• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スケート靴職人のブログ一覧

2014年04月24日 イイね!

地元は、今が満開♪

地元は、今が満開♪



今日は、久しぶりにNSR通勤しました。

かなり暖かくなる予報だったので、寒さは全く考えていなかったのですが、朝は予想に反して結構寒かったです(^o^;





今日の目的はこれ! NSRと桜の写真が撮りたかったのです♪
でも、夕方のせいかかなり暗い写真になっちゃいました・・・そろそろ、脱写メでカメラ欲しいですね(- -;





まさに、満開!という感じで中々の光景です。

そしてもう少しして桜が散り始めると、散ってくる花びらと車の風で巻き上げられた花びらで、リアル桜吹雪状態になります! ここを、バイクで走ると気持ちいいんですよねー。 ただ、走った後はラジエターとアンダーカウルの中の洗浄は必至です(^o^)
Posted at 2014/04/24 22:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2014年04月13日 イイね!

ちょびっと諏訪湖まで♪

ちょびっと諏訪湖まで♪

今日は、何かと用事が詰まっていて、2時間ほどしか自由時間が無かったのですが、どうしても乗りたくなってしまったので、諏訪湖までチョイ乗りしてきました♪

昔は、チョイ乗りと言えば諏訪湖一周だったのですが、最近は結構混んでいるので水温を気にして山梨方面へ向かうことが多く、バイクで来るのは結構久しぶりです(^ ^)





何か、全然諏訪湖らしくない写真に・・・。





ほとりのセブンでジャンボフランク&セブンコーヒー飲んで、一応気分味わいご帰宅(^o^)



戻って、ちょい時間が有ったのでちょい変更



何が変わったかというと・・・




スポンサーステッカーを剥いだだけでした(^ ^;

何か、今いちしっくり来なくて剥しちゃいました。
そのうち、もう少し純正チックに仕上げようかと考えてます♪

あ、でもミシュラン君だけは気に入っているので残留です(^ ^)
Posted at 2014/04/13 18:19:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2014年04月05日 イイね!

キャブOH

キャブOH今日は、天気も良く乗りたい気分山々だったのですが、意外な寒さについつい屋内作業に変更しました(^ ^;

現在のNSRですが、購入時にキャブもOH行ったのですが、フロートバルブの腐食がひどくフロートバルブのみ新品に入れ替え乗っていました。 しかし、走行後や駐車時にごく稀にオーバーフローの症状が出ることが有りました。

恐らく、フローバルブのガイド側も多少ダメージがあり、稀にバルブが引っかかってしまうのかな?と思っていたので、某オクにて新品部品多数交換済み、美品とのことで出品されていた物をちょっと高額でしたが無理して落札して有りました。
(ショップさん等では全バラできるようですが私の技量ではできそうも無かったので、私は交換で(^o^)

さて、新品部品多数交換済みの美品との事なのでかなり期待しながら箱を開けてみると・・・サビと油汚れでギトギトの状態(タイトル画像が購入時の状態です)で、とても美品とは・・・。

ま、普段使いしていればしょうがないな。と思いながらまずは、外観をキャブクリーナーにてザッと洗浄



とりあえず、クリーナーをかけて2~3分放置後




歯ブラシでゴシゴシと! 私は、使わなくなった電動歯ブラシを使ったりします。

あまり、前後に動かすことができない様な場所などでは、中々重宝します。
只、ボディーが大きいのであまり細かい場所には入らない為、今回も使できずに普通の歯ブラシに変更し磨きました(^ ^;




さて、ざっときれいにした所でジェット類バラしていきます。

さー中身は、ちょっと期待しちゃいますよ!・・・・・・ん?
これって、どこを新品部品入れたんだろという状態でした。

ジェット類も、何回か取り外した様でかなり工具で変形しているし、フロートバルブも擦れて照かっている状態で変えられてる形跡は有りません。

フロートのシャフトは・・・



この状態で、かなり使い込まれています。




とりあえず、現状で一通りOH行いました。




ただ、この状態でNSRに装着するのは不安なので、とりあえずストックへ。
いづれ、消耗品等交換してまともな物にしたいと思います。

Posted at 2014/04/05 19:27:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2014年03月23日 イイね!

久しぶりに!

久しぶりに!今日は、海外勤務から一時帰宅している兄と久しぶりにチョイ乗りしてきました♪

まずは、我が家で半年以上眠りっぱなしだった兄のGSX-R1000を引っ張り出してきます。
NSRにばかり手を掛けててGSは全くエンジンもかけてなかったのでどうなるか・・・と思いながら見てると、多少バッテリーは弱ってるかな?くらいですんなりエンジン始動!
やっぱ、今時のインジェクション車は、違いますね(^o^;




今回も、最短ちょい乗りコースで蔦木道の駅へ!
ここは、温泉なんかも有り車泊族には結構人気の道の駅です。

すぐ横には川沿いに降りられる道が有り、家族連れにはかなり楽しい場所だと思います。
只、BBQなどで出たゴミを道の駅に大量に捨てていく様な非常識な人間が多く、今問題になっています。

せっかく、いい場所を開放してもらっているので、常識のある行動をしていつまでも楽しめる場所にしたいですね・・・。





私たちは、缶コーヒーのみ堪能し、前回に続きちょこっと高速走行を楽しみに小淵沢インターへ!
原パーキングまでの間GSの後ろをついて行きましたが、ちょっとワイドにアクセル開けられるとやっぱついていけませんね・・・。

あの加速は、80、90年代のバイクに染められた体では順応できそうにありません(^o^;


ちなみに


兄のバイクですがGSX-R1000のK7モデルになります。 正直このモデルが今のモデルよりもスリムに見えて、個人的には一番好きです。

以前、K1に乗っているときも乗らせてもらいましたが、断然K7の方が扱いやすく(といっても40%くらいしか使ってませんが^ ^;)楽しいです。

兄いわく、K1の方が足回りが硬めで、走るにはK1の方が良いようです!




ヨシムラ2本だしマフラーに、マルケジーニ!
なかなかのセレブ車ですね!(もちろん実際は普通の会社員ですが^ ^)




あと、GSのメーター。 これが中々カッコいいです! これを見るとKOSOのメーターにでもしちゃうかな!とか思いますが、電装系全くダメなので諦めてますが(^ ^;
Posted at 2014/03/23 07:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記
2014年02月02日 イイね!

初乗り!・・・ってほど走ってませんが(^ ^;

初乗り!・・・ってほど走ってませんが(^ ^;

昨日は、やっとETCの装着を完了しテスト走行行ってきました!

結構、エンジンかけていなかったので、不安を抱えながらキックを・・・ん?やばい全然かからない!とふとコックを見てみたらOFFでした(^ ^;

ONにしてキック3発で無事始動♪

丁寧に暖気後、近場1区間のみ高速乗ってみました。
バーが開くかどうか不安だったので時速10km位でゲートへ・・・無事ゲート通過で一安心。

NSRでの高速走行も初めてだったので、ゆっくり加速し、次のインター手前には少しいけないスピードまで試して!?無事初乗り終了しました(^ ^)


1区間でしたが、しっかりPAに寄り缶コーヒーで旅気分味わいました(^ ^)



そして、今日はロスマンズステッカーの貼り変えしてました。

以前ネットで購入したステッカーがかなり紫よりで今一だったので、別のスポンサーロゴも含めて今回は自分で作ってみました。



手持ちのカウルに貼ってある純正ステッカーをカメラで撮り、その画像をトレースしたので実際のものとは結構差が有るかも(汗)

他のスポンサーロゴは、ネットで拾ったデータや画像で何とか作ってみました。

ステッカー本体は、ヤマダ電機で普通に売っているエレコムの手作りステッカーというものに印刷しました。
印刷後に、保護フィルムを貼るようになっていて、結構それなりに仕上がります♪



そして、これが貼り付け後

一旦、普通紙で印刷して大きさ等調整したつもりだったのですが、ちょっと隙間が空きすぎて微妙かな・・・。
ステッカー有ると若干うるさ過ぎす気もするし、何も無いとちょっと寂しいし・・・んー悩むf^_^;

とりあえずロスマンズマークは結構満足できたので、暫くはこのままで乗っちゃいます(^ ^)





剥がしたロスマンズステッカーでちょっと遊んでみました! ロスマンズエスティマ♪
もちろんすぐに剥がしました(^o^)
Posted at 2014/02/02 15:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR250R | 日記

プロフィール

「@Gpr さん

ご無沙汰しています。
NSRは、調子良いですよ♪

本当、年に数回程度しか動かさないのに、グズらずに元気に動いてくれてとても良い子です(^^)

製作から基本メンテくらいしかやってないので、そろそろフルメンテしてあげなきゃなんですけどね〜」
何シテル?   07/08 01:54
NSR250R。特にMC28SPロスマンズ が好きで3台乗り継ぎ今の車両に行きつきました。 現車両は28最終のSEモデルですが、走行8500kmの時に転倒し、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外装一新 GRF125誕生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 04:59:34
ウィンドウモール交換ついでにいろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 10:55:01
番外 ハイエース中華製LEDヘッドライト修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:29:23

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン ハイエースファインテック ツアラー (トヨタ ハイエースワゴン)
200系発売当初からずっと欲しかったハイエース! 新型に変わる前に何とか滑り込みで購入! ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
'96NSR250R SE MC28 TYGA外装ロスマンズです。 TYGAの2つ目を ...
ホンダ その他 (バイク) レーサー車両達 (ホンダ その他 (バイク))
歴代のサーキットでお世話になったレーサー車両達です。 21歳頃から約7年間、MCFAJ ...
ホンダ NSR250R SP 歴代NSR達 (ホンダ NSR250R SP)
初代から3代目までのNSR達になります。 フォトに画像入れてありますので見てやってくださ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation