• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Springsteenのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

アン!ハッピーセット!!

昨日、娘を連れてマクドナルドに。
目的は「ハッピーセット」「おさるのジョージ」おまけ

おもちゃは9月26日からなので、人気のおもちゃはなくなってるかな~と
見本のコーナーにいくと、「品切れシール」は貼っておらず、外されているおもちゃもない。
珍しく、全種類残っているんだ~と思いながら、
娘に「1つ」選ばせました。

娘は、どれも欲しいようで、なかなか選べなかったが、
かなりの時間をかけて、ようやく「ミニパンチ」にすると。

で、注文の列に並び、順番がきて、「ハッピーセット」を注文。
「おもちゃ」を選ぼうとしたら、

「おもちゃは全種類ありません。本から選んでください」

と。「本」とは、前の週、9月19日からのもので、すでに1つ持ってるし、

そんなことより、娘が時間をかけて、やっとやっと選んだ努力と時間は。。。
子供の気持ちをどう考えているのか?


いつもはおもちゃがなくなると、「品切れシール」とか見本ケースから外されるのだが、
今回はなぜ?
おそらく、本の人気がなくて大量に余っちゃっているのかな?
本は4種類全部残っているというし。
「おもちゃ」がない。となると、ハッピーセット注文する人が減るだろうし。

うちも、ハッピーセットを食べに行っているのではなく、「おもちゃ」目当てなので、
「おもちゃ」がなかったら、違うところで食べていたと思う。

「なくなり次第終了」とはなっているが、どうなんだろう、こういうやり方。


ナゲット事件以来、「食の安全」とか、必死にアピールして、信頼回復に頑張っているようにみえますが、
方向性というか、「本当の信用、信頼」とは何かを全く分かっていないですね。
「食べ物商売」の前に「客商売」!!

正直、自分自身は、マックにそれほど「食の安全」なんて求めていないし、
あの事件の後も、別にその考えは変わっていない。
たまに食べるなら、最低限の安全(法厳守)で十分だし。
うちは、ハッピーセットで娘が好きなキャラクターの時だけだから、年に10回も食べないし。
マックに行く人なんて、その程度だと思います。

ただ、今回のような、子供の気持ちを。。。。
残念です。

おそらく、今後、マックに行く機会は減ると思います。
「ナゲット問題」では行く機会が変わらなかった自分でも。

とは言っても、年に数回の客ですが(^^)




Posted at 2014/10/07 17:53:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2014年09月10日 イイね!

今夜はうなぎの蒲焼?

今夜はうなぎの蒲焼?週末の日曜は、娘の通っている幼稚園の、ちょっとおそい『夏まつり』でした。

タイトル画像は、火文字、30周年ということで、
『30th げんき』
です。


この幼稚園の教育方針は、

ku:nel:asob


豊かなあそびを通して、たくましく健やかに育つ

明るく、元気で、意欲的なこ

です。


初代の日産セフィーロと同じコンセプトですね(^^)


基本的に、一年中裸足で、半袖、短パン。先生も含め、泥だらけになって遊んでいます。
幼稚園では、机に座っての勉強は一切教えませんし、家庭での勉強も禁止。テレビやビデオゲーム、キャラクターものも禁止です。
食育にも力を入れており、安全で健康的な給食を提供していただいています。
ですので、家庭においても、加工品や冷凍食品、ファストフードやチョコレート、スナック菓子も禁止です。
禁止といっても、市内の同じような方針の『さ●●●ぼ幼稚園』等に比べれば、厳しくなくて、『できる範囲で』ということで、ある程度見逃してもらってます(^_^;)
うちは、方針よりも、家から近いので通わせているもので。。。でも、子供には良い方針だと思うので『できる範囲』で頑張ってます。


さて、『夏まつり』ですが、
こんな幼稚園なので、普通の幼稚園のお祭りとはちょっと雰囲気が異なります。

音楽はCD等ではなく、すべて生ピアノ。
キャラクターの絵なんてどこにもありません。
かわいい妖怪ウォッチのダンスもなく、年長さんは、幼稚園恒例の、青森?の伝統舞踊の『荒馬おどり』

お父さん、お母さん、先生、それぞれの『和太鼓』


花提灯行列


毎年恒例の園長手作りの『お神輿』

今年は、30周年ということで、おめで鯛です。
暗くなると、電気がついて、ねぶたみたいできれいです。






模擬店は、食べ物では、
カレー、アレルギー対応ハヤシライス、焼きそば、からあげ、きゅうり漬け、とうもろこし、
ポップコーン、ポテトフライ、うずら卵のバルサミコ漬、クッキー、冷やししるこ、
寒天ゼリー、トマト寒天、豆乳ごまプリン、かき氷。。。

普通とあまり変わらないと思うかもしれませんが、
冷凍食品禁止の幼稚園、ポテトフライは生のジャガイモから。クッキーだって砂糖は使っていません。かき氷のシロップだって。。。

こんな感じ。まっかっかのイチゴシロップではありません。

ただし、朝の準備の際に、焼きそばが『マルちゃんの3食焼きそば』を使用していることを見てしまった。。。。こればっかりはしょうがないか(^^)



グッズ関係も手作りです。
木やどんぐりで作ったおもちゃやキーホルダー。


貝殻などで作ったモビール。
風車とか、フェルトのマスコット。。。。


アトラクションとしては、
ダンボールで作った『キッチン』や『車』で遊べます。
しかし、ここでは少しだけ普通っぽいものもいくつか。
『ヨーヨー釣り』や『スーパーボールくじ』『消しゴムくじ』
お祭りには当たり前の光景ですが、この幼稚園では違和感バリバリでした。




そして、
『どじょうすくい』
どじょうなんて、自分も30年ぐらい見てないぞ。
さすが野生児幼稚園。

さて、うちの娘の番です。


どじょうの中に5匹ぐらい『うなぎ』がいます。

娘には、「わかってるな?今夜のおかずはお前にかかっているぞ!!」


と目で合図すると、
伝わったのか、うなぎだけしか目に入らないようで、


結果、

ジャーーーーン!!



























すいません。『うなぎ』ではありません。マクロで撮りました。
残念ながら捕まえられず、残念賞で『どじょう』を3匹もらってきました。

うぅぅ。。。うなぎの蒲焼の予定が。。。。。。。


家に帰ってきて、虫かごに入れてみました。


育て方が分からないので、うちの『生きもの係』の妻が調べています。

娘と一緒に育てて、りっぱな『うなぎ』にしたいと思います。

えっ?『どじょう』って、大きくなると『うなぎ』になるんじゃないの?


うなぎの蒲焼が。。。。。爆
Posted at 2014/09/10 22:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2014年09月09日 イイね!

スーパームーン-○○○―

仕事が終わり、駐車場に歩いていくと、
月が超キレイではないですか?

確か、昨日が中秋の名月で
今日がスーパームーンだったような。

なので、駐車場にてBRZちゃんと月のツーショットに挑戦。
が、もう少し早ければ良かった。辺りはもう真っ暗に。
バッグにはいつも持ち歩いているSonyのNEX-6と18-105㎜レンズのみ。
あ~、もっと望遠持って来れば良かった。。。

望遠側でもこれぐらいが限界でした。
もう少しスーパームーンらしく大きさを強調させて撮りたかったなぁ~
月の高さもギリギリ、駐車場ということで、距離や角度、背景とか
いろいろ制限付でしたので、こんなのしか撮れませんでした(^_^;)






波平アンテナにまんじゅうが。。。
丸いシフトノブにも見えますね(^^)


バレンティのテールとお月さま。かっちょいい。



で、家に帰ってきて、娘を連れて近所の公園に。
α77+SAL75300Gで写真を撮ってみようかと。
しかし、娘が暗くて怖いと言い出し、
三脚でじっくり撮影とはいかず、手持ちで適当に撮って撤収。
スーパームーンを強調できるような建物等もなく、普通の月の写真です。

しかし、今のデジカメは手持ちでもこのぐらいなら撮れるのですね。


家に帰ってくると、
「月見まんじゅう」
があるというではないですか。



でも、なんか不安定な気が。。。

裏から



先に何個か食べちゃったらしく、すごいテクニックの上げ底してました(^^)


そして、こんな季節なのに
「雪だるま大作戦」
が始まりました。

月見まんじゅうにゴマや海苔(ふりかけ)、そして、楊枝などで、
かわいいスノーマンができあがりました。
眉毛スノーマンが自分が作ったもので、
残りは娘の作品でこざいます。





おいしくいただきました。



Posted at 2014/09/09 23:06:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2014年09月08日 イイね!

デレスケー・ホロスケー親子

デレスケー・ホロスケー親子先日、「サマー フラフェスティバル 2014 in いわき」にて、
「デレスケー」「ホロスケー」
のマスクをゲットしたことを書きましたが、

な、なんと、
超レアな
「シルバーメタリックのホロスケーマスク」
を入手しました。

実は、会社の記念行事にジャンガラーショーを呼んだのですが、
(もちろん自分のリクエストです)
その時に、ジャンガラーのほうから、行事のくじ引きの景品として、
シルバーメタリックの「デレスケー」と「ホロスケー」を提供していただきました。

くじ引きの1等は、「60インチ液晶テレビ」と豪華だったのですが、
自分にとっては、こっちのマスクのほうが全然1等でした。

まぁ~、案の定、何も当たりませんでしたが(^_^;)

で、会社で
「デレスケー、ホロスケーマスク買ってたら熱中症になっちゃったよ~」
なんて話していたら、
ホロスケーマスクが当たった人が、
「好きなんですか?あげますよ~。処分に困ってたんだ~」
だって。

うわぁ~超ラッキー



しかも、ジャンガラーのサイン入りだよ!!


って、サインはどうでもいいですが(^^)

そういえば、キャラクターのサインってなんなんでしょうね?
自分が小さい時にも、大黒屋の屋上のキャラクターショーで、
ウルトラマンや仮面ライダー、戦隊モノのサイン色紙を買ってもらって喜んでたなぁ~
今も、娘がプリキュアのサイン色紙を買って喜んでいます。
中のおばちゃんが書いてるのに。。。。あっ、夢を壊してはいけませんね。

これで、3枚。



なので、親子そろって、























お父さん:ホロスケー

お母さん:デレスケー

娘:シルバー・ホロスケー

「でれすけ」「ほろすけ」親子の完成です!!
親子してなにやってんだか。。。。

と、会社行事の景品のもう一つの「シルバーメタ・デレスケー」
も入手できそうです。
こちらも
「あんなの欲しいの。どこかにあるからあげるよ」
と。ただし、行事の後の2次会で被って騒いでいたためか、
虎ハンター小林邦明並みに若干の破れがあるそうです(^^)

あらら~、デレスケー、ホロスケー人気がないのね。
譲ってもらえてうれしいやら悲しいやら(^_^;)


で、デレ・ホロマスク買ったら、マスク熱が復活してしまい。。。


























タイガー親子にも変身してみました。

この親子大丈夫か?


ヤフオク覗いたら、表情がよくて、クオリティの高いマスクも昔よりだいぶリーズナブルになってますね。
買っちゃおうかな~~



Posted at 2014/09/08 22:43:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2014年09月03日 イイね!

謎のアザ

昨晩、風呂上がりに体を拭きながらなんとなく足元をみたら、



足の甲に謎のアザ!

(おっさんの汚い足の写真ですいません m(_ _)m )
しかも両足!
何?何?何?
ぶつけた記憶はないし。。。
アザがいくつもあって気持ち悪い。
内出血?
変な虫にでも刺された?
なんかの病気かな?
うわぁ~気持ち悪い~

「おかあさ~~ん」

と、看護師でもある妻に診てもらう。


































「日焼けじゃない?」




???















!!!!!




















そういえば日曜日にこのサンダルを履いて屋外のイベントに行ったが。。。
サンダルの穴のとおりに日焼けしてます(^^)

この季節でも案外日焼けするんですね。


あ~ビビった。あ~良かった。

恥ずかしいので人前では当分裸足になれません(((^_^;)
Posted at 2014/09/03 06:20:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/1997930/45725635/
何シテル?   12/23 12:26
Springsteenです。よろしくお願いします。 車に関係する日頃の出来事を。 また、むりやり車に関係付けたりして。。。 その他、地元、福島県い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LIBERAL(ALBERO) カーボンロングパドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 02:28:49
警視庁が悪いねん!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 18:41:56
エイコ嬉しそうに締める、モッコリと盛り上がった部分… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 07:17:20

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
楽しく付き合っていきたいと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年連れ添ったB4ちゃん
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ガソリン Z-Gエディション ホワイトパールクリスタルシャイン 妻用 なので弄らない ...
その他 モデルカー ミニ ベビーレーサー (その他 モデルカー)
電車移動や車を借りた時のハイタッチドライブ用。 娘の愛車、BMW純正のミニ・ベビーレー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation