• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

38TIMESのブログ一覧

2016年05月13日 イイね!

シャラン納車後1ヶ月が経過しました☆

早いものでシャラン納車後1ヶ月が経過しました。

 不具合を心配していましたが、この1ヶ月で発生した不具合と呼べるものは、2回程スライドドアが閉まりきらない事があったぐらいです。

 いずれも再度閉め直せば解消された為、個人的には特に気にしていませんが、皆さんのブログ等を拝見していると、シャランはスライドドアに不具合を抱えているようですので、1ヶ月点検の際に一応報告だけしておこうと思います。

 あとは至って快適でシャランLifeを楽しんでいます。

 それにしてもシャラン燃費いいですね♪

 前車のMPVが悪かった事もあるのですが、単純に倍以上の燃費です。納車後、1ヶ月が経過していますが未だに無給油です。メーターは間もなく700kmを越えそうです☆オール高速なら無給油で1000km越えも狙えそうな勢いです(^ー^)

 最近はDSGの燃費走法も分かってきました。納車当初はジワリとアクセルを踏み、ゆっくり加速する事を意識していましたが、それよりもアクセルをある程度踏み込んで早めに速度を乗せた後、アクセルオフし惰性で走行する方が燃費はいい事に気付きました。

 シャランはDSGの特性かアクセルオフでも速度の低下が少ないですね♪

 引き続きシャランLifeを楽しみたいと思います(^^)/

 
Posted at 2016/05/13 10:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月27日 イイね!

ミラーモニター到着o(^o^)o

さて購入したブツが届きました♪



リアモニターが無くなった事により、
娘から「前の車の方が良かった>_<」と
言われ続けています(。・ω・。)

フリップダウンモニターも検討しましたが、娘を二列目中央席に座らせたい我が家としてはモニターとの距離・角度がやはり気になりました。

またフリップダウンモニターだと予算もそれなりに必要という事で、安価で取り付け可能なミラーモニターを選択しました。

ちなみに今後フリップダウンモニターを検討される方の為に見積もり額を記載しておきます。
【アルパイン10.2  クラスター・照明なし】
ディーラー  139800円
ショップ①  129800円
ショップ②  部品持ち込みOK+工賃50000円


純正ナビからの映像出力もお力添え頂き、なんとかなりそうです。映像出力に必要なこれも届きました♪



あとは、Aピラーが外れるかが心配です(^-^;




Posted at 2016/04/27 23:48:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月26日 イイね!

VW純正ナビ714SDCWの映像出力に関してご教授下さいm(__)m

VW純正ナビ714SDCWの映像出力に関してご教授下さいm(__)m VW純正ナビ「714SDCW」の映像出力に関して、教えて頂けないでしょうか?

 子供用にミラーモニターを取り付けたいと思っています。以前フリップダウンモニターに関して、アドバイスを頂きましたが、我が家の用途的にはミラーモニターで充分かなと思いましてGWにDIYを予定しています(^^)

 画像のケーブルが適合する所までは、みんカラの諸先輩方やネット上の情報で調べました。

 が、同じケーブルを使用して映像出力を得る場合も、2通りの手法に分かれているようです。

①カプラーごと純正と入れ替え映像出力を得る

②画像のケーブルより映像出力の端子のみを抜き取り、純正のカプラーへ接続する


どちらも映像出力を得るという意味では問題ないと思いますが、ここで1点ご教授頂きたいの事があります。

①の場合
グローブボックス内に設置されているVTR入力は使用出来ないが、画像のケーブルを使用してのaudio IN及びvideo INは使用できる


②の場合
映像出力も得られ、且つグローブボックス内VTR入力も、そのまま使用できる

また①②どちらの場合もグローブボックス内のUSBはそのまま使用できるという認識で、いいのでしょうか?

ブログなのにQ&A的な内容となってしまい
申し訳ありません(^^;)

 経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致しますm(__)m

Posted at 2016/04/26 12:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | シャラン
2016年04月23日 イイね!

【シャラン】ナビ地図データ更新してみました♪

純正ナビの地図データ更新をやってみました。

シャランの純正ナビはク無償ラリオン製の
ナビが装着されており、
利用開始より3年間の更新が可能です。

↑すいません。誤記載でした(20160427訂正)
714SDCWの場合は、更新期限2年となっていました(>_<)






地図データの更新日を確認すると
2015年4月となっており、
新東名の新開通部分が未反映となっていました。

早速クラリオンのHPで更新方法を確認します。
指定のソフトをPCにダウンロードし、
地図データ用のSDにデータを
書き込むようです。

では早速、ナビより地図データ用の
SDカードを抜き取ります。

※車両のキーオフ後、30秒間は
抜き取らないようにとの事。
データ破損の恐れがあるそうです。


次にSDカードをPCに差し込み、
指定ソフトを起動します。

※くれぐれもSDカードを
フォーマットしないようにご注意を!

あとは指示に従いアップデートする項目を
選択します。
私は全データを更新しましたが、
市街地図データだけは
最終年度にすれば良かったかな?
と、後から思いました(^^;)

時間にして大凡1時間程で作業終了しました。





そしてSDカードをナビに戻します。
車の中で待つ必要がないとの
謳い文句がありましたが、
結局ナビゲーション更新完了まで
25分程の時間を要しました。

更新中は更新完了までキーポジションを
変更しないで下さいとの
注意喚起が画面表示されます。

結局車で待たないと駄目です(^-^;
差異分の更新だけなら早いかもしれませんが…。

しかも、その間はナビ機能(Av機能含め)
一切操作不可となりますので、
これから更新される方は、ご注意を(^_^)ノ




これで最新データとなりましたので、
これからのレジャーシーズンを
安心して楽しめそうです(^^)

あっ、因みに3年間の無償更新ですが、
納車前に利用開始登録がされているようです。
納車後は、まず地図データの
更新をお薦めします(^_^)ノ





Posted at 2016/04/23 15:14:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャラン
2016年04月14日 イイね!

【シャラン初心者】車速連動ドアロック

またまた、シャラン初心者ネタです(^o^)

シャランには、車速連動ドアロック機能が
あります。

私はドアロックしたい派なので、
車速連動ドアロック機能は非常に
ありがたいです♪

が、これに関しても設定なしでは
機能しません(T_T)

では早速、セッティングメニューより
centlal lockingを選択します。




するとAuto Lockの選択がありますので、
今回はAuto Lockにチェックを入れます。



これで時速15km以上での走行時、
自動的にドアロックがされます。

ちなみに同様の設定画面にて
Auto unlockも設定できるみたい♪

これは車を駐車してイグニションを
OFFとした時にドアロックを自動的に
解除する機能みたいですね。

が、実際に使ってみると
自分が思っていたものとは
少々意味合いが異なりました。

Auto unlock機能はONでもOFFでも、
室内側からドアノブを引く事で
ドアを開ける事ができます。
(ドアロックを解除する必要はありません)

違いがでるのは、車外からのドアノブ操作です。
Auto unlockがOFFの場合は、
室内側からのドアノブ操作でドアは開けますが、
車外からのドアノブ操作ではドアを
開く事が出来ません。

逆にAuto unlockがONの場合は、
室内外どちらのドアノブからも
ドアを開く事ができます。

それともう一つ。
セキュリティー面を考慮してか
Auto unlockを設定する場合は
対象ドアを指定できるようです。
(unlock doorからの設定となります)

正直セキュリティー面を考慮すると
あえてAuto unlockを設定する必要性は
感じなかった為、私は設定していません。

ご参考までに(^_^)ノ






Posted at 2016/04/19 18:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | シャラン

プロフィール

「またスピードセンサー故障😭」
何シテル?   07/18 11:15
38TIMESです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TRIAL RECARO SR-7F KK100ヒーター付  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 09:59:50
6気筒か4気筒か ポルシェの場合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 09:33:18
ダイハツ(純正) ブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 00:07:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2025年3月29日納車!初めてのコペン、初めてのオープンカー楽しみしかありません。車両 ...
トライアンフ ストリートカップ トライアンフ ストリートカップ
w650からの乗り換えで購入しました。初めてのトライアンフでもあります。マイナー車種であ ...
カワサキ W650 カワサキ W650
2020年8月末ヤフオクにて購入。w650かw800か散々悩んだけど、やっぱりキャブ車が ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
知人から譲り受けコツコツとカスタム中。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation