• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セーラからの贈物のブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

昭和レトロカー万博2021 ギャラリー編

さて、次は更に濃いギャラリー編。これも台数多いから撮った順w。

ジャーニーのテールが「アスカのやつや。」と話た後、友人から「アスカがいた。」との情報が。関係者駐車場に行ったら…


いましたw。

今日からアスカ by千昌夫

2.0ディーゼルですよ。

因みに私が免許取る時に、奥にあるアスカの無線車にお世話になりました。だから思い出深い。ムーヴは二台目の愛車w。

そして一般駐車場に移動。


眉毛さん


その横にはミラターボ。シャルマンも並べたいなw。



フェロマのバン


インプレッサスポーツワゴン

1.8GB 4WD

妻と付き合ってた時に妻が買い、結婚後私が乗っていたのと色もグレードも仕様も全く同じで、ドアエッジが付いてるのも同じ。暫く感動に浸っていましたw。


フルノーマルで見るのも珍しい。


40カリーナの…


マイロード81じゃないですか‼️うちのマイロードと並べたかった…。


ヴェント顔のゴルフってマニアですなw。


サターンのヴュー。これは見ないわ。



スプリンター。これはエントリーせなあかんでしょw。



ハイエース。サンシェードからして大事にしてるのが分かる。


VZ-Rでいい感じで車高決めてる。

川染さんがよっさんを通じて知り合った方の…



セリカカムリ1.8SX。このクルマ見たかったの❤

3T-EU。テンハチのカムリ久しぶりに見たな…。お二人に感謝せなあかんな。



たぶんこのED、二年前の万博で会場近くの道を走ってたやつかな。



眉毛率高いなw。

ハイルーフのとこまでハッチが開くスーパーハッチw。



別のSNSのフォロワーさんの810ブル。このクルマも見たかったの。


沖縄では販売していないクルマ。




いいなあ、スプレンド。


横はロードリーのエンブレム?

後ろはツアラーSのエンブレム?
ATがゲート式じゃないのでロードリーかな。こういうの好き❤



こちらも別のSNSのフォロワーさんのプリメーラ。見たかったクルマなの。



高速道路をゆるやかに♪︎ by草刈正雄


カローラがいると撮っちゃうw。



ファミリア4WD

雪国から来た個体だからこういうステッカーが。



カリブ



クイントインテグラ。クイントからの流れで大好きなの❤



フィアット127。マジョレットの黄色のやつで中に犬が乗ってたのを持ってたな。お気に入りのミニカーだった。



ルーチェセダンも珍しい。929エンブレムにしてるからマニアだなw。



クイント名が外れたインテグラ。ノーマルも珍しいんじゃないの。

ギャラリー駐車場も周りそろそろ終わりに近づいた頃、片付けをしていると若い男性の方からお声掛けされました。
「父親がカリーナサーフ乗っていたんです。」


携帯で画像も見せてくれました。

お父さんはサーフを乗り継いだようですね。
こういう大衆車はイベントで花形じゃないのですが、誰か一人でも思い出に刺さってときめいて頂けると嬉しいですね。
感動して「どうぞどうぞ中も。」とドアを開ける自分がいました。

いよいよ閉幕。出口が渋滞し待っている間の二次会ですw。



先ずは大衆セダン三台でスリスリしてたら、見てのとおりさんが他のグループにもお声掛けしてくれて


あらら、濃~~い並びにw。

今回の戦利品は


310サニーの緑が載ってるのはこのBカタログだけなんですよね(本カタログはシルバー)。欲しかったやつ。
業者の方のクルマがタウンエースバン(ノアの型)からハイエースに代わってました。儲かってるからか、今のタウンエースが小さすぎるからかどっちだw。


こっちのカタログは別の業者から買ったけど、ブラボーコロナ500円、20カローラ500円、シティトピックス50円😲というホントにトピックスな価格w。全部もっとするよ。



今回も楽しめました。
Posted at 2021/11/23 17:32:30 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年11月22日 イイね!

昭和レトロカー万博2021

11月21日、昭和レトロカー万博に参加しました。
92年式のクルマなので、レトロカー部門じゃなくマニアックカー部門でエントリー。4速マニュアルがマニアックということでw。

もう台数多いから撮った順w


ミニキャブワイド55


ジャパンのバン。スゴイ傾きw。


ミニミニバンが並んで走ることはまず無いw。



クラウンハードトップ。隣のセルボもいいですね。



230セドワゴン



風のカペラ


ニッサントラック。元京都御所の散水車。どおりで綺麗に残ってる訳だ。


コルトギャラン



ヒューマンいい女♪ byドゥプレクス
この型のフロンテが家車だったから思い出深く、見たかったクルマ。



ゴルフIIのディーゼルターボ。みんともさんのノンターボディーゼルと並べてみたいw。


最高級並びw


プローブ



いすゞジャーニー。奈良交通のバスを国鉄カラーに塗り替えしてるようです。

テールはアスカを利用していると話をした後、奇跡が起こりますw。



ユーノスプレッソってあなたw


短いセダン並び



レビューにオートザムグッズが。



スバルR2のバン。図鑑「自動車 船」に載ってたな。



レッツトライ



910ワゴンって久しぶり⤴️


これってトミカのやつ?



コロナマークII。ハードトップの上級グレードじゃないと、ホントにコロナのフルモデルチェンジ版みたい。


赤色灯を載せたいw



フロンテバン



やっぱり330撮っちゃう。


トラビなんかそう見れんわね。


スタウト。奈良トヨタさんが展示しているやつ。



のびのびさんまる。大好き❤


フェロマ。関西舞子の時から泥除けやカーテンが増えてる。


何かが違うと思ってたら

4気筒1800のGRサルーンじゃないの。しかもマニュアルでした。


アスティナ



ニューマンのバン。この丸目4灯がいい。

しかもオートマ。



92かなと思っていたら

91でした。



マニュアル初めて見たかも…。



以上が会場編。次回はもっと濃いギャラリーと二次会編です。


Posted at 2021/11/22 20:59:02 | コメント(8) | トラックバック(0)
2021年11月18日 イイね!

シャレード→カリーナ→ミラアヴィ

さかのぼること10月22日。24日に長沢シャレードDay?があるので…


シャレードを洗車しWAXを塗りこっぺにするW。


その後いすゞな近所のクルマ屋さんに行き、シャレードのオイル交換。

そして23日の瀬戸内セリカDay見学に行きますが…


あれ?カリーナですねw。
実は私のシャレードを初めて見る方が来れなくなり、他の方は私のシャレードを何回も見ているので、カリーナを見てもらったほうがいいかなと思いカリーナにしました。



友人のMS-8と並べて「観光地に来たファミリーカー並びやね。」と言っていたここまでは良かった…。
宿泊先に向かうのに鷲羽山を下った所で悲劇が始まる。

信号待ちしてるとボンネットの隙間から煙があがる。「うわっ‼️」と思い駐車場に滑り込ましボンネットを開けると


水蒸気が黙々と。原因がどこかも分からない…。
急いで香川の超人さんに電話。積車に代車を載せて来て頂き、本当にご迷惑おかけしました。m(_ _)m


ボンネット開けるとすぐ「あっ、これやな。」と原因を特定。ヒートコアに行くパイプの破断。
積車に載せられドナドナされて行きました(悲)。

実は知人の所で車検を受ける時に「冷却水全然入ってないんやけどどこから漏れてるか分からん。これ車検するの?」と言われたり、先月香川の超人さんの所に行った時にも冷却水がかなり減ってました。ここから徐々に漏れてたようですね。まあ、原因が特定できて良かった。


ここから旅の相棒は、スパルタンな走りをする代車(ミラアヴィのターボ)になりました。

10月31日には代車に乗ってハチマルヒーローの撮影を見学に。


香川の超人さんのミラターボ。



この天井を撮影してますね。


オーナーさん撮影の際に、偶然にも警邏パトがw。


アルトワークスも撮影。


記念のツーショットw。
今回の取材は、12月発売のハチマルヒーローに掲載されるそうです。

そしてカリーナですが…

当然部品が無いので、パイプを加工して新規で作ることにしてましたが、職人さんが出張中で遅くなるということで


ラジエーター屋さんの溶接。これが13日かな。


そして本日引き取りに。レトロカー万博に間に合わせてくれました。
香川の超人さんには感謝しかないです。



次回はレトロカー万博の話題かな。
















Posted at 2021/11/18 21:43:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年10月26日 イイね!

瀬戸内セリカDayと長沢シャレードDay?

10月23日、鷲羽山で行われた瀬戸内セリカDayを見学。



先ずは久しぶりに見えた五代目。


六代目


七代目


XXやスープラ


エンブレム替えてる。こういう演出好き❤


勿論こういう演出も好き💕


ディーラーのカラーサンプルも好き💖。

そして、少し遅れて…



四代目がやって来ました。



五代目と並べてみると全然違う。あたり前かw。


初代様もやって来ました。


76年式。オーナーさんは私よりかなり若い方。


別のグループのこういう並びも撮らさせて頂きましたw。

その日の夜は宿泊もできるバイカーズカフェ「黒猫賄い屋 恵」さんで一泊。



晩御飯、美味しく頂きました。


お店の二代目社長にも会えました。



24日早朝出発です。
この日は長沢ガーデンでシャレードの集まりがあり、友人の黄色丸目と一緒に長沢ガーデン目指します。


久しぶりにテールが光ってるシャレード見たな…。こんな感じだったと見とれてましたw。

長沢ガーデンにとうちゃこし


初代と三代目(3ドアキサ1.3i )の並び。


大きさやイメージも全然違うw。


3ドアの変わったドアノブ。久しぶりに操作したw。


こちらは三代目のキサディーゼルターボ。


高校生の時チャリで通学してたら、毎朝こいつの白が走っていて「いいな~」と思っていたクルマ。欲しかったグレードのひとつ。



ゲストの方々にも来て頂き


長沢ガーデンからみちしおまで移動します。


移動の際、キサディーゼルターボを運転させてもらいました。憧れのクルマに乗れて感激⤴️⤴️


ひでろうさんはマスクしてました。


貝汁を頂いた後ボンネットオープン。


こちらは1300EFI。


こちらは1000ディーゼルターボ。同じクルマでも全然違うわねw。

この日の夜は長沢ガーデンで一泊。



25日早朝


長沢ガーデンのうどん自販機をまだ食してなかったので


朝食をw


美味しく頂きました。



三日間楽しめました。次回のブログはハッピーなブログになるか、悲しいブログになるか分かりません(意味深…)。















Posted at 2021/10/26 11:38:39 | コメント(9) | トラックバック(0)
2021年10月11日 イイね!

愛媛で色々と

最近、愛媛県大洲市に「wheel」という二輪や四輪の旧車を展示したカフェがオープンしたということで、9月26日に友人達と行きました。


友人Iさんが三菱のこういう企画に当たり



エクリプスクロスPHEVで移動します。
エクリプスクロス、SUVの中でデザインも悪くなく好きです。

行く前に近くで部品交換会がひっそりとあったので先ずはそちらに


チョメチョメボンゴの消しゴムがあったので買っちゃいましたw。というかボンゴの消しゴムあったのね。

駐車場には



AE100カローラのLXリミテッドサルーンがぁぁぁ。大好き❤️


あと、当時ナンバーのハコスカバンに


イノチェンティミニのデトマソがいました。

そして大洲市内へ。


大洲市も豊後高田みたいな「思ひ出倉庫」という施設がありまして、




これらの展示物を撮りました。


いよいよ思ひ出倉庫からすぐ近くにあるwheelに向かいます。



二輪展示場。詳しく無いので全体像でお許し下さいw。



うわ~、ニチモのプラモ作ったな。


因みにこれw。


フロントを見ればサバンナのワゴン


後ろはREのエンブレムが付いてるけど、サバンナになかったワンテールでLXというグレード名が…。たぶんグランドファミリアバンをサバンナもどきにしてるんじゃないかと。


横には本物のサバンナワゴンがw。


見比べ用w。



コルト1100F


コルトFシリーズは2ドアの展示しか見たこと無いので、4ドアが新鮮だし個人的に4ドアが好き。




ホンダの空冷シリーズ。


コニー360。エンジンはミッドシップ。

さて、今回お目当の


ファミリアだぁぁぁw



シャトレのオートマですね。トヨタ博物館展示のシルバーもシャトレのオートマ。なぜ同じのが残るw。

そして帰る訳ですが行き帰り見かけたクルマ達をご紹介。


爽やかコンドル。前期後期揃うw。


レゾナとドルフィン。


リベロカーゴのこの色久しぶり。


草ヒロですがチェリーバン。


Aセダンでいこう。


走るシーラカンス。


採石場の構内車のようですが、カリブを揃える?


あと、こういう名前の喫茶店w。先を急ぐので寄れませんでした。



今回も楽しめました。次回は関西舞子の話題を。













Posted at 2021/10/11 22:33:46 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シケイカ★わらしべマダムキラー さん

明日行くのよ…。」
何シテル?   05/24 16:24
セーラからの贈物です。旧車やコンパクトカー(軽も含む)が特に好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
13年乗ったミライースからの買い替え。 憧れてた車中泊ぶらり旅ができそうで楽しみw
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
歴代シャレードで、デザインが一番好きなのはこれ。ということはこれが一番欲しかったクルマか ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ダイハツ シャレードに乗っています。初代角目のAT車です。81年式のXGになります。部品 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
山口智子のCMに憧れ欲しかったクルマですが当時は別のクルマを買い、モヤモヤとした気持ちで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation