• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Springsteenのブログ一覧

2014年09月01日 イイね!

DREADKALI PARTY 6

DREADKALI PARTY 6『ドレッドカリパーティー6』に行ってきました。

妻が仕事なので、娘の子守りに何かないかな~と見つけたイベント。
8月31日(日) 会場は、いわき市の三崎公園 第8駐車場。

音楽とFMX(フリースタイルモトクロス)がメインのようで、なんとなくガラが悪そうではありましたが、
タイムスケジュールを確認すると、

10:00-10:30  DJ HIPHOP
10:30-10:40  小沼 寿恵(MC)
10:40-11:10  プワイヴァイフラオハナ(フラダンス)
11:10-11:40  パッション(チアガール)
11:40-12:00  小沼 寿恵
12:00-12:40  シャロンストーンズ
12:40-13:00  けん玉8山木
13:00-13:50  seven beach DUBTASTE x FMX
13:50-14:20  DJ BAND
14:20-14:50  Baby Tiara
14:50-15:30  DJ HIPHOP
15:30-16:40  K DUB SHINE
16:40-17:30  VELOCITY x FMX
17:30-18:00  DJ BAND


フラダンス、子供のチアガール、けん玉、ご当地アイドルと、家族で楽しめそうな感じだったので行ってきました。

スタートから14時ぐらいまでいました。
この日もけっこう暑くて、先週の熱中症のようにならないように

塩タブレットで塩分も補給!
イベントはファミリーでも楽しめる内容でした。主催者、協賛、募金してくださった方に感謝です。


客層は、やはり見た目が怖そうな人たちが多かったです。タトゥー率もかなり高く(^_^;)
午前中は内容にファミリー向けのものが多いためか、みんな優しい顔をしていましたよ(^^)

しかし、ごく一部ですが、通行の邪魔になるところに座り込んでいたり、駐車場のマナー、あと、会場内での歩きタバコが気になりました。
これ以上マナーや雰囲気が悪くなると、協賛企業や個人の募金、開催場所の確保も含め、今後の開催も難しくなるんじゃないかと感じました。とても楽しいイベントだったので、主催者の努力が無駄にならないよう、参加者みんなで楽しくやっていきたいですね。


会場に着いて、まず車が展示されているコーナーに。
記事内の私と娘の会話はフィクションであり事実とは異なる可能性があります(^^)



娘「おとうさんのすきなあかいくるまだね。でも、やねがあるね。」

娘「『ふぇらり』でないんだ。『らんぼるぎに』っていうんだ。」

娘「このあかいのもいいね。あたしはこっちのあかい『いちごのかきごおり』のほうがいいけどね。」

娘「おとうさんは『めろん』がすきだよね。じゃあ、こっちのみどりのくるまがいいんじゃない?」

娘「すごーい。まりんたわーよりたかいどあだよ。」

娘「てーるらんぷもかっこいいね」

娘「あっ、てーるにみずはいっているよ。じゃー、これも『びーあるぜっと』とおなじ『すばる』でつくっているのかな?」

娘「おとうさんのほしいたいやはなんだっけ?」
父「225/40R18かな。」
娘「そんなほそいのじゃなくてさ、こんぐらいふといのにしたら?」

娘「おとうさん、しゃこうはどれぐらいさげたんだっけ?」
父「1.5センチぐらいだよ。」

娘「このくるまぐらいさげちゃおうよ。」

娘「でも、これじゃぁ~せぶんいれぶんにはいけないよな~」

娘「これ、かーずにでてきたくるまじゃない?」

娘「これもせぶんにいけないよな~」



車を見ていると、フラダンスが始まりました。

小さい子から中学生ぐらいまでだったかな。可愛かったです。

娘「きのう、うくれれをかったから、こんどえんそうしてあげようか?」

娘「だんすもうまいけど、このふらんすどっくもうまいなぁ~~」

(かなり美味しかったらしく、お父さんは一口ももらえませんでした)

子供のチアダンスも可愛かったです。
小沼 寿恵さんは、ファミリー向けとして『アナと雪の女王』歌ってくれて、
「ありの~ままの~」と娘も大喜びでした。



このへんで、会場から下っていったところにある遊び場へ移動。

こっちのDJブースでは、娘がターンテーブルに乗ってます。

この角度はFMXのジャンプ台にも負けていないですね。


『シャロンストーンズ』の演奏はかすかに聞こえてきましたが、ストーンズのカバーかな?ちゃんと聞きたかった。

『けん玉8山木』は車で涼んでいたので見れず。

そろそろ、FMXが始まる時間なので、会場に戻りますかと。

と、会場入り口には、なぜか『ヤギ』がつながれていました。


FMXは『seven beach DUBTASTE』というバンドとのコラボ。
この手のイベントなので、もっとうるさい音のバンドだと考えていたが、
このバンドの音、好きです。


で、気付いたら、目の前にさっきの『ヤギ』が。

このおっちゃんのペットなのかな?

で、
『音楽』×『FMX』×『マリンタワー』×『ヤギ』の競演です!


それにしても、FMX、迫力があってかっこよかった!


電線に引っかかっちった!
わけではありません。
アングルの関係です。


けっしてマリンタワーの上に登っているわけではありません。
遠近法の錯覚です。

1回目のFMXを見たので退散することに。
帰りに、妻へのお土産『ジンジャーチキン』500円!を購入。

超旨かった!

で、帰ってきたら、娘がFMXに触発されたのか、キックバイクを持ち出してきて、


娘「あたしのわざもみせよーか?」


画像を回転させると、

はい、飛んでます(^^)

来年もぜひ行きたいと思う楽しいイベントでした。
Posted at 2014/09/01 23:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2014年08月26日 イイね!

いわき郷土戦士ジャンガラーの天敵は?

いわき郷土戦士ジャンガラーの天敵は?週末の8月24日(日)に
いわき市の「いわき芸術文化交流館 アリオス」において、
「第4回 フラガールズ甲子園」が開催されました。


アリオス前の「平中央公園」では、
「サマー フラフェスティバル 2014 in いわき」

が同時開催されており、娘と妻と行ってきました。


妻が夜勤明けからの直行なので、午前中だけ、
ご当地の食べ物を買ってこようかな。って感じで。


イベントは午前10時から。10時ちょっと過ぎに到着。
周辺の駐車場はすでに満車。公園内もたくさんの人、人、人。


暑いので、まずは「かき氷」かなと。
「日光天然かき氷」を買おうと、ブースに行くと、行列が。
30人ぐらいは並んでたかな?
これに並んだら、かき氷にありつく前に倒れそうなので、
誰も並んでいなかった、たこ焼き屋さんのかき氷を買いました。
と、自分たちが買った直後には、こちらにも行列ができてしまいました。
それぐらい暑い日でした。この暑さが後に。。。

で、かき氷を待っている時に、隣のブースを見ると、
「いわき郷土戦士ジャンガラー」
のブースではないですか。
なんと、ジャンガラーが今月末にフランスデビューするらしいです。

と、テントにぶら下がっている紙をなんとなく見ていると、
「デレスケーマスク 限定1個 1500円」
なぬぅぅ~、いつもネットでは売り切れていて、ずっと欲しかったマスクが。。。

ジャンガラーブースに行くと、「デレスケー」と「ホロスケー」が1枚ずつ。
やっぱり、まずは「デレスケー」だろう!と「デレスケー」購入!!


喜びながら、ブース前のテーブルでかき氷を食べる妻と娘の所に。
妻に「ほんとに買ったの?何するの?」と呆れられまして。。。
一緒にかき氷を食べるが、「ホロスケー」が気になる。

妻:「何そわそわしているの?」
自分:「ホロスケーマスクも買っちゃおうかな~」
妻「欲しかったら買ったら。後悔するよ~」
なんて言われちゃったもので、「ホロスケーマスク」も購入!
いえぃ!!


その後、ステージでのフラダンスをちょっとだけ見て、

当日フィナーレで灯す「キャンドルナイトのフォルダ」のワークショップに参加



そして、食べ物ブースを攻めました。

白河の「しらかわしゅうまい」

浪江の「なみえ焼きそば」

三春の「三春グルメメンチ」

会津の「米」

二本松の「玉羊羹」

をテイクアウトに。


「宇都宮餃子」「武蔵野油そば」

を食べました。
この餃子と、油そば。人気があって行列。
それぞれ15分以上は並んだかな?これが後に。。。



午後4時からの「ジャンガラーショー」はあきらめて、
お昼には家に帰ってきました。

娘とマスクを被って遊んだりして。

テイクアウトの食べ物を夕飯に食べて。
ここまでは良かったのですが。。。

夜7時くらいになって、
急に頭痛と寒気と吐き気が。。。
頭痛がどんどんひどくなってきて、どうしようもない。
二日酔いのひどいのよりひどい!!

そのままダウン!
妻は「熱中症じゃない!ははは~~」
と軽く流すし。。。恐るべし看護師!!

朝になっても頭痛が収まらず、朝一番で病院へ。
「熱中症の疑い」ということで、

点滴されました。


「ジャンガラー」の天敵は「デレスケー」と「ホロスケー」
「デレスケー」と「ホロスケー」で点滴だなんて。
ほんとにデレスケーですね!
ちゃんちゃん!

●ジャンガラー公式ページより
デレスケー:いわきの方言で「だらしない者」
ホロスケー:いわきの方言で「愚か者」


Posted at 2014/08/26 18:28:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2014年08月13日 イイね!

ビートルズがやって来る ヤァ?ヤァ?ヤァ???

ビートルズがやって来る ヤァ?ヤァ?ヤァ???うちにビートルズがやってきました。

リンゴでもないし、ジョン、ポール、ジョージでもない。
もちろん、山田隆夫でもないです(^^)

ここは、みんカラですからね。
VWのビートルが納車...






と言いたいところですが、
そうではないのです。



それは。。。












カブトムシ
でした。
妻の会社の人が娘にカブトムシを持ってきてくれました。

クワガタも。
コクワにノコギリに、
自分の好きなミヤマクワガタも。触るのはあまり得意ではないですが(^_^;)


自分も小さい頃に、山のほうにカブトを捕りに行ったことがありますが、ほとんど見つけたことがありませんでした。
クワガタも、コクワガタがちょこちょこいるぐらいで。

でも、同じいわき市でも、いるところにはいるのですね。今でも。
一回行くと、何十匹と捕れるらしいです。

現在、カブト、クワガタ、各5ペアぐらいいます。


野生のカブト、クワガタは元気ですね。
喧嘩はするし、交尾はするし(#^.^#)
大騒ぎで、見ていて飽きないです。
でも、やっぱり、触るのはあまり得意ではない。。。

うちの娘はガンガン触って遊んでます。


さすが、1年中半袖短パンに裸足、自然児の幼稚園に通っているだけあります。



Posted at 2014/08/13 22:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | ペット
2014年08月05日 イイね!

福島空港 de 夏祭り 2014

福島空港 de 夏祭り 2014日曜日に、福島空港で行われていた
「福島空港 de 夏祭り 2014」
に行ってきました。

内容は、
子どもも楽しめる 「空港de縁日」
県内の食材を使った料理を提供する 「キッチンカー」
ウルトラヒーローと一緒に空港をパトロールできる 「ウルトラヒーローがやってくる!」
県内のこだわりの逸品が集まる恒例の「空港市」
それと、
「水曜どうでしょう TOHOKU CARAVAN」
も行われていました。


特に目当てもなく、暑いから、屋内だし。。。と出かけたのですが。
案の定、あづい。。。。
「水曜どうでしょう」は見ていないからわからないし、
今日のパトロールは、「ウルトラセブン」だし。。。(無印ウルトラマンが好き)

そこで、空港内にある、
屋内遊び場「わくわくらんどたまかわ」
で娘を遊ばせました。

朝一番、10時から遊ばせたのですが、
ウルトラマンのソフビ人形のセッティングがツボにはまってしまいました。

「おいっ、おまえら、腕立て500回!!」

「はい!ゴモラ教官!」
という声が聞こえてきそうです。

こんな感じでサークル状にセッティングされていました。

毎回この形にするのかな?決まってるのかな?
係員のセンスなら最高ですね。

しかも良く見ると、さすがウルトラ兄弟、自衛隊式「グー腕立て」ですよ(^^)

でも、なんで?怪獣たちが教官なのかな???


だれも遊んでいなかったので、

人間ピラミッドに挑戦!!


このあと、5歳ぐらいの男の怪獣にぶっ壊されました。。。


それと、「水曜どうでしょう」ってすごい人気なんですね。
グッズ買うためにスゴイ人、スゴイ列ができていました。
会社の人も「水曜どうでしょう」目当てに空港に来ていたらしいのですが、
整理券番号900番台ってことで、あきらめて何も買わずに帰ったそうです。


Posted at 2014/08/05 17:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2014年08月03日 イイね!

インチダウン、やっぱりインチアップ?

インチダウン、やっぱりインチアップ?8月2日、土曜日のお話です。


早朝、久しぶりに洗車をしました。
暑いので、早朝5時半ごろから開始。
朝っぱらから洗車。変な人と思われないように、犬の散歩や早朝ウォーキングの方々に積極的に挨拶しながら(^^)
6時半までには、ボディ&ガラスコーティングまで終了。
はやっ。性格が適当なので。。。

それでも、STIの『17インチ』ホイールはちゃんと洗いましたよ。


車もきれいにしたし、天気も良いし、出かけようかな?
今週末は、珍しく妻も休み。
そこで、妻と娘と一緒に、先日会社帰りに行った
ヒマワリ畑(「実咲」農苑 いわき市平上平窪)
に行きました。
STIのFスポイラーが草刈り機状態だったヒマワリ畑周辺の道が、前日に降った雨で悪路になっているかもしれないので、結局、妻のゴルフちゃんで行きました。

天気も良くて、青い空に『9インチ』ぐらいの花たちが黄色に輝いていました。


この日はとても暑くて、汗が噴き出してきて、10分ぐらいで退散。
ヒマワリさんたちも、ぐったりしているようでした。
ピークが過ぎたのかな?先週の花のほうが元気でした。

さて、夜は、いわきの夏のメインイベント、
「いわき花火大会」です。

今年も会社の「特別協賛席」を確保でき、とても良い場所で観覧できました。
心配していた雨もなんとかもってくれましたが、
途中、トラブルで30分以上打ち上げが中断し、時間の関係で半分ぐらいカットされてしまったのは残念でした。


幸い、うちの会社の提供花火は打ち上げられ、
15号玉、直径約400mだから、『15000インチ』の超大型ホイールも見れました(^^)
グランドフィナーレの花火は打ち上げられましたし、まぁ~満足でした。

初めて花火の写真に挑戦しましたが、
設定が分からず、というか、カメラの機能、設定法の確認もしていなかったのですが。。。
トライアンドエラーで、なんとかそれっぽいのが撮れてきた頃に打ち上げ中断。
来年は、もう少し良い写真が撮れるように練習と、あと、カメラの取説を読もう(^^)




Posted at 2014/08/03 23:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/1997930/45725635/
何シテル?   12/23 12:26
Springsteenです。よろしくお願いします。 車に関係する日頃の出来事を。 また、むりやり車に関係付けたりして。。。 その他、地元、福島県い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LIBERAL(ALBERO) カーボンロングパドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 02:28:49
警視庁が悪いねん!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 18:41:56
エイコ嬉しそうに締める、モッコリと盛り上がった部分… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 07:17:20

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
楽しく付き合っていきたいと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年連れ添ったB4ちゃん
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ガソリン Z-Gエディション ホワイトパールクリスタルシャイン 妻用 なので弄らない ...
その他 モデルカー ミニ ベビーレーサー (その他 モデルカー)
電車移動や車を借りた時のハイタッチドライブ用。 娘の愛車、BMW純正のミニ・ベビーレー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation