• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NSXやすの愛車 [ホンダ NSX]

整備手帳

作業日:2014年6月21日

簡易シートリペア(アドカラー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回、リペアしてから約半年でやっぱり白く目立ってきました。
2
そこで、今回もアドカラーの登場!
3
アドカラーを白くなったシートに付けていきます。
4
そして、指でむらなく伸ばしていきます。
この時、塗ったところと塗っていないところの差がわからない程度まで伸ばしながら馴染ませます。
5
すると、こんな感じで、黒さが蘇ります!

普通は、ここで乾かせば作業終了なんですが、私があまりテカテカの状態が好きではないので、乾く前にもうひと手間かけます!!
6
アドカラーを塗ったばかりの所を、手のひら全体でゴシゴシと撫でます。
すると、テカテカの原因となっていた余分なアドカラーがポロポロと落ちてきます。

※手が写真のとおり黒くなりますが、後でタワシで洗えば落ちますよ(^_-)-☆
7
最後に、硬く絞ったぬれタオルで優しく拭き上げると、より一層周りと馴染んだ状態になります。

※本来は革製品に水は厳禁ですので、自己判断で行ってください!
8
完成写真です!
全体に黒さが均一で、違和感はありません。

今日から約半年間、楽しく通勤できます(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

息子が忙しくて乗れないので、4年間ほど老人に合ったシートに交換です

難易度:

レッカロD&W交換後の感触確認のドライブです

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

バッテリー充電100%になりました。

難易度:

シュアラスター マスターワークス カーワックス SL-005

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プチツーリングとキーシリンダースイッチ交換 http://cvw.jp/b/1997422/41443264/
何シテル?   05/06 00:27
平成24年3月からNSXに乗りはじめたアラフォーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
H3 NSX 4AT ほぼノーマル車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation