• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セーラからの贈物のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

関西舞子サンデー

11/19(日)、関西舞子サンデーに参加しました。
この会場で同時開催される「60&140系セリカ、カリーナ、コロナ関西三兄弟 秋ミーティング」を見学です。



「WORLD SUPER SPORTS MACHINE」「舞台は主役を待っていた」「全開、ツインカム6」「足のいいやつ」みなさん揃ってます。


三兄弟の横には86軍団



tokuさんのブラックマスク横のカングーの前には、みんカラで見たことあるイラストが…。おお~、と感動。


昼過ぎにカングーの画伯さんは帰られまして…
入れ替わるように川染さんが来まして、あかくまさんが代わりにイラストボードを贈呈してました(笑)。



旧車だけでなく新車も、日本車だけでなく各国のクルマが集まる関西舞子…
今回はこのミーティング以外にもかなりの台数が集まっていました。


プレリュードの並び


オプティの並び


カラフルなビュートの並び


ワークスの並び
しかもきっちり2駆と4駆(笑)。


ポーターキャブの並び


エボの並び


ピアッツァの並び



ミレーニア前期、後期


ヨンメリ


マックスのハードトップ


クラウンのカスタム


こちらのBe-1
マーチスーパーターボのエンジン載せています(°°;)


サイバースポーツ


捜査車両(笑)


先代カローラアクシオ
この色にこのサイドプロテクターがいいですな~。
しかもグリルとミラーはビジネスパッケージにしてる💕


現行カローラアクシオ
1.3というのがいい



コロナプレミオ
モデル末期の特別仕様車リミテッド
しかも1.6というのがいい


アヴェンシス



ダイハツ京都工場製トヨタ車


シトロエンBX
ボビンメーターで、ウィンカーは自分で戻すタイプ。これより前のCXまでと思っていたらBXにも。


昨年10月の関西舞子以来一年振りにHAYA-Tさんと会います。
大都会セドに乗った、HAYA-Tさんの友人さんも交えて談笑。

イベントも終盤になった頃、川染さんのカムリの横に…


カムリワゴンが駐車し、カムリ並びに(笑)


日本市場には用意されなかったワゴン
初めて見ます(°°;)


ドア開閉で動くシートベルト



最後まで楽しめました(ゝω・)。


































Posted at 2017/11/24 07:58:04 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

初参加その2(ギャラリー車編)

今度はギャラリー車編です。

doraさんと別れた後、岡山の友人二人と合流。ギャラリー駐車場のほうへ。

すると~


初代ガゼールの前期を発見⤴


グレードはTE-Ⅱ


当時ナンバーのフルノーマル
シルビア後期は何回か見たことあるのですが、カゼール前期とは…。


当時の流行サンルーフ

小さい時、某有名刑事ドラマのオープンガゼールが大好きだったので、このガゼールにノックアウト。 (+。+)アチャー


KPバンの中期もいました。


後期GLも珍しいかなと…


フェローバギー


小板6ナンバーの軽貨物なので、最大積載量いるんですね。


初代パブリカ


MS50
この色のイメージが無いですね。白か黒かシルバーぐらいかな…。


♪ウェルカム トゥ ザ サニーカリフォルニア♬


310も大好き💕


どーする?ハッスル!


トッポの対抗馬として、ワゴンRの前進となりましたね。


初代ローレル


この色、どっかで見たことあるな~


これやね(笑)



クルマを見るのに夢中で、みんともさんからTELが入っているのに気付かず…。
失礼しましたm(_ _)m。
速攻TELします。

そのみんともさんとは、二年前の冬、茨木ヴィンテージカーショーで知り合った「TUYOSHI」さんです。
現在不動状態ですが、シャレードデトマソターボを所有している方です。

こちらの出身で、お墓参りをして毎回このイベントを見学に来るそうです。
シャレードがあったのでまさかと思いTELくれたそうです。

久しぶりに談笑しデトマソのお話も…。
とある方(私もみんともさんの方)から燃料ポンプを譲って頂いたので、どうにかせなあかんと言ってました。


今回はカブで来られていましたが、いつかお互いのシャレードでこのイベントに出られたらいいな~。



ゑびす、松山、小松と雨が続きましたが、今回はようやく晴れて良かったです。
いろんな人と出会い、クルマと出会い、十分楽しめました(^^)。



あ、帰りに淡路のSAで


初代インスパイア発見(笑)






















Posted at 2017/11/05 21:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

初参加その2(エントリー車編)

11月3日(金)、兵庫県丹波市春日で行われた「第19回 中兵庫クラシックカーフェスティバルinかすが」に参加しました。

こちらも以前から行きたかったイベントのひとつですが、スケジュールが合わなかったり、遠いと思い躊躇してました。
今回スケジュールも合い、距離も調べると松山より近い(笑)ので参加します。




まずはKP前期三種盛り
SE、バン、XLと最高です。


ついでに京都工場四種盛り(笑)


一瞬、香川の某氏?と思いましたが、この日はハチマルでしたね(笑)。



沖縄で売られないクルマも久しぶり


こちらのクラウンの


スタンダードホイールがいいですな。


230、330、430と揃います。


初代から揃ってましたね。


ルーチェも揃います。


30系も揃います。
知ってる人は知ってる、このセダンの個体はレビンと同じエンジン積んでいます。


バリカンの前期、後期、輸出用も揃います。


こちらも輸出用、初代ファミリアクーペ。


この2000GTも輸出用
ベルギー→アメリカ→イギリスと渡り歩き日本へ戻ったそうです。


ダットサンWピック
徳島や松山でも見掛ける個体なのですが、中兵庫のクラブの方だったのですね。



冒頭のスターレットXLもクラブの方のようです。


ライフ
2014年1月の淡路でお会いした方と3年振りに再会。


何回か書きましたが、昔家のクルマがライフで色もこの色、グレードもこのハンドルなのでDX系。懐かしい(T^T)。



フェロー



会場には「dora1958」さんも遊びにきてまして会場を回ります。すると…


このR360クーペがなぜ黄ナンバー(しかも字光式)なのか?という話になり…

たまたまいたオーナーさんに話を聞くと、オーストラリアに輸出した個体(四十数台を輸出、そのうち現存三台の一台)だそうです。


日本仕様には無いメイドインジャパンの刻印が(°°;)

新規登録は白の小板ではダメで、黄ナンバーに。
「保安基準はどうなったの?」と聞くと、昭和46年までのクルマはそのままで…。チグハグやな(^^;)。


ナンバー灯の照射が小板用で合わないので字光式に。


そしてトルコンです。


右奥にATFと貼っています。


メーターもマイル表示なのでkm/hを貼っています。
シフトパターンも独特ですね。



次はギャラリー車編で(笑)

















Posted at 2017/11/05 12:44:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月04日 イイね!

初参加その1

初参加その110月29日(日)、愛媛県西条市小松で開かれた「クラシックcarニバルin小松2017」に参加しました。

四国で規模の大きいイベントなので参加したいと思いつつ4年…。毎回松山ノーマルレトロと同じぐらいになり断念(^^;)。
今回は日が開いたので参加となりました。




A14並び


コロナ並び
バリカンから安全に乗り替えの記念写真(笑)。


当時ナンバーの「りーナン」です。
説明しよう(タイムボカンふう)。りーナンとは、字光式ナンバーの割り振りが徳島では「り」だったので字光式をそう言っていた(笑)。


クラウン並び


ハイライフからエレガンツへ
デザインがガラッと変わりますね。


70カローラGT
ウレタンバンパーをGL用にしてますね。
あなたはウレタン派?GL派?(笑)。


フルノーマルの230



サニーバネット
実動車久しぶりに見たな…。



ギャラリー駐車場には


鉄仮面並び


同年代の軽並び


初代ローレルのハードトップ


SVX



ダイハツ絶版ミニバンシリーズ(笑)



最後に友人Wさんとのバイオレットと並べて記念撮影。


後ろのジャパンTIも含めて同年代が揃いました。
授業参観やPTA総会でグラウンドに停めた保護者のクルマ、80年頃の写真(笑)。



画像を見て頂いて分かると思いますが、台風の影響でかなりの雨でした。
ゑびすの時も台風だったな…。
それでも楽しめました(^^)。





















Posted at 2017/11/04 11:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シケイカ★わらしべマダムキラー さん

明日行くのよ…。」
何シテル?   05/24 16:24
セーラからの贈物です。旧車やコンパクトカー(軽も含む)が特に好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
13年乗ったミライースからの買い替え。 憧れてた車中泊ぶらり旅ができそうで楽しみw
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
歴代シャレードで、デザインが一番好きなのはこれ。ということはこれが一番欲しかったクルマか ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ダイハツ シャレードに乗っています。初代角目のAT車です。81年式のXGになります。部品 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
山口智子のCMに憧れ欲しかったクルマですが当時は別のクルマを買い、モヤモヤとした気持ちで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation