• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セーラからの贈物のブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

初の東へ その2

自美研商用車ミーティングの続きです。


ミラだけど、白ナンバーでバンパーもデカイ。

デカールを見ると

クオーレ。ミラに1.0Lのエンジン載せて輸出していたモデルですね。

当然左ハンドル。



B13サニー後期ですね。

1.3のEXサルーンかな。



関東に来たらアスカとの遭遇率高いなw

ガソリンターボのようですね。



この日、一番見たかったハジメオートさんのファミリアサルーン。

グレードはXCですね。昔お父さんがファミリアサルーンXLに乗ってたそうです。その前は初代シャレードXGで、某オクに出てた初代シャレードXGEも所有しています。初代シャレードの話も聞けて良かった。

ハジメオートさんのステッカーも頂きました。ありがとうございました。



ラングレーの3ドアや久しぶりに見たな。



初代デミオはついつい撮っちゃうw



クラウソセダソはこのホイールキャップ車が一番好き。



この色の5ドアは強烈。


一見、普通のプレリュードに見えますが

ん、3ナンバー?

3000台限定のステイツ。2100ccのエンジンで

輸出用の大きいサイドプロテクターで、全幅も5ナンバー超えてます。


専用カタログまで。この限定車知らなかった…。


コロナGT



アクティストリートL

4WDのOD付きホンダマチック。


ドマーニ

十年ぐらい前までの社用車だったので思い入れがある。


チェイサーはラフィーネパッケージが好きですが

最近普通のロードリーも好き。



「普通のアルファードやん。」と思ってたら

ロイヤルラウンジじゃないですか。

中、マジマジと初めて見たわw



ローレルスピリットのオプション品いっぱいのやつ。


クラウンのオープン。フロアを見たら補強入ってました。



綺麗なノーマルブタ目。


ロゴTS

マルチマチックでした。


タウンエーストラック


荷台にはトミカをモチーフにしたプラモがw

ここからはディープなコンフォートの世界へ


ベースは教習車用コンフォート。

窓枠は黒くホイールキャップはクラウソセダソ用。

インパネやシートはクラウソセダソ用。


うわ、GT-Zや思ったら

こちらも内装がクラウソセダソを移植のベースは教習車。

プレートがいいですなw

そして恒例の並び


公用車の並び


スプリンターの並び


何気に歴代ならび。


今回の戦利品。

特にギャランΣの1600と1800の追加されたスーパーサルーンは欲しかったやつ。

このシルバーの1600スーパーサルーンがパリやモナコを舞台にして健さんが出演してるCMが好きです。



イベント終了後、岐阜に向かって走ります。次回は岐阜のイベント便りを。







Posted at 2023/10/23 19:49:24 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シケイカ★わらしべマダムキラー さん

明日行くのよ…。」
何シテル?   05/24 16:24
セーラからの贈物です。旧車やコンパクトカー(軽も含む)が特に好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
15 16 171819 2021
2223 2425 262728
2930 31    

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
13年乗ったミライースからの買い替え。 憧れてた車中泊ぶらり旅ができそうで楽しみw
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
歴代シャレードで、デザインが一番好きなのはこれ。ということはこれが一番欲しかったクルマか ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ダイハツ シャレードに乗っています。初代角目のAT車です。81年式のXGになります。部品 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
山口智子のCMに憧れ欲しかったクルマですが当時は別のクルマを買い、モヤモヤとした気持ちで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation