2013年10月16日
エアロパーツ
自分は、基本的にどんな車でも、サイドスカートとフロントスポイラーは付けたいタイプです。
BRZについては、
サイドはきれいなラインなので、なければなくていいのかな~やっぱり付けたいなぁ~
フロントは車高低いのでアゴすりそうだけど、付けたいなぁ~
リアはトランクスポイラーはないほうが好みなので、なくてもいいかなぁ~
という感じから始まりました。
●フロント
BRZはバンパーの形状からなのか?あまり社外Fスポイラーがないような気がします。86用が多いような。
ボディ色が白なので、STIのFスポイラーだと黒で締まっていい感じだが、前にもけっこう出ているのでアゴズリ性が高まりそうなのが心配。ちょっぴり割高な気もするが決定(購入済)。
傷防止のスカートリップも考えたが、より低くなることで余計にアゴズリするだろうし、厚みが増すことで重く見えるので付けないことにしました。最悪、どうしようもないくらい傷ついたら、スポイラー交換することを覚悟。
●サイド
きれいめにしたいので、あまり存在感のないものを。
〇STI:フロントをSTIにしたこともあり、カスタマイズキャンペーンでサイドもリアもSTIということも考えたが、サイドが黒だと“きれいめ“より“走り“って感じになってしまう。ボディカラーが白なので黒が浮いちゃう感じも。ボディカラーが青や赤だったら全身STIはかっこいいと思う。TRDのように2トーンに塗装すればいい感じだが、予算が。
〇モデリスタ:厚み、存在感が強い。見切り線(パーツとボディーの境目)はドア前後とも水平で目立たなくて好み。価格も塗装済みでリーズナブル。
〇TRD:下側が黒色の2トーン。ボディ色(白)とのコントラストがいい感じ。2トーンなので軽く見えるし。塗装済みでリーズナブル。ただし、前部の見切り線の存在感が。水平になっていたほうがすっきりしていて好きなのだが。。。あと、Fスポが黒地のStiなので、2トーンの黒地がマッチしそうな気がする。
〇グラージオ:デザインは一番好み。TRDをすっきりさせた感じ。ただし、予算オーバー。
現時点で、TRDが最有力。
●リア
今のところリアスポイラーを付ける予定はない。ドレスアップコンセプトが“きれいめ“なので。
付けるとしても、羽根ではなく、TRDのようなボディラインを活かしたタイプかな。トミーカイラのデッカイ羽根。斜め前から見た感じ、かっこいいですね。でも、いい歳したおっちゃんの通勤専用車だし、今回の自分のコンセプトには合わないし。
しかし、なぜかリアディフューザーを付けることに(購入済)。
先日、スバルのお客様感謝デーにSTIのFスポイラーを注文しに行ったとき、“純正20%引きだよ~“という悪魔の囁きが。。。ついディフューザーを注文してしまった。
となると、リアの下も付けようかな~なんて思い始めている。
“きれいめ”からどんどんずれているような気が。。。
リアの下は、モデリスタのスパッツがあまり派手ではなくて、塗装済みでリーズナブル。つけるならこれかな。取り付けでディフューザーと干渉しないかな?
もし、今の構想で完成すると、
フロントスポイラー:STI(購入済)
サイドスカート:TRD
リアスパッツ:モデリスタ
ディフューザー:スバル(購入済)
なんだかBRZなのか86なのか?
全部ブランド違うし。統一感は出るのか?
STI+TRD+MODELLISTA+SUBARU
名づけて、
STRDELLISUBA仕様
Posted at 2013/10/16 20:27:41 | |
トラックバック(0) |
BRZ | クルマ