• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38TIMESのブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

エアコンは苦手のようです(^^;

エアコンは苦手のようです(^^;先週は「海南こどもの国」へ行ってきました♪

とても天気が良く日中は30度を越える地域も多かったようです☆

その道中ですが…

車内が暑い…

こんなに暑いものか(ー_ー;)

ドイツ車は冷房が苦手とは聞いていましたが、想像以上でした(^^;

エアコンの風を直接体に当てていればいいのですか、車内全体が冷えるといった印象は受けませんでした。

断熱フィルムかサンブラインドでもないと、本格的な夏は結構辛そうですね(^o^;)

ところで一点お伺いしたいのですが、2列目、3列目のエアコンの風ってフロント座席に比べて温いものでしょうか?

フロント座席は冷風、2列目、3列目は送風といった感じです(´・ω・`)
エアコンの設定温度をLOにすると、少し冷たい風が出るのですが…
それでもフロントと比べると、いくらか吹き出す温度が高い気がします(´・ω・`)

※強制内気循環、フロント、リアともにAUTO、全座席で同一の温度設定です。

どなたかのブログでヒーターバルブの故障はエアコンにも影響を与えると書かれていたような…
少し気になっています(・ε・` )
Posted at 2016/06/29 12:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月22日 イイね!

雨でベタベタ(・ε・` )

やってしまいました(´・ω・`)

シャランのドアを開けると…

雨が入り込んでいます。

運転席・助手席も


後席も


ドアトリム~ステップ、シートまで濡れてしまいました( ̄□ ̄;)!!

原因は…

全ての窓が少開となっており、雨が降る中で一晩中駐車されていた為です。

恐らく帰宅後にリモコンキーを暫く身に付けていたので、どこかのタイミングで長押ししてしまったのだと思います(>_<)

気を付けていたんですが、やっぱりリモコンは直ぐに体から離さないと駄目ですね(^^;

それにしても、家の中からリモコン信号が届くものなんですかね(´・ω・`)

今度、検証してみます(^o^)
Posted at 2016/06/23 12:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月20日 イイね!

嫁さんシャランデビュー(・ε・` )

嫁さんシャランデビュー(・ε・` )※写真は先日ディーラーで頂いたパンチです(ブログには全く関係ありません)

さてさて、嫁さんがシャランを運転してみたいという事で、外食がてらシャランで出掛ける事に♪

早速出発、家を出て直ぐに右折します。

「ウィーン、ウィーン♪」

まずはお決まりのウィンカーレバー間違いです(^^;

続いて最初の難関(´・ω・`)
狭道での対向です。

家を出て直ぐにある場所ですが、道幅が狭く対向が困難な場所です。
道路事情を分かっている地元民は対向しやすい場所で待機してくれますが、事情を知らず無理に突っ込むと対向が非常に困難となります。

心の中で「頼む🙏対向車こないでくれ」と願っていましたが、


… (;・ω・)


… (;・∀・)


…Σ( ̄□ ̄;)「対向車きた~」

しかも強引に突っ込んできます。

場所が中途半端な場所だけに嫁も下がろうとせず、対向を試みます。

目一杯左に寄せますが…左側は垣根です(>o<")

「止めてくれ~垣根にボディが擦ってる~(>_<)」

対向車が諦めてくれて、取り敢えずそれ以上の被害は免れました。


「ほっ(о´∀`о)」

次は店舗の駐車場に入りますが、駐車場から出ようとしている車がいます。

先に行かせるのかと思いきや、そのまま突っ込みますΣ( ̄□ ̄;)

「いや、チョット待って!ハンドル切るのが早すぎるぅ~!!この角度は絶対無理!!」

案の定…

ギュウギュウ…ドンッ(ー_ー;)

完全に縁石に乗り上げていました…。

幸いタイヤ側面を擦ったでけで、ホイールは無傷で助かりました(^^;

なんとか駐車もこなし、無事に到着です(´・ω・`)

嫁が一言
「もう!あれこれ言わないでよ(`□´)」



私にとってはホロ苦い嫁さんのデビューでした(^_^;)




Posted at 2016/06/20 16:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月13日 イイね!

【シャラン】ACC設定

MC後のシャランにはACCが搭載されました。

私が買い替え候補の条件として挙げていた装備でもあります(^^)

いざ使ってみると…多少の慣れは必要なものの実に快適です☆

若い頃は遠出も全く負担にならず、何処まででも走れるんじゃないかって思っていましたが、年齢には勝てず(ー_ー;)

運転も楽しみつつ、楽できる所は楽をしたいという贅沢な悩みを持つようになった自分としては、まさに理想とも言える装備です。

私のシャランはCLですが、HLの方は更にレーンキープまで(^^;
試乗車では高速に乗る機会がありませんでしたが、一度経験してみたかったですね☆

さてさて、話を戻しますがACCには幾つかの設定があります。

まずは車間距離の設定


色々試しましたが、私にはMediumが一番いい距離感ですかね♪

普段自分が運転する距離感としてはclose側の方がしっくりきますが、あまり自動追従に頼って万が一の事があっては困るので、ある程度余裕を持たせると、やはりMediumに落ち着きます。

逆にlast側の設定は、車間が開き過ぎて次々と間に入られます(・ε・` )
間に入られるのは構わないのですが、前走車との距離が詰まる事により、急激に減速します。

これは不快ですし、何より後続車への迷惑となり事故を誘発しかねません(´・ω・`)

最近になってようやく距離感を掴めるようになりましたので、上手くACCと付き合えるようになりました(^^)

車間距離は走行中にステアリングスイッチでも変更する事が可能です。



もう1つの設定が、これ↓。


ACCタイプの設定ですが、私はecoしか使った事がありません。

正直ecoモードでもかなりアクセルを踏み込んだのと同等の加速をします。

sportモードだと一体どれぐらいの加速をするのかΣ(゜Д゜)

機会があれば試してみたいと思います♪

ちなみに全速度域で自動追従が可能ですので、追従~完全停止までの制御が可能です。

ただ完全停止を伴うような渋滞では、ACCが待機状態となってしまう為、完全自動追従とはならないようです。

またレポートします( ・∇・)




Posted at 2016/06/13 18:40:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月11日 イイね!

何者かに不法侵入されました(;・ω・)

ボンネットを開けてみると…

エンジンルームが凄く汚ない( ̄□ ̄;)!!

たまには掃除しないと駄目だな~と思いながらも、何かがおかしい…。

汚れ方が不自然なんです。
何者かが侵入しているような…。

良く見ると痕跡が多数残っていましたΣ(゜Д゜)

エンジンカバーには犯人が残したと思われる足跡(´・ω・`)




バッテリーカバーも犯人の物と思われる毛髪が多数…。



再度、侵入されるようなら何か対策を考えないといけません。

何かに巻き込んだり、配線をかじられでもしたら大変ですから(^^;
Posted at 2016/06/11 18:46:37 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「またスピードセンサー故障😭」
何シテル?   07/18 11:15
38TIMESです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

6気筒か4気筒か ポルシェの場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 09:33:18
ダイハツ(純正) ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:07:54
ピカキュウ コペンセロ対応LED白クロームフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:05:37

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025年3月29日納車!初めてのコペン、初めてのオープンカー楽しみしかありません。車両 ...
トライアンフ ストリートカップ トライアンフ ストリートカップ
w650からの乗り換えで購入しました。初めてのトライアンフでもあります。マイナー車種であ ...
カワサキ W650 カワサキ W650
2020年8月末ヤフオクにて購入。w650かw800か散々悩んだけど、やっぱりキャブ車が ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
知人から譲り受けコツコツとカスタム中。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation