• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bananboの"エロティマ" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2011年11月27日

フロントSP交換 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
内張りの外し方はコチラ
http://minkara.carview.co.jp/userid/199897/car/986606/1708679/note.aspx

内張りが外れたら、今度は、スピーカーを外します

純正はリベット留めされてますので、電動ドリルなのでもみます
2
今回は暫定仕様の為、手持ちにあったAODEA【エーモン工業】のMDFインナーバッフルを使用

HP見たら・・・廃番?
型番は2284です

クルーガー、アルファード時代に使用していたバッフルですがインナーパネルのネジ位置は3車共同じでした。

解っていた事ですが。。。
市販品は、やっぱ柔らかくて低、中音のスピード感が出ない
これはデッドニングで解消はされる事を期待するしか無いですネ

まア・・・今後施工していく工程で音の出方が変わってくるでしょうから後々は作ろうかと思います。
3
とりあえす、車両側のハーネスから変換ハーネスを経てスピーカー端子を圧着

整備手帳アップしてて気づきましたが・・・
暫定使用で、こんな端子使うんじゃ無かった・・・
大失敗

もったいない(^_^;)
4
スピーカーへ配線した図
5
今回使用するフロントMIDスピーカーはInfinity(インフィニティー)Kappa Perfect
クルーガーからの引継ぎ品です。

ツイーターはInfinityを当初着けましたがデッドニングを施工してない影響からか、弦楽器と管楽器の高音が耳に突き刺さる位目立ってしまうので、手持ちにあってアルパインのツイーターを使用

ツイーターは当初ミラーカバーへ設置しましたが、シンバルやギターの高音の張り付き画が目立つ為、ミラーカバー根元のドア内張りへ、ルームミラーに向けて設置しました。

これにより、ボーカルの定位は出ましたが、奥行きが現状解り難いので今後改善が必要。

※後日画像追加予定
6
このスピーカー重いんですよね。。。

ドアの締りが重くなった(苦笑
7
後は内張りを外した逆手順で元に戻しておしまい。

車の特性等把握した上で、デッドニング、背音処理ツイータ角度、ミッドのインナーバッフルの素材及び角度を決めて行きたいと思います

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ空気圧を規定値に

難易度:

スマートキー電池交換。

難易度:

炎陣(🔥口🔥)و*御居る交換作業

難易度:

バルブコア交換

難易度:

シャシー強化!

難易度: ★★★

【自作】 スピーカーカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月28日 0:51
ブチル除去の季節ですね~(^_^)

このドア形状ちょっとクセがあるんで、こだわると面倒かも…
コメントへの返答
2011年11月28日 0:56
今の時期が一番ブチル剥がしやすいんですよね~

どうしよ~
早る気持ちを押さえられるかが心配

インナーでこぼこしすぎてるし。。。
アウターへのアクセスもし難いし・・・

デッドニングする間に、遣りたい事結構あるんですよね~

プロフィール

Bananbo【ばなんぼ】と申します みんカラは2006年に登録 おっさんなのに未だに週末は 大黒ふ頭へ行ったりしてます 基本『エロおやじ』です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アラウンドビューモニター(ミラー)のピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:50:24
アラウンドビュー(ナビ側)ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 18:37:10
スライドドア上部に袋ナットをつけてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/06 17:39:26

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリ助 (三菱 デリカD:5)
アウトドア率が高くなってきたので、 場所を選ばず走れる車が良いと思い購入
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
前から気になっていたMINI CLUBMAN JCWに乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
アルバム用
マツダ CX-5 五郎丸 (マツダ CX-5)
12年ぶりのSUV♪ 2018年7月27日 契約 2018年10月8日 納車 ★グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation