• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Springsteenのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

燃費新記録

今日はいわきから郡山に遊びに行ってきました。
帰り道、メーター燃費計で燃費を確認してみました。

家に到着した時点で、ジャスト『20.0㎞/L』

条件としては、
大人2人(そのうち1人は0.1t近し(笑))、子供1人乗車。
国道49号線をのんびりとしたペースで。
気温が高かったので、全域でエアコン使用。
峠越えの割にはけっこう良かったです。

毎日の通勤では、だいたい11~12km/Lです。
Posted at 2014/05/02 20:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年05月01日 イイね!

変顔BRZ

広角レンズを試してみました。
15㎜(35㎜換算)だと、いつもとは違うBRZが見えてきます(笑)

正面から

イグアナ?菅野美穂?
ウルトラマンに見えなくもない?
目つきの悪さは、どちらかというと偽ウルトラマンのほうですね。
プジョーのRCZに似てる?


正面ややローアングル

ヘッドライトが日産ジュークのポジションみたい。

2代目(先代)マツダ・アクセラにも似てるかな?グリルの感じが。


リア ローアングル

雪をかぶった富士山?
マフラーとディフューザーとリアスパッツが強調されて、これはこれであり?

リア ちょい上から

蟹の目のようですね。
古いアメ車にこんなテールなかったかな?

マーキュリー コメット 1960年式?


今回は適当に撮ってみましたが、狙えばもっと変なBRZが撮れるかも?
Posted at 2014/05/01 19:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年04月20日 イイね!

白上げて赤上げて白下げないで赤下げる。。。

ヘッドライト内ウインカーを
ヴァレンティの「ジュエルLEDウインカーポジション プレミアムT20タイプ」
に交換しました。

設定により6パターンに変更できます。
パターン0 : ポジション消灯。ウインカー点滅中は、反対側ポジションは消灯(純正状態)。
パターン1 : ポジション【橙】点灯。ウインカー点滅中は、反対側ポジションは【橙】点灯。
パターン2 : ポジション【白】点灯。ウインカー点滅中は、反対側ポジションは【白】点灯。
パターン3 : ポジション【橙】点灯。ウインカー点滅中は、反対側ポジションは【橙】減光。
パターン4 : ポジション【白】点灯。ウインカー点滅中は、反対側ポジションは【白】減光。
パターン5 : ポジション【橙】点灯。ウインカー点滅中は、反対側ポジションは消灯。
パターン6 : ポジション【白】点灯。ウインカー点滅中は、反対側ポジションは消灯。

ただし、2006年1月1日以降の車の保安基準、
車幅灯色「白色のみ、ただしウインカーとの兼用式は橙色もよい」
とのことで、BRZは、パターン2、4、6のホワイトのみとなります(既存ポジションも白色)。

で、現在は「パターン2」にしています。

○ライトOFF


○デイライナーON


○ポジションON


○ウインカーON


○ウインカーON(点滅消灯時)


○ヘッドライトON


○ウインカーON


○ウインカーON(点滅消灯時)

Posted at 2014/04/20 06:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年04月19日 イイね!

- 橙 + 白 - 白 + 橙 =

ヘッドライト内のウインカーを「オレンジ」から「ホワイト」に
サイドマーカーを「クリア」から「オレンジ」に

ほんと、ひねくれ者ですね(笑)

Before, Afterの順です









Posted at 2014/04/19 19:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年04月19日 イイね!

0.5J-15mm=F, 0.5J-15mm+11mm=R

さて、なんの計算式でしょうか?

正解はタイヤ(ホイール)です。
って、計算になんかなりませんが。

今回、ホイール(同じSTIでリム幅違い)を変えて、STIスプリングで車高を落としました(まだ馴染んでないかな)。
ノーマルと比べてどうなったでしょうか?

本来はRグレードなのですが、
元のホイール(17インチ7.0J)、タイヤ(215/45)がSグレードと同じなので、Sグレード純正相当との比較になります。

まず、フロント
ホイールが7.0Jから7.5Jに
車高が15㎜ダウン

〇Before

〇After


0.5J分で12.7㎜広がるのでタイヤは引っ張り方向に。
で、ホイールは外側に 6.35mm 出る計算。
パッと見、あまり変わらないが、車高を下げた分は取り戻せたかな?

次にリア
ホイールが7.0Jから7.5Jに
車高が15㎜ダウン
ワイトレ11㎜

〇Before

〇After


外側に 6.35mm + 11mm = 17.35mm 出る計算。
あまり攻めてもなく、個人的にはいい感じかな。

Posted at 2014/04/19 02:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/1997930/45725635/
何シテル?   12/23 12:26
Springsteenです。よろしくお願いします。 車に関係する日頃の出来事を。 また、むりやり車に関係付けたりして。。。 その他、地元、福島県い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LIBERAL(ALBERO) カーボンロングパドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 02:28:49
警視庁が悪いねん!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 18:41:56
エイコ嬉しそうに締める、モッコリと盛り上がった部分… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 07:17:20

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
楽しく付き合っていきたいと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年連れ添ったB4ちゃん
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ガソリン Z-Gエディション ホワイトパールクリスタルシャイン 妻用 なので弄らない ...
その他 モデルカー ミニ ベビーレーサー (その他 モデルカー)
電車移動や車を借りた時のハイタッチドライブ用。 娘の愛車、BMW純正のミニ・ベビーレー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation