• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月23日

スラント化終了!そして・・・

どうも~!


Bananboです( `ー´)ノ

たまには真面目なブログ書こうかと思います

以下、音響ネタなので、ご興味無い方は
スルーでお願いしま~す

やっと?

っと言うか・・・

ようやく?


ミッドスピーカーのスラント&内張りツライチ化が
終了いたしました♪

詳しくは・・・

スピーカー交換

ぶった切り

スラントバッフル作成~Part-1~

スラントバッフル作成~Part-2~

スラントバッフル作成~Part-3~

スラントバッフル作成~Part-4~

スラントバッフル作成~Part-5~

を拝見して頂くとして・・・

今回、中低音がハッキリ・クッキリ
鳴るようになったので、ツイーターも
仮で付けていたALPINE DLC-167R のツイーターから
InfinityのEMIT通称リボンツイーターへ
変更致しました♪

これで、音質的には、やっと聴ける状況になって
車に乗るのが楽しみになりました♪

とは言え、ツイーターの再生音域が23kHzから
45kHz迄上がった影響とミッドのスラントの影響から
高音域の張り付き感、
ステージングのズレが目立つようになってしまったので、定位出す為、ツイーターの
角度、取り付け位置を煮詰める必要があります。

再度コレ等のCDで調整しなくては・・・

またバッフルが硬くなった影響から、ミッドがシッカリ鳴る反面、フロント座席の床面、A及びBピラー、サンルーフ枠の中央部分、センターコンソールの微振動が増え共振してしまうようになりました。

う~~~ん
想定内とは言え
新たな課題・・・・(^^;;










See You


ブログ一覧 | 音質向上計画 | 日記
Posted at 2012/05/23 22:19:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2012年5月23日 22:35
いイチきた?(笑)
コメントへの返答
2012年5月23日 22:40
イチ!おめ♪
2012年5月23日 22:35
ほんとに奥が深い世界ですね!

まさに、泥沼か・・・(;´Д`)

いろいろ試しながら理想の形に近付けて行くんでしょうけど・・・

ボクには絶対真似できません、終わりのない世界は(爆

コメントへの返答
2012年5月23日 22:43
今回はフロントスピーカー周辺で終らすつもりなので、この程度で済んでいると思います。

自身が気に入った音を作っているショップで作って貰うのが一番手っ取り早いんですけどネ

見えない音・・・ソコが泥沼とされている由縁ですね
2012年5月23日 22:36
ちょっとコレやってみたかったんです
o(^o^)o
コメントへの返答
2012年5月23日 22:41
気持ち解ります(笑
2012年5月23日 22:38
オーディオは奥が深そうですね
( ̄▽ ̄;)

自分の求めてる感じになるまで、結構時間がかかりそう…

ハマらない様にしないと(笑)
コメントへの返答
2012年5月23日 22:44
深いですね・・・

良い機材揃える=イイ音では無いですからね~(^_^;)

ハマったらハマったで楽しいですよ~(笑
2012年5月23日 22:39
( ̄。 ̄;)

をを~?

いままでにないひとがいちきた!

(o_ _)o
コメントへの返答
2012年5月23日 22:45
この時間に、雷雨男から米あるとは・・・


想定外!!!
2012年5月23日 22:41
完全に沼ですね♪

でもでもバッチリ決まったときは快感では(*^▽^*)

男の潮吹き以上の快感(*'▽'*)
コメントへの返答
2012年5月23日 22:50
決まった時・・・

しかも自分が思っている方法で
思った音になった時は鳥肌立ちますネ

そ!
正しく!潮噴く程のカ・イ・カ・ン♪
2012年5月23日 22:45
やっぱいいですね(*´∀`*)
真似しちゃおうかしら(・∀・)
コメントへの返答
2012年5月23日 22:51
どうぞ!
どうぞ!( `ー´)ノ

特攻隊長ならオイラより良いのが作れるんじゃないですか~?
2012年5月23日 22:46
Bananboさん、☆takachan☆、さんさろさん、お疲れ様です(^_^)/

今日はもう家に居ますo(^o^)o

でも、LAN線は嫁さんが使用中なので、スマホでみんカラ徘徊してます
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年5月23日 22:52
こんな時間に帰宅されるなんて
珍しいですね!

また奥さんにLAN取られてるんすか(苦笑

HUB買って下さい(*^_^*)
2012年5月23日 22:47
あんまりガチガチに固めてもいい音にはならないんですよね~(^^;)

本当、難しいですよね(゚ロ゚)

重量化になるので多少の妥協も必要ですよね~(^^*)

私はエキゾーストが聞こえればいいや.∵・(;゚;ж;゚; )ブフォォッ!!
コメントへの返答
2012年5月23日 22:54
さすが!
タケさん!

良くご存知で

締まり過ぎだと3コスリ持ちません

では無くて、広がりが無くなってしまうんですよね~
適度な響きが必要♪

システムに対しての、その辺の見極めが
難しいですね♪
2012年5月23日 23:00
ふむふむexclamation
Bananboちゃん、音響来たなるんるん非常に興味深いexclamation×2

深いぃぃぃ~目がハート

ツィーターえらい広域ですなるんるん

バランス取れたら、
jazzや女性のバラードがヤバそう目がハート

タイムアライメントまでこぎつければドライブ楽しいですよね指でOK

もっさんエスに乗ると疲れが取れる黒ハート癒しの空間だわるんるん
コメントへの返答
2012年5月23日 23:41
もっさ~ん!
お疲れぇ(・ω・)ノ▽"でしっ!!!

俗に言うSTWってヤツですネ♪
弦楽器の弦を引き摺る音等綺麗に
奏でてくれます♪

高域の広がりすっげ~増したんですけど
その分、定位が・・・・(^_^;)

女性モノのjazz ヤバい!でしっ!!!!
吐息が最高~~♪

アライメントでバッチリ決まるように
早く角度見出したい!でしっ!!!

もっさん号!早くガン見&視聴したいでしっ!

密会計画4649ゥ~~~!!ウィ!!
2012年5月23日 23:01
奥が深いっす(*_*)

セッティング難しいですね・・・

自分はツィーター買いましたが

後席を少し充実させるべく

妄想中です^_^;

コメントへの返答
2012年5月23日 23:43
奥が深い分、決まった時は・・・

それはもう~(笑

BEKSさんの妄想( `ー´)ノ

他には少ない無い事をされるので

いつも、すっげ~!楽しみにしてます♪

2012年5月23日 23:02
そろそろ寝ると思のですが…(笑)

いつも、線もういい?って聞くので、線、線うるさいって言われてます(爆)

でも、HUBを買う程困ってもないんですよね
(*^w^*)
コメントへの返答
2012年5月23日 23:45
もう寝ました??(笑

『線、線うるさい!!』ヽ( )`ε´( )ノ ブーブー!!

超~~~わらえる~
うけるんだけど~
↑柳原風(古い?)

いつもは遅いからブッキングしないんですね?
2012年5月23日 23:08
う~んなるほど~('ε'*)

Bananboさん、その微振動はデッドニングで直るんですか?

内張り等がビビるってことですよね?


フロントスピーカー重視にする場合は完全にリアは殺してしまうのでしょうか?

締まりすぎは駄目ってことはわざと多少のビビリを残すことでいいのかな。(*^^*)

もっともっと勉強しなきゃ解んないことだらけでした。

難しいですが早くやりたくなってきました!

はまりそうです(o^-^o)
コメントへの返答
2012年5月24日 0:19
微振動の部分は、制振材で補強します。

場所によって、レジェトレックスを使ったり
アスファルトシートだったりします。
量を間違えると、上でタケさんが言われている通り、全く反響の無いツマらない音になってしまうんですよね(^^;;

簡単にと言うか超~大げさに言ってしまうと

・制振し過ぎ⇒無音質
・カラオケでエコーが全く無い歌

っと言えば解り易いでしょうか?
※実際はソコまでなりませんが。

内張りがビビる・・・も当然なのですが
鉄板がビビルんです。
ブログ部分で触れているフロント座席の床面、A及びBピラー、サンルーフ枠の中央部分は、”鉄板”部分の事なんですネ。
※説明不足ですみませんm(_ _)m
センターコンソール(正式名称は・・・解らないのですが灰皿下のパネル部分)はプラ部分です。

鉄板がビビルと各パーツと干渉している処が音源となって不要なノイズ音だったりビビリ音を発するんです。

また各スピーカーの音の繋がりが良くなったりします。
今の時代『タイムアライメント』と言う優れた機能が当たり前になってなってますが、以前は、『タイムアライメント』機能など無く、全て各スピーカーの角度調整だったり、配線を+-逆に繋いで『位相』させたり・・・
サブウーファー等はリアのラゲッジに載せる事が大半だと思いますが、当然リスナーから距離があるので低域だけ遅れてと言うかかすかにズレて聞こえたりしてたんですね。
その『ズレ』を減らす為に床や天を制振(デッドニング)してたんです
リアスピーカーの件ですが、ピュア・オーディオの観点からするとフロントスピーカーがシッカリ鳴っていればリアは不要とされています。

音楽CDが2ch録音と考えた場合、またコンサート会場やホームオーディオ(サラウンドは除く)の観点からすると音は基本はフロントとなっていますよね?

なので、私自身リアは基本殺していますし手を加えておりません。
しかし映画などの音楽以外を楽しむ際は
音を出してます。

リアは人それぞれの使い方によって変ってくるのかな~?っと思います。

わざとビビリを残す・・・って訳では無く
『シナリ』を残すって感じでしょうかネ?

まずは『キチン』と鳴っているカーオーディオを聴いてみてください♪
色々と聴く事によって見えてくると思います。

視聴はタダですから(笑
2012年5月23日 23:17
BEKSさん、ウィさん、お疲れ様で~っす(≧▽≦)


お二方ともオーディオにハマリ気味ですか?(笑)
コメントへの返答
2012年5月24日 0:32
の・・・ようですよ(笑


(*^_^*)
2012年5月23日 23:36
ぐんちゃんさんお疲れ様です(^-^)

どうしてもリヤスピーカーの弱さが

目立つのです^^;

だからBananboさんも次は

リヤに行くはず…

ですよね(*´∇`*)?
コメントへの返答
2012年5月24日 0:33
リアは・・・

手つけません(苦笑

ごめんなさいm(_ _)m

理由はウィさんの米返したと通りです

2012年5月23日 23:37
ん~・・・

ムツカシイ・・・。

クルマの音響は難し過ぎますね!!

でも楽しそうで浦山です♪

自分のはただただうるさいです(x_x)
コメントへの返答
2012年5月24日 0:36
ホームと違ってリスナーまでの距離が
各スピーカーバラバラ&角度がひっちゃかめっちゃかですからね(^_^;)

反面、大音量で聴けるのは車の中ですから・・・

本気走りの時に理想のラインをトレース出来た時と同じ位、決まった時は気持ちイイので
どうしてもハマっちゃいます(笑
2012年5月23日 23:56
オーディオも奥が深いですね~

入り込んでしまうと抜けられ無さそう~

今度、聞かせてくださいね♪

コメントへの返答
2012年5月24日 0:38
深いっす(苦笑

軽く入り口辺り迄如何ですか?(苦笑

まだ”バシっ!”っと決まってませんが

是非聴いてやってくださ~い♪

あ!飛行機の撮り方、今度教えてください♪
2012年5月24日 0:12
いつもは遅いのでブッキングしないのですが、たまに早く帰ると「線、まだ?」って聞くので・・・(笑)


柳原風・・・オイラは好きですよ(≧w≦)
これも世代でしょうか?(爆)


BEKSさん♪
スピーカーを換えはじめたら、、、もう終わり(始まり?)ですね(^_^;)


クロさん♪
お疲れ様ですm(_”_)m
オーディオ関係は難しいですよねぇ(´Д`υ)
コメントへの返答
2012年5月24日 0:46
確かに、”たまに”のブッキングでしたら増設しなくても良い・・・?

いや!良くない!!
スマホ2台体制なんですからWi-Fi化して
ノートも無線にしてください(嘘爆

柳原!おもろいですよね♪
機嫌悪い時、娘から柳原風に言われたら張っ倒しそうですけど(笑

2012年5月24日 0:22
解りました(*^^*)

またまた、詳しく説明して頂きありがとうございましたm(__)m

全オフでは、なかなか聴かせてもらうチャンスや時間がなく聴けませんでした。

でも、もっさんのは聴かせてもらいました。

もっさんも女性ボーカルをよく聴くみたいですが、なんか凄く迫力がありました。

でも気持ちよく聴けました。(*^^*)
コメントへの返答
2012年5月24日 0:54
ワタシシロウトナノデアッテルカワカリマセンヨ

経験&教えて頂いた内容なので、他の考え方あるかと思いますが、参考にして頂けたら幸いです。

そうですよね・・・
考えてみたら全国OFFで視聴は難しいですよね
(^^;;

もっさん号は確かALPINE +DDの組み合わせでしたよね♪

もっさ~ん!!!!!
パーツレビューアップして頂戴(苦笑
2012年5月24日 0:52
娘さんから「マジ、ウザイんですけどぉ」とか言われるんですか?( ̄∇ ̄*)


最初は無線環境にしようと思って、e-モバイルを解約したんですけど、それほど不憫さも感じなくて・・・
半年が経過しました(笑)
コメントへの返答
2012年5月24日 0:59
昔、一回だけ言われました(^^;;

速攻で『誰に言ってんだ?あん??』
言ってしまってからというもの。。。
その後一回も言われてません(爆

不便さ感じてないなら。。。
そう考えるとスマホって便利ですよね!
無線と3G回線、両党使いですもの♪
2012年5月24日 0:53
分かりやすい解説

ありがとうございます(*´∇`*)

やっぱり極めてますよ♪

自分も、ここまで出来ないにしても

快適な空間作っていきます( ´△`)
コメントへの返答
2012年5月24日 1:00
いえいえ!!!

参考になったかどうか・・・(^^;;

あまりお役に立ててないかと思いますが(^-^;

是非!お互い快適な環境目指しましょうね!

今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
2012年5月24日 1:09
ビシッと言ったのが効果ありですね(*'-^)-☆

ウチは言っても全然堪えません(´Д`υ)
コメントへの返答
2012年5月24日 1:12
その辺の節度が難しいですよね~(^-^;

下手に言っても、この頃口で負けそうです
(><)
2012年5月24日 6:49
バナさん こだわってますね♪

詳しくは(↑でのエロエロにはついていけてません)わかっていませんが、今度は試聴させてください。
コメントへの返答
2012年5月24日 12:44
ちわ~v( ̄∇ ̄)v

妥協と拘りの狭間でウロウロしてます(笑

視聴!是非してやってくださ~い
( `ー´)ノ
2012年5月24日 6:58
おはようございます

音響は深いですからね!!

自分は浅瀬で遊んでようと思ってます(笑
コメントへの返答
2012年5月24日 12:46
こんにちわ!

音響・・・
形で見えない&好みがありますから・・・(^-^;

難しいですよね

2012年5月24日 7:04
バナさーん!お疲れ様です♪

音響は奥が深すぎてたまらないわ!(笑)

あ!カメラもね(爆)(爆)
コメントへの返答
2012年5月24日 12:48
お疲れ様で~す♪

音響は答えの無いラビリンスですよね~

カメラ含み、ちまちま遊んでみようと思ってます(笑
2012年5月24日 13:00
浅瀬で遊んでみようかな…♪

深みにはまって溺死しないように(爆)
コメントへの返答
2012年5月24日 13:55
是非!

お金掛けずに遊んじゃいましょう
\(^o^)/
2012年5月24日 16:11
やってもうた!

音響ネタでしたかぁー

見たらやりたくなってきましたが、踏みとどまっておきます 爆
コメントへの返答
2012年5月24日 22:10
ちゃきさ~~ん!

地雷じゃ無いですから(笑

踏みとどまる事をお勧めします(苦笑
2012年5月24日 18:41
音質向上…
いいですねぇ♪


ワタ串も…❤
コメントへの返答
2012年5月24日 22:12
ちわ~v( ̄∇ ̄)v

何方かのフォトギャラで、あっちぃぼーさん拝見しちゃいました♪

早く串食いに行きて~っす!
2012年5月24日 18:45
こんばんは~♪

音響ネタはスルー出来ませんよムード

スラント加工、お疲れさまです(^^♪

ボクも経験者ですが、この作業大変ですよね~

セッティングに、この曲もお勧めです↓
Quincy Jones - Let the Good Times Roll
コメントへの返答
2012年5月24日 22:14
龍湾さんに米頂けるとわ♪

スラント・・・角度難しいっすね~
ロシアンパーチ材で作ったら・・・
どうなるんでしょう?
ちょっとチャレンジしてみようかな~?
なんて思ってます(苦笑

セッティング用の曲、ご教示頂きありがとうございます♪
2012年5月24日 19:45
毎度デス!(`・ω・´)ゞ

ボクは
音楽ネタはスルーで^^;;;;;(汗

Celtic Women持ってるので
ちょっと聴いて見ようかしら・・・♪


ん~
ボクのは今ちょっとひどい音かな^^;
中高音が伸び過ぎて
頭が痛くなりますww

TWの向きもあると思いますが
プロセッサー欲しいカモです。。。

だったら・・・
アナログにこだわらなくてもって
気もするんですけどね (-_-)

コメントへの返答
2012年5月24日 22:19
まいど♪\(。・_・です♪

え~~~!
あれだけのシステムでスルーっすか(爆

Celtic Women、曲によって音場が良い曲と、そうでないものあるんですよね~
ぜひ!聴いてみてください♪

中高音が伸び過ぎは、確かにキツそうっすね・・・(^-^;
まだ角が取れて無いだけではないんですか~?
新スピーカー今度ゆっくり聴かせて欲しいっす!

アナログの音・・・魅力的ですよね~
定位を取るか・・・音質を取るか・・・
悩ましい選択ですね(^^;;

プロフィール

Bananbo【ばなんぼ】と申します みんカラは2006年に登録 おっさんなのに未だに週末は 大黒ふ頭へ行ったりしてます 基本『エロおやじ』です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アラウンドビューモニター(ミラー)のピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:50:24
アラウンドビュー(ナビ側)ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:37:10
スライドドア上部に袋ナットをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 17:39:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ助 (三菱 デリカD:5)
アウトドア率が高くなってきたので、 場所を選ばず走れる車が良いと思い購入
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
前から気になっていたMINI CLUBMAN JCWに乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
アルバム用
マツダ CX-5 五郎丸 (マツダ CX-5)
12年ぶりのSUV♪ 2018年7月27日 契約 2018年10月8日 納車 ★グレ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation