プロフィール

「@シケイカ★わらしべマダムキラー さん

明日行くのよ…。」
何シテル?   05/24 16:24
セーラからの贈物です。旧車やコンパクトカー(軽も含む)が特に好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
13年乗ったミライースからの買い替え。 憧れてた車中泊ぶらり旅ができそうで楽しみw
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
歴代シャレードで、デザインが一番好きなのはこれ。ということはこれが一番欲しかったクルマか ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ダイハツ シャレードに乗っています。初代角目のAT車です。81年式のXGになります。部品 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
山口智子のCMに憧れ欲しかったクルマですが当時は別のクルマを買い、モヤモヤとした気持ちで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation