• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Springsteenのブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

VW Phaeton

VW Phaeton






出張1日目をなんとか乗り切りました。
さて、空港からのピックアップサービス。
待ち合わせのところに、黒いスーツを着た、とてもごつくて2メートル近くはある怖そうな男の人が。
映画で良く出てくるような、ボディガードみたいな感じのドライバーでした。

で、車へ。
フォルクスワーゲンの超でかいヤツでした。
日本には導入されてないフェートン。
そんなごつい人が運転席に座っても、後ろの席は足を延ばせるぐらいすげー広い。

エンジンは、3Lディーゼルって言っていました。
調べてみると、ターボで240馬力のかな?

アウトバーンは混雑気味だったのですが、
それでも230キロは出ていました。
200キロオーバーでも静かで快適でした。

街の中の車はいまいち面白くないです。
バスやトラムが発達している街ということもあるのかな?
色もガンメタ、シルバー、黒で8割ぐらいで、白も少なく日本より暗い感じ。

ほとんどがドイツ車。ベンツ、BMW、VW、オペルが同じぐらいの割合でしょうか。アウディが少ない感じ。ポルシェはまだ1台のみ。
日本車はあまりないです。
スバルの車はまだ1台も見ていない。。。
Posted at 2014/03/18 12:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年03月12日 イイね!

いざドイツへ

今週末から一週間、ドイツに行ってきます。

ニュルブルクリンクでBRZを試すわけではなく、
シュトゥットガルトのポルシェ博物館やベンツ博物館に行くわけでもなく、
ジュネーブモーターショー(隣のスイスか)に行くわけでもない。
ダルムシュタットという町にある、うちの会社の本社に出張です。

うちの会社はドイツの会社なので、完全アウェー戦。。。
英語もできないのに一人で、しかも初出張。
月曜日にミーティングで、火曜から金曜はトレーニング。
ミーティングは1人で戦いに挑み、
トレーニングは世界各地から来る英語ペラペラな人たちと一緒らしい。
うぅぅぅ~んんん。大丈夫か?
考えてもしょうがない、できる範囲で戦ってきます。

ほとんど自由な時間もなく、楽しみと言えばアウトバーンぐらいかな。
空港からホテルまでは、会社手配の送迎の車です。
なんでも、運が良ければスピード狂のドライバーが200キロオーバーの世界を体験させてくれるらしい。
そんなドライバーにあたるといいな。

まてよ。
今回、偶然にも工場長が違う会議のため同じ飛行機でドイツに行くことがわかり、
成田まで一緒に彼の車に乗せていってもらえることに。
彼もスピード狂だ。
彼のメルセデスで200キロオーバーを体験するほうが先かも?
って常磐道はアウトバーンじゃないよ。



Posted at 2014/03/12 21:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | その他
2014年03月08日 イイね!

間違いさがし

下の2枚のBRZの写真に違うところがあります。
さて、どこでしょう?



ちょっと難しいかな?
では、ヒントです。
「やっぱり白いボディーには目立たないかな?」のパーツです。



Posted at 2014/03/08 14:58:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年03月03日 イイね!

恐竜とBRZ

恐竜とBRZ











恐竜とBRZのツーショット。



福島県いわき市にある「海竜の里センター」での写真です。
なかなかいい組み合わせ?



いわき市は「フタバスズキリュウ」をはじめ、多くの化石が発掘された場所です。
「海竜の里センター」には、観覧車と小さなコースターとブランコが回るやつの3つだけ!!乗り物があり、写真の恐竜はしっぽが滑り台になっています。
震災前は建物内で化石などを展示していましたが、震災後に、子供の屋内遊び場「いわきっず るんるん」に変えられました。
場所が市街地から遠いし、原発に近い方向なので、遊びに来る人はあまり多くないです。

たまに週末に娘を連れて行きますが、貸切から多くて10人ぐらいです。


Posted at 2014/03/03 21:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2014年03月01日 イイね!

いわき郷土戦士 ジャンガラー

いわき郷土戦士 ジャンガラー












今日は、「春の交流サロンフェスタ」というイベントに行って、
「いわき郷土戦士 ジャンガラー ショー」
を見てきました。

ジャンガラーショーの前には、
「フラダンスショー」:小さい子供も踊って可愛かったです。
「お笑いショー」:「母心」という福島ご当地お笑いコンビ。面白かったです。
「マジックショー」:地元のマジッククラブメンバーのショー。グダグダで嫌いじゃないです。

で、「ジャンガラーショー」
今回、初めてジャンガラーの妹「Jシーガル」を見ました。
ショーの内容は、今回のイベントに合わせたもので、面白かったです。
いつもより、セリフが訛っているし、Jシーガルは餌食べ過ぎたのか?ムチムチだし(笑)



悪役の「デレスケー」と「ホロスケー」
今回は、今回のイベントで他の団体がやっている「木工クラフト」で作ってきた
「木製のデレスケーのキーホルダー」を子供たちに配って、悪の道へ誘っていました。

ちなみに、
「デレスケー」は、いわきの言葉で、「だらしない者」 でれ助。
「ホロスケー」は、いわきの言葉で、「愚か者」 ほろ助。
今回は登場しませんでしたが、他に
「ヘデナシー」「チョロクデネー」「ウッチャシー」「ヤガマシー」などがいます。

「ジャンガラー公式サイト」

そうそう、今回のショーが行われた場所は、
いわき市生涯学習プラザの
「5階 和室」!!
畳に座りながらキャラクターショー。笑える。
でも、「ジャンガラー」には、コンセプト的に和室はありですね。

「ジャンガラー」かっこいいな。仮面ライダーウィザードやガイムはジャンガラーをパクってたりして(笑)
でも、自分は「デレスケー」「ホロスケー」のほうが好きです。


Posted at 2014/03/01 23:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/1997930/45725635/
何シテル?   12/23 12:26
Springsteenです。よろしくお願いします。 車に関係する日頃の出来事を。 また、むりやり車に関係付けたりして。。。 その他、地元、福島県い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LIBERAL(ALBERO) カーボンロングパドルシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 02:28:49
警視庁が悪いねん!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 18:41:56
エイコ嬉しそうに締める、モッコリと盛り上がった部分… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/04 07:17:20

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
楽しく付き合っていきたいと思います。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
13年連れ添ったB4ちゃん
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ガソリン Z-Gエディション ホワイトパールクリスタルシャイン 妻用 なので弄らない ...
その他 モデルカー ミニ ベビーレーサー (その他 モデルカー)
電車移動や車を借りた時のハイタッチドライブ用。 娘の愛車、BMW純正のミニ・ベビーレー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation