• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yas-06のブログ一覧

2015年05月01日 イイね!

乗り換えたった

Z06からM3に乗り換えました。

きっかけはなんだろうか。
たぶん、年始にとあるディーラーに行ったときに興味本位で下取り査定してもらったら380万って言われた辺りか。
車としての特性には全く不満ないというか大満足も大満足だったんだけれども、このまま乗り続けるとやばそうだな、と。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
下取り・買い取り価格って結局その店舗次第ですけね。
Z06の下取りで、BMWディーラーの中でも280万円~450万円まで幅が出ました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あと、速すぎてそのうち死んじゃいそう☆


検討した車、時系列で

①E92 M3 6MT
試乗なしでエンジンかけて座っただけ。
空ぶかしだけでちょっと感動。8000回転以上まで滑らかに一気に吹ける。
ただ、クラッチの軽さとシフトストロークにかなり違和感。


②640i グランクーペ Mスポ
画像なんかで見る限り文句なしにかっこいい。
あわよくば試乗するつもりで見に行く。
というかデザイン大好きだったので購入するつもりだったかも。
実車を前にすると車のオーラが凄すぎて若造には近寄りがたい。
もっと人生経験積んでから出直します。
試乗はもちろんするまでもなく候補から外れる。
もとい、外させていただきます。


③E92 M3 DCT
②見に行ったディーラーにたまたま置いてあった。
シルバーストーンIIのM3。この色の存在知らなかった。
M専用色でM3のイメージカラー的なのらしいけど、M3って白かガンメタのイメージ。
M3なら白と思ってたけど、こっちの方が断然良い。
ただDCTって低速ギクシャクとかであんまりいいイメージない。
俺は男の6MTだぜーとか思いつつ、試乗できるとのことで一応試乗。

試乗前


試乗後


DCTは全然問題なし、エンジンが高回転まで綺麗に回ってそれをDCTで繋いでいくのが超絶楽しい。
Z06は極悪トルクで後ろから蹴っ飛ばされて結果として出てるスピード感が楽しいけど、M3はそこまでスピードは出なくてもその過程が楽しい感じ。
試乗中楽しすぎてずっと笑ってた。
でもちょっと予算オーバー。


④F10 528i Mスポ
顔がめっちゃ好き。
直6のやつ探して試乗した。
でも、ATはちょっと合わない。
踏み直しの時にトルコンが滑るフワフワ感が無理。


BMWばっかりだけどBMWから探したわけではなく結果的にそうなりました。

結局③のM3に乗り換えました。
担当さんが頑張ってくれたり、買い取りでいい値段つけてもらえたりで。

Z06買う時に最後までZ06かM3かで迷って、結局二台とも乗ることに。

これまでの二台(スープラ、Z06)は外観の好みのみである程度以上速ければなんでもって感じで選んできましたが、今回、初めて試乗して車選びました。
同じV8とは言え性格は完全に異なるので楽しみです。
Posted at 2015/05/01 01:53:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

C7Z06

C7Z06シボレーディーラーからC7Z06のプレオーダーの案内チラシが。
車体本体は1265万円だけど、Z07 pkg、コンペティションシートあたりを追加すると1500万弱( ´_ゝ`)


クーペの7MTしか載ってないけどコンバーチブルとか8ATは遅れて導入???
Posted at 2014/11/06 20:13:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

C6Z06ボディカバー!

この記事は、シボレー・コルベット(C6)Z06、採寸&装着確認(完成)について書いています。


車両購入時より使用していたボディカバーが購入後一年弱で白い粉が大量発生。
一年持たないのはいかがなものかとのも思うけど、分厚いボディカバー内側を劣化させる程の紫外線・冷熱サイクルから守ってくれたと考えてとりあえずお役御免。
粉発生以外にも困っていたこととして、ボディサイズ別の汎用ボディカバーを使用していたのでミラー袋の位置が全く合わず、一番のでっぱりとなるミラー部にボディカバーとのこすれが集中して傷がひどいことに。
C6も適合表には載ってたけど、基本的には一般的なセダンに合わせて作られてたっぽい。
ということで、Z06専用じゃないとあかんな、と。
で、色々調べて、メーカーさんで寸法データが無かったようで、お盆休みを利用して採寸モニターで無料で作ってもらいました。
せっかくなので紹介でしたw
Posted at 2014/08/24 03:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月13日 イイね!

C7試乗

C7試乗シボレーディーラーのHPを見ていると実家近くで試乗OKということで、TELして行ってきました。
展示車でディスプレーなど色々と教えてもらった後、試乗へ。
本日の試乗車はベースグレードのATでした。


一般道と軽く山道コースで、70km/h以下でのStop & Go中心。
C6Z06との比較になりますが、感想としては、
・車体剛性が高くなってるのはかなり感じられた
・HUDやメーター含めて、インテリアの質感かなりup
・シートはホールド性上がっていい感じ。Z06に移植できないかなー。
・遮音性もup。インジェクターのコトコト音とかは一切入ってこない。
・足回りはソフトになって乗り心地Good
・斜め後ろ視界絶望的

試乗車で街中走行だったので、とりあえずこんなところ。
ATであることも含めて、Z06と別でこれ持てたらいいなーって感じでした。

最後に見積もりとZ06の下取り見てもらって帰宅。
見積もりは、やっぱ高かった。。。その価格ならC6ZR1とか997GT3???

※値引きなど反映前のクーペとZ51クーペ

Z06の下取りは担当さんも知らなかった業界裏話(???)的な要素もあったようで「へー」&思ったより高額でした。

今日はZ51は出ていたみたいですが、木曜日にZ51の試乗もさせてくれるとのことなのでまた行ってきまーす。



~~~Z51試乗後の追記~~~
試乗車は赤のATでした。
先日と同じく街中走行でしたので、エンジンのどうこうは不明。
ベースグレード試乗時は気づきませんでしたが、アクセルペダルがオルガン式になっていて、非常にヒール&トーしやすかったです。
ATだったので信号待ちでNにして確認しましたが、後続車はビックリ(笑???
また、Z51はマグネティックライドシステムでの統合管理になっていますが、スポーツやトラックでは若干エキゾースト音がうるさいかも???
C6は回転数に応じて排気バルブ解放でしたが、C7ではスポーツorトラックモードでは常時開放です。
ベースグレード・Z51に関してはC6からの各所進化版という印象を強く感じました。
特に車体剛性やインテリアに関しては同じ車種とは思えないほど。
一方で価格の高騰もありますので、エクステリアの好み・Z06の乗り味はどうなるのか・ZR1は出るのかというとこころが気になるところ。
※同乗の担当者さん曰くZ06の日本正規導入は話には出ている、ZR1の話は一切聞こえてこないとのこと
Posted at 2014/08/13 00:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月12日 イイね!

コルベットとコルベットとコルベット

コルベットとコルベットとコルベット今日は天気も良かったのでコルベットで外出ー。
目的地はなんとなくで三浦半島、さらになんとなくで自衛隊とか米軍の船とか飛行機見れるとこないかと検索。
ヴェルニー公園に決定。
本当にイージス艦とか潜水艦とか泊まっててちょっと新鮮な風景。

目的を果たして三浦半島一周して帰路に。
三崎のあたりで数台先にジェットストリームブルーのC6発見!
間の車がうまいぐあいに右左折でいなくなってなんとか追いつくとZR1!
川崎ナンバーだったし横横で一緒に走れるかなーと思ってると途中で曲がってしまった。
走ってるZR1見るのは初めてだったのでテンションアップ!

その後は休憩に大黒Pに。
いつも止める所でムルシの横が開いてたので並べる。
すると向こう側にアトミックオレンジ(デイトナかも。。。)のZ06発見!

一日のうちにたまたまZR1とZ06に出会う確率を考えると凄いレア体験に違いない。
ZR1・Z06に上書きされてイージス艦とかはもう忘れかけ(笑
Posted at 2014/07/12 18:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BMW M3に乗っています。 ツーリングなどご一緒できればと思います。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

純正品番検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/14 00:16:08
 
純正品品番検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/02 16:20:36
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
低排出ガス車です\(・ω・)/
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
幼少から大好きだった車で、父親が車の買い替えの時にスープラ猛烈プッシュしていた記憶がw ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
カッコよくて速そうだったので買ってみました\(・ω・)/ ちょっと速過ぎました/(・ω ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation