• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

志狼@ST202Cの"朱猫(あかね)" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2014年3月2日

D.I.Y. スピーカー交換&インナーバッフルのような物w

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ドアの内張りのはずし方は、多々の方が手順公開してるので略w

セリカの純正スピーカーは20cm
オクでたま~にこのサイズが出品されますが・・・
なぜか競合多し(;´Д`)

今の主流のサイズは16cmか17cm
今回は17cmのスピーカーを入れる為に「インナーバッフル」的な物も自作

純正(画像右)の20cmとの比較・・・・

今回交換するのは、ケンウッドのKFC-RS171で17cmのスピーカー

直径3cmは見た目かなり違うなぁ(;´Д`)

今回のスピーカーは特にこだわりなく、オートバックスの安売りで購入したもので¥5980-なりw

オクやストアで色々物色したけど、さっぱり違いがわからなかったので現物見れる量販店で購入しました。
2
17cm用の取り付けスペーサーみたいなの入ってましたが・・・
当然使えるわけもなく '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、 即箱の中へ戻し・・・

インナーバッフル自体は、過去に製作した経験がありますが・・・
一枚板で製作したので加工に色々な工具や手間がかかった記憶があり今回は奇抜な素材を選択♪

その材料は・・・「ゴムロール(5mm厚)」
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

音をメインにしている方には大爆笑される選択ですw
理由が気になる方は各々で調べてくださいw
木や金属、石や制振材などで作られているのが一般的なのでw

でも今回の目的は・・・
①市販されているインナーバッフルより安く仕上げる
②加工の手間を極力減らす
の2点のみw音は聞ければ良いので多少のくもり感は気にしませんw

ゴムロール切り売り(50cm) ¥1575-
接着用ボンドG17        ¥395-
刃の大きめなカッター      ¥298-

上記3点をホームセンターで購入して製作開始♪
3
ゴムロールをカッターで円に切り・・・・
中央を17cmのスピーカーサイズに切り抜いて、土台と接着
純正スピーカーで使用していたねじ穴も使い4方にねじ留め

加工時間約5分w

問題はボンドがどれだけの接着力を持っているか・・・・
一応、プラスチック、革、ゴムの接着は可能なボンドを買ってきましたが・・・ボンドが完全に硬化するまで、雑誌を上に重ねて重石がわりにしてこのまま約一日放置
4
前日のボンドが完全に硬化している事を確認して、中央の穴にスピーカーをボンドにて接着。スピーカーに付属していたねじを使用して固定(画像はねじ留めする前)

加工時間約5分
そして・・・・ボンドの硬化タイムで一日放置

※画像の中の赤線部分が土台のおおよその外周部分
ゴムは大きめにカットして、予定ではこの上に中央部分を切り抜いたゴムロールを重ねてねじや17cmスピーカーの金属部分を隠すつもりでした。

あくまでも予定ではですが・・・・見栄えも気にするつもりで・・・・
ねじ山を隠したゴムの上になんちゃってスワロフスキー敷き詰めて、スピーカー内部をネオンで照らそうかとか妄想はつきませんが今回は見送り・・・(゚∀゚)アヒャ

理由は・・・ノロ(・∀・)ゥィルスー!!でやる気をなくした為ww
5
★★★★まとめ★★★★
純正の音(既にびびりが入るくらい劣化した状態ですがw)を知っている音爆オデ乗りの友人に聞き比べしてもらった結果・・・
多少のくもりはあるものの、予定外に良くなった・・・・らしいw
これはうれしい誤算でした(・´▽`・)

音大きくしても音割れしなくなったし、ボーカルの声も聞きやすくなったので非常に満足♪

★★★★今回の出費★★★★

スピーカー
●KFC-RS171 ¥5980-

インナーバッフルのような物
●材料全部まとめて ¥2268-
(4枚とるつもりで50cm購入しましたが、使用したのは25cm・・・もっと安くできたなぁ・・・)

加工時間
●約2日(10分以外、ほぼボンドの硬化時間w)


友人の予想
土台のふち(画像4枚目の赤線部分)とスピーカーの金属部分のはしの4箇所が少し重なってる状態で固定されているので、振動が多少は抑えられているのでは?との事・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトレバーのサビ

難易度:

オーディオコード 取り替え

難易度:

ETC取り付け

難易度: ★★

ブレーキブースターホース交換

難易度:

112980車検整備

難易度:

ドアノブ交換塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ちゃんテラ  テラさんごめんなさい。メルポオフ私の転職が急に前倒しになり企画倒れになります。本当にごめんなさい。」
何シテル?   08/04 19:00
志狼@ST202Cです。年々すれ違う回数が少なくなっていくセリカ乗りの方(T△T)や、別車種でもオープンカーの方など交流したくて登録しました♪内心ぶっちゃけると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/01 08:11:16
トヨタ セリカ T200 LB/コンバーチブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 17:20:52
ナビシート用電動モニター(取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 11:28:45

愛車一覧

トヨタ セリカ 朱猫(あかね) (トヨタ セリカ)
最終型ST202C ST20系全グレードを乗り継いで最後の一台念願の後期コンバーチブル ...
トヨタ セリカ 弐代目セリカ 白猫さん (トヨタ セリカ)
弐代目セリカ 白猫さん 中期の3S-GEエンジン SSサス車 初代のセリカを友人に譲 ...
トヨタ セリカ 初代セリカ 恋王(コイキング) (トヨタ セリカ)
逝ったはずのHDDがなぜか生き返った♪アタヽ(▽`ヽ 初めてのセリカの画像があったのでU ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation