• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Springsteenのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

きれいな車で新しい年を迎えよう

きれいな車で新しい年を迎えようと、
納車後2回目の

ボディーコーティング(SUPERピカピカレイン)
ガラスコーティング(超ガラコ)

を行いました。
先日の一ヶ月点検時に洗車してもらっていたので、濡れタオルで軽く拭きあげて、
トータル30分もかからない適当さですが。。。

きれいになりました!
これで新しい年を迎えられ・・・

るはずが、コーティング5時間後に通り雨に襲われました(汗)
降水確率0%だったのに。。。。



雨が止んだ後、軽く拭き取っておきました。
ボディカラーがホワイトなので、特に目立った問題はなさそう。

普段やらないことをやると、本当に雨が降るのですね。


それでは、みなさん良いお年をお迎えください。
Posted at 2013/12/31 17:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2013年12月31日 イイね!

車を当てよう



メールや電話が来たりすることもあります。また、怪しい懸賞では個人情報が漏れることもありますので、自己責任でお願いします。



締切や都合でリンクが切れていることがあります。



 



●日産 ノート



フジテレビ主催 201413日~5日応募



エントリー&嵐の番組のキーワード?



http://fukuarashi.fujitv.co.jp/



 



●ダイハツ タントカスタム



201411日 放送時?



TBS ニューイヤー駅伝主催



http://www.tbs.co.jp/newyearekiden/



 



●車種不明



日本テレビ主催



201411日放送のTOKIOと嵐の番組内ゲーム?
http://www.ntv.co.jp/tanda/data.html



Posted at 2013/12/31 08:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 懸賞 | クルマ
2013年12月29日 イイね!

カウントダウン

お正月が近づいてきました。
お正月と言えば、カウントダウンコンサート!?

自分はブートレグCDが好きで、3000枚ぐらい所有しているかな。子供が生れてからはさっぱりですが。
ブートレグとは、海賊盤のことで、
ジャンルとしては、
- 関係者流出のスタジオもの(アウトテイクス等)
- 関係者流出&エアチェック等のコンサートもの
- オーディエンス録音のコンサートもの
と大きく分けられるかな。

自分は、コンサートものが好きなのですが、
この季節は、カウントダウンもののうち、
- スプリングスティーン:1980年大晦日
  「IN THE MIDNIGHT HOUR」「NASSAU NIGHT」
- U2:1989年大晦日
  「THE NEW YEAR'S EVE」
のブートレグCDを良く聞きます。
どちらも放送音源(だと思います)なので、音質はかなり良いです。

昔は、カウントダウンを合わせるために、大晦日の夜10時ぐらいから聞き始め、バーチャルカウントダウンコンサートを楽しんでいました。
最近では、カウントダウンのトラックから聞き始めたりして横着していますが。

で、海外のカウントダウンコンサートを聞くと、ひとつ違和感があります。
それは、「蛍の光」です。
日本では、
卒業式とか、紅白歌合戦の最後とか、お店の閉店音楽とか、終りのイメージがありますが、
海外のコンサートでは、年が明けてから、
蛍の光の原曲である、「Auld Lang Syne」が演奏されます。特にロックコンサートではかなりアップテンポで。

何度聞いても違和感が。小さいころから植えつけられた印象って、そう簡単には変えられないんですね。


〇SPRINGSTEEN In the mid night hour
(オーディエンスショット。これぞ昔のブートという感じの画質です)


〇U2 Where the streets have no name
Posted at 2013/12/29 06:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Springsteen | 音楽/映画/テレビ
2013年12月29日 イイね!

BRZを撮ろう 第5回 斜め後ろの焦点距離の効果

シリーズ「BRZを撮ろう」
第5回目は「斜め後ろの焦点距離の効果」について

●条件
使用カメラ:SONY TX30
焦点距離:26㎜~130㎜ (光学5倍)
撮影高さ:胸の前あたりなので150㎝ぐらい(焦点距離により角度が変わってしまいますが)
車がいっぱいに入るぐらいに移動しながら撮影

コンパクトカメラだし、補正(特に広角側)とかもしているかもしれません。
カメラもあまりくわしくないので、とりあえずの参考程度に。

①26㎜
歪んでおり、狭く腰高な印象。


②52㎜
まだ腰高な印象。


③78㎜
ワイド感が出てきました。


④104㎜
ワイド感、低さも感じてきました。圧縮効果でフロントタイヤも大きく写り、どっしりとした安定感も。


⑤130㎜
さらにワイド感、低さ、安定感を感じます。逆に④に比べるとボリューム感は弱まったかな。



個人的には焦点距離の長い④か⑤のワイド感が好きです。
Posted at 2013/12/29 03:04:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZを撮ろう | クルマ
2013年12月29日 イイね!

BRZを撮ろう 第4回 斜め前の焦点距離の効果

シリーズ「BRZを撮ろう」
第4回目は「斜め前の焦点距離の効果」について

●条件
使用カメラ:SONY TX30
焦点距離:26㎜~130㎜ (光学5倍)
撮影高さ:胸の前あたりなので150㎝ぐらい(焦点距離により角度が変わってしまいますが)
車がいっぱいに入るぐらいに移動しながら撮影

コンパクトカメラだし、補正(特に広角側)とかもしているかもしれません。
カメラもあまりくわしくないので、とりあえずの参考程度に。

①26㎜
上からのアングルになってしまいました。歪んで太って見えますね。車幅も狭く腰高な印象。


②52㎜
歪がとれてきましたがアングルが高いせいか、まだ重く見えます。撮影高さを低くすれば印象変わるでしょう。
逆にカタマリ感というか、立体感というか。1/18ミニカーだとすると、上から持った時に手のひらに気持ちよく収まる形というか、なんとなく気になる形。


③78㎜
距離が離れたことで、右のヘッドライト、左リアも写ってきて、ワイド感が出てきました。個人的には一番バランスが良いと感じます。


④104㎜
さらにワイドに見えるようになりました。また、角度がなくなってきたこともあり、低く見えてきました。


⑤130㎜
ワイドに低く見えます。が、その分、奥行き感が薄れたかな。
Posted at 2013/12/29 02:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZを撮ろう | クルマ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/1997930/45725635/
何シテル?   12/23 12:26
Springsteenです。よろしくお願いします。 車に関係する日頃の出来事を。 また、むりやり車に関係付けたりして。。。 その他、地元、福島県い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 4567
8 9 10111213 14
15 1617 1819 2021
222324 2526 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

LIBERAL(ALBERO) カーボンロングパドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 02:28:49
警視庁が悪いねん!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 18:41:56
エイコ嬉しそうに締める、モッコリと盛り上がった部分… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 07:17:20

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
楽しく付き合っていきたいと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年連れ添ったB4ちゃん
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ガソリン Z-Gエディション ホワイトパールクリスタルシャイン 妻用 なので弄らない ...
その他 モデルカー ミニ ベビーレーサー (その他 モデルカー)
電車移動や車を借りた時のハイタッチドライブ用。 娘の愛車、BMW純正のミニ・ベビーレー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation