• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

感謝ディ参戦せねば

感謝ディ参戦せねば ステラくん、2月の車検を済ませてまだまだ頑張ってもらわなければならないところに、プチショッキングなお悩み個所を発見。

ドアエッジモールが剥がれてきてて、知らないうちにドアの開閉時に擦れるほどになり、今では後席ドアを開けたら…サビが…

てなわけで明日、感謝ディで担当セールスさん忙しいとは思うけど、アライメント調整を別店舗で依頼する前にDラーに立ち寄って見てもらわなきゃ。

ドアエッジモール、購入当時のDラーOP品だけど今でも取り寄せ効くのかな?
いずれにしてもサビにはとても嫌な思い出があるだけに早めの対処で何とかしておきたいところ。

感謝ディ価格でどうにかしてもらわなきゃ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/19 21:18:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デボネアVネタとご隠居32報告半々 ...
P.N.「32乗り」さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

密林🌳で中華買ったら、プラマイで ...
なうなさん

夕涼み
snoopoohさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

車いじり〜
ジャビテさん

この記事へのコメント

2014年4月19日 21:23
ドアエッジモールって相手にドアパンチを与えないものですが、汚れが溜まりやすいのでクルマ自体にはあまり良くないんですよね~。

なので新しいものを注文するよりは外して当たりやすい部分だけに対策した方が良いかと思います。
コメントへの返答
2014年4月20日 4:07
そう、ドアパンチ対策で新車時に着けたもの。写真のモールはドアに押し挟みで両面テープ止めするタイプなので、自然とずれ落ちてきたみたいです。

同じものは選ばないにしろ、ドアパンチ対策はやっぱりしておきたいです。
2014年4月20日 6:33
僕も前車までは必ず付けていたんですが、J型やU型のドアを包み込むタイプではドアが錆びるので、必ず表面から張り付けるタイプを使っていました。

以前はAUTOBACKS SEVENからPROTEC DM-3という良いものが出ていたんですが、ネットで検索しても出てこないのでもう作っていないのかもしれません。

car mateのカラーエッジプロテクターは両面テープを貼ってからプロテクターを貼るので作業が面倒ですが、これなら今でも売っていると思いますよ♪
コメントへの返答
2014年4月20日 8:43
carmateのサイトを見てみましたが、「J型」しか見つけられませんでした。

Dラー行く前にABに立ち寄って見ようかな?
思わぬ発見(L型モール)があったりして。

いずれにせよサビの進行を食い止めるためにも今日中に探してみます。
2014年4月20日 8:06
サビは早目に対処しないと
ですね(>_<)

感謝デーで少しでも良い価格に
なると良いですね〜(T_T)

あっ、うちも今日の感謝デー
行きます!
コメントへの返答
2014年4月20日 8:53
そうなんですよー。
気が付いたときには結構目立っていて、「なんで洗車の時に気付かなかったんだろう…」と悲しくなっちゃいました(>_<)
現行ステラのDOPのモールが存在し使えるなら、仕様確認して注文しちゃおうと思います。

感謝ディのくじ引き、息子さんにひかせてみては? A賞GETの予兆あり!?
2014年4月21日 19:48
ドアモールはあった方が良いでしょう(^^)

しばはく我慢して、今度の感謝デーで感謝デー価格で(^^)v

コメントへの返答
2014年4月22日 11:29
私にとってドアエッジモールとサイドモールは必需品。
ステラくんにはサイドモールはないけどね(^_^;)

で、今回の感謝ディで当時のDOPで在庫確認してもらいましたが、既に廃盤とのことでした。

社外のモールを物色して、いいものあればそれ買ってDで付け直しし、錆とりとタッチペイント補修を同時にしてもらいます。

プロフィール

「ゾロ目GET」
何シテル?   11/24 20:51
ネコのように気ままにピンポン(卓球)する人類です。以前はランナーでしたが、足の故障と肥満化で今は走っていません。 ちなみに、クルマの知識は多少あるけどDI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤と月1回の遠隔地通院で月間最低1200km走行するところでは、このクルマの購入時点に ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバル軽自動車生産の最終のRN型モデルです。 軽で4気筒のエンジンはこれだけだったはず。 ...
スバル XV スバル XV
よくクルマのカメラに「はみ出すなー!」と注意されてます(ToT) そんな奴でも良き相棒。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation