• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セーラからの贈物のブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

CCF二次会編

会場モリコロパーク横の駐車場へ。



パブリカ。コンソルテは流石にいないか…。


セレステ

今回は駐車場廻りの取っ掛かりが遅く、ギャラリー車は帰った状態(悲)。

そしてトヨタ博物館へ


昨年は無かったレオーネエステートバン。



こちらも昨年は無かったミニカーやカタログの展示。取り敢えずシャレード関連をパチリ(笑)。

トヨタ博物館前駐車場には…


会場にも展示していた89年車が2台。当然別の個体。


S13のコンバーチブル。某雑誌で以前探していたクルマがあっさりいました(笑)。

sunnyさんのみんともさん「ビッキー、」さんも遊びに来てまして、同じ駐車場に愛車を停めていたので見学。



私の好きな銘柄カペラ。更に5ドアでプロフィール。これ以上何を求める‼️


5ドア車恒例バックドアオ~プンもやって頂きました。ビッキー、さん申し訳ないです(汗)。

イベントが終わりsunnyさんとビッキー、さんをこちらの駐車場にお送りし、会場展示していたトラッドサニーさんにも来てもらい


二次会開始(笑)。


トラッドの夢の共演。

その横には若者のグループがいまして


ハッピーバースデーマイア


今のアリオンやキザシのように、当時の捜査車両でしたね。


80マークII並び


HTのこの色もいいですね。セダンは以前関西舞子で紹介したスーチャー仕様。なんだか仕様が逆状態(笑)。


ジャスティとシティじゃないですか‼️
初代シャレードでリッターカーが好きになり、80年代前半は次々出てくるリッターカーの虜になりまして、↑の二台も外せないクルマ。
                  

我々のクルマもスリスリさせてハッチバック並びを(笑)。

奇跡のリッターカー並びが出来てるのでこれに参戦すべく、一度帰ってあるクルマを乗ってこられた方がいまして

そのおクルマがぁぁぁ


G100シャレード‼️ しかもド初期のGTti。


小6の時インパクトを受けたこれです。


後ろ姿も最高⤴️⤴️。


最後に4台並び‼️
私が好きになったクルマ遍歴になっていて、感無量です。

いや~、東海地区の若者グループにおじさんやられました。この子たちの今後の活躍が楽しみです。



Posted at 2019/10/31 21:34:58 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

第30回トヨタ博物館クラシックカー・フェスティバル

昨年、sunnyさんがエントリーしてギャラリーとして行ったときに参加してみたいと思い、今年はエントリーです。


朝、sunnyさんと待ち合わせして朝マック。
私は恒例のハッピーセット(笑)。欲しい列車にはならず…。( ω-、)

今年のパレードはトヨタ博物館から出発。


前にはフロンテさんが。フロンテが前走ってる光景も何十年ぶりやろ…。
沿道では多くの方が手を振ってくれまして…


会場に入ると近くから(緊張します)。


シャレードを所定の場所に展示すると…


ダイハツ広報の方が来て「シャレードが来るというので記念にこちらのモノを用意しました。」と封筒を頂きました。





「初代シャレード最終型の広報資料です。年式が同じだと思います。あと初代シャレードのカタログもコピーですがどうぞ。」と。
嬉しいことをしますな⤴️⤴️

そんなサプライズ後の気分上々の状態で会場を回ります。


70レビン


コロナクーペ。末期限定のブラックリミテッド。


カローラFX


カローラ店並び


こちらのトラッドサニー。昨年の、ぎふ清流里山公園の駐車場にいた個体ですね。sunnyさんとお会いして欲しかったと昨年書きましたが、この後実現(次回のブログで紹介)。


1BOXは何かを掲載するな…。



初代後期ランサー大好き💕
昔、実家の向かいの方が乗っていて(水色のポピュレールあたり)思い出深いクルマ。


前を走っていたフロンテ。


最近、ミニエースよく見るな…。


ピアッツァも…。


初代レオーネ。


Λ



クジラ。前期、後期どちらも好き💕



コロナマークII。このテールの黄色いやつ、プラモで作ったな…。



ファミリアロータリーセダン


昨年のハチマルでお見掛けしたカムリGT。

トヨタ博物館30周年、クラシックカーフェスティバル30回を記念した89年車の展示。


初代レガシィ


初代セルシオとNSX。

解散となり…


バラバラだったのが並び実現。



会場の気になったクルマたちは以上です。
次は博物館、ギャラリー駐車場、二次会編になります。
Posted at 2019/10/29 21:45:19 | コメント(11) | トラックバック(0)
2019年10月01日 イイね!

裏オールズミート

さて、オールズミートに来ていたギャラリー車を。こちらも濃~い感じw。一緒に回った友人曰く「裏オールズミート」。


先ずはよっさんの代車。よっさんが「おっさんホイホイ」と言ってましたが、見事に友人がハマる(笑)。



初代のRSタイプR。スパルタン仕様でエアコンレス?


続いてもレガシィ。二代目はセダンが珍しい。



リミテッドに反応してしまう。



デラックス系はよく見るけど、Sは初かな…。
フロアシフトの前にタコがあった。


うわ~、スタウト。元は消防車ぽい。


こちらのマークIIワゴン。


中国の一汽豊田にしてます(笑)。



この二台ノーマルの方が珍しい。


ガチャピンさん。


排ガスが厳しくなる過渡期だから、こういうステッカーが光る。


横開きが売りのクルマのハッチバック仕様。



310好きですから💕


シートカバー、専用のロゴ入り。


ダッジラム仕様にしたフォルテ。珍しい。


6気筒ディーゼル好きです💕


「Have a Nice Way.」(笑)。



ゴルフカントリー



初代ED。グレードはL。当時でも少なかった廉価版。
降りて来た二人組が見たことあるなぁと思っていたらMAIAさんとMAIAさんのお友達。


以前最高級ソアラに乗っていたお友達が最廉価EDとは…。振り幅がスゴイ!

見たことあるマーチが…と思っていたら、丁度クロウスバンバンさんが駐車場に停めたばっかで(笑)。ご家族で遊びにいらっしゃいました。


友人と「帰る時にマーチの隣に濃いマークIIがあれば驚くやろな。」と言ってたのですが帰る時いました?



エクストラインテリア


初代もいいけど、二代目も意外と好き💕

カタログや雑誌を出店してる所で


こちらの自動車ガイドブック2冊購入。
3冊売っていたのですが、そのうちの2冊が


丁度抜けてたとこ(白矢印)で何たる偶然(笑)。77年からは揃いました。

あと、シャレードのチラシを購入


表?


裏?


開いてよく見ると…


セーラのお父さん乗ってたのね(驚)。


あと、気になったのがこの記事。

南紀白浜ワールドサファリ(現アドベンチャーワールド)が出来てすぐ、叔父の新車310サニーで行った思い出がありまして…



「ダイハツのジープがあるんや。」とタフトを知りました(当時の写真)。
当時はダイハツとの関係が強かったようですね。



オールズミート、第1回とは思えないような盛況ぶりでした。主催者さんも運営や準備など大変だったと思います。ここから第2回、3回と続けて成長していって欲しいですね。


Posted at 2019/10/02 20:08:07 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シケイカ★わらしべマダムキラー さん

明日行くのよ…。」
何シテル?   05/24 16:24
セーラからの贈物です。旧車やコンパクトカー(軽も含む)が特に好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 2829 3031  

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
13年乗ったミライースからの買い替え。 憧れてた車中泊ぶらり旅ができそうで楽しみw
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
歴代シャレードで、デザインが一番好きなのはこれ。ということはこれが一番欲しかったクルマか ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ダイハツ シャレードに乗っています。初代角目のAT車です。81年式のXGになります。部品 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
山口智子のCMに憧れ欲しかったクルマですが当時は別のクルマを買い、モヤモヤとした気持ちで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation