既にシャランに乗られているの先輩方には、全く興味のない内容だと思います(^-^;
シャランにはドアミラーリバース連動機能が付いています。
早速バックにギアを入れてみるものの
…
…
何も動かない(T_T)
いきなりの初期トラブルかっ(゚Д゚)
いやいや、慌てません。
みんカラを始めとするシャラン乗りの先輩方が
初期設定がいる事を書いていてくれた事を
思い出しました(^-^)
取説を確認すると、やっぱり記載がありました。
1.まずはイグニションON
(MC後のモデルはコンフォートラインでもプッシュスタートですので、ブレーキを踏まずにスタートボタンプッシュですね)
2.車両の設定でリバース連動機能ON
3.ギアをRへ
4.ミラースイッチを L の位置へ
5.左ミラーを好みの角度に調整します
6.ギアをPへ
7.イグニションOFF
よしっ(^^)/
これでOKでしょう!
…
…
ありゃ、ミラーが下を向いたままやん(゚o゚;
う~ん、もう一度トライするも下を向いたまま…
もしかすると、ミラースイッチが L の位置だから
下を向きっぱなしなのかも…
中立の位置にしてみます。
ウィーン♪
よしっo(^o^)o
ようやくミラーが上を向きました。
早速エンジンをかけて試してみます。
そして、ギアを R に入れてみます。
…
…
下がらない(T_T)
なんで~(・・;)
ちょっと調べてみると、ミラースイッチが L の位置にないと機能しないらしい(^-^;
早速切り替えて再チャレンジです。
ウィーン♪
やっと動いてくれました(^^)/
安心してシフトを P に入れます。
あれれっ、また下を向いたままやん(゚o゚;
一旦仕切り直しの為、翌日へと持ち越します。
翌日、駐車場からクルマをバックさせてみると、
ちゃんと連動して動きます。
そして D に入れ、走り方出すと
ウィーン♪
ミラーが元の位置に戻りました(^^)
色々と整理してみると
1.リバース連動機能は初期設定がいる
2.リバース連動機能は L の位置でしか機能しない
3.リバース連動でミラーが下を向いた後、
そのまま P に入れた場合は下を向いたまま
(D に入れないと、元に戻らない。しかも切り返しを考慮してか、Dに入れても敏感には反応しない。数秒間のタイムラグあり)
こんな所ですかね(^_^)
噂には聞いていたけど、取説は兎に角、
不親切で分かり難いですね~(>_<)
Posted at 2016/04/13 13:19:03 | |
トラックバック(0)