• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セーラからの贈物のブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

12月前半 その3 大人の社会科見学



12月12日、朝風呂から出て朝食に行くと、既にプリウスの方に焼いて頂いて…。すんません🙏


美味しく頂きました。



宿を出て帰路も観光w


どういう所か見てみたく大黒へ。平日の朝だから一般のクルマばかりw





そこから日産の横浜工場にあるエンジンミュージアムへ。


何気に横にあるアトラス。実証実験をして市販されず終わった電気自動車。社用車として使ってたのね。


旧本社ビルだったんですね。


入ってすぐにダットサン。

詳しくはこちら。



最新のZも飾ってます。


二階の休憩所で休憩。


ん、これは?


専用のミネラルウォーター。



壁には↑のような広告のパネルが飾ってあり、TVには昔の日産車の映像が流れる。友人と二人で「家でこんなスペースがあってゆったりしたいよねw」と。


資料室


建物はそのまま残ってるようですね。


建物のミニチュア。横の広い歩道は線路だったのね。


建物の前で展示会。これはフィクションらしいですw


日産車のミニカー展示。ダンディの810ブル青いやつは欲しいやつw


チェリーFIIもいいな。


いよいよエンジン展示場へ。
因みに、私好みの地味なクルマの地味なエンジンしか撮影してませんw


ニッパチのディーゼル。


1000ターボ


FFサニーやパルサー用ですね。


CAのテンハチ。


国産初のターボっすよw


A型、名機ですよね。


最後にトヨタ車で日産に行った証拠写真w



社会科見学も終わり東京駅のトミカショップへ。


ショップ限定オリジナルトミカ購入。
カローラツーリングのタクシー欲しかったの。実際にあるし。


駅の地下駐では偶然にもカローラツーリングが横にw
クラス下だったカローラが、クラス上のカリーナより大きく立派になりました。


地下駐からそのまま首都高に出れるという


出てみました。


夕方なので鬼のような渋滞w



首都高の分岐で道を間違え、どうしよか?となってると

S氏「こっちに行ったらクルマの本屋があるよ。」

とのことで


代官山の蔦屋書店へ。コジャレた場所に不似合いなクルマがw

来る途中、近くでS氏が発見した


カルディナを見学。

オブジェ?

そして東京を後にしました。




あっ、前日の戦利品でこれ載せるの忘れてました。どれも好きなクルマばっかw



とにかく3日間楽しめました。


Posted at 2022/12/28 06:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シケイカ★わらしべマダムキラー さん

明日行くのよ…。」
何シテル?   05/24 16:24
セーラからの贈物です。旧車やコンパクトカー(軽も含む)が特に好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
25 262728293031

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
13年乗ったミライースからの買い替え。 憧れてた車中泊ぶらり旅ができそうで楽しみw
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
歴代シャレードで、デザインが一番好きなのはこれ。ということはこれが一番欲しかったクルマか ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ダイハツ シャレードに乗っています。初代角目のAT車です。81年式のXGになります。部品 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
山口智子のCMに憧れ欲しかったクルマですが当時は別のクルマを買い、モヤモヤとした気持ちで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation