• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月03日

パソコンが帰ってきました

パソコンが帰ってきました
私のパソコンVAIOくん、しょっちゅう電源が落ちることから修理するしかないかとSONYに電話して症状を説明し修理に出していました。メーカー直販で買ったものだったから、保証は3年間だったところではあと一か月で保証修理ができなくなる何ともギリギリの状況でした。

結局、HDDの不良とマザーボードの回路不良とのことであり、HDDは新品交換、マザボは回路(というよりはチップかコンデンサ?)の異常箇所の修理となり、先月末に帰ってきました。保証期間内の故障とのことですべて無償で済みました。


修理に出す前にデータバックアップやファイルエクスポートなど結構作業が大変だったけど、治って帰ってきたからまぁ良しとします(買い替えなんてできないもん!)。

これまでHDDの故障の経験がなかったところでは、「HDDも短命消耗品?」と思ってしまい、またHDDがダメになった時のことを考慮し、バックアップ用のUSB接続のHDDを買い、OSでバックアップスケジュールを組み定期的にバックアップをすることにしました。

それにしても今回買った外付けHDD、この大きさで1TBもあるんだわさ。
携帯性に優れ、まるでスマホのようです。
比較するとこんな感じ



厚さは1cm少々ほぼ同一、長さも名刺短辺2枚分ととてもコンパクト。



エクスポートしたデータをまたインポートし、データファイルを整理して、もともと1ドライブを2つにパーティション分けして今日ようやっと完全復旧に至りました。

それにしても、もし保証期間を過ぎてしまってから故障したら…修理においくらの出費が生じていたんだろう…あぁ、考えたくないよ(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/03 18:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

この記事へのコメント

2014年12月3日 22:40
修理お疲れです。
自作PCだったらマザー、HDD、OSで28000円ぐらいですかね?
SONYだと保障期間が終わった商品の修理はほぼ新品を買うほうが安いですね。
あとHDDは使用時間で交換なのですが定期的に診断ソフトを使って健康状態を確認
するのが簡単だと思います。(最近はHDDの値段も安いので製造メーカー別に買って
バックアップを取って置くのが一番安心できますね)
あとデフラグでリードを少なくして寿命を長めにすることもできるので
ググッてシステム最適化のスケジュールを確認変更して確実にやってくと違いがでる
かもしれません。
(長文失礼しました)
コメントへの返答
2014年12月4日 2:29
お初です。ご丁寧にアドバイスありがとうございます。

「HDDは使用時間で交換」
たしかに私は深夜のWEBラジオの録音で電源つけたまんまのことが多いので、その分HDDへの負荷が大きく出てしまったかもしれません。

VAIOケアのアップグレードライセンスを使って、且つOSのメンテナンスツールを定期的に使用して今度は長持ちさせられるように努めたいと思います。
2014年12月5日 22:38
ブライトンさん、こんばんは(^^)

パソコン無償での修理おめでとうです!

私のパソコンめちゃくちゃ調子悪いので来年は新調しなくちゃです。

ブライトンさんは深夜ラジオを録音してるんですね~。

アレかな(^∇^)
コメントへの返答
2014年12月5日 23:40
月一回放送のANNが2本あるんですよー。

ラジコの契約も済んでいるからほぼ全国のチャンネルを録音できるし、民放以外のラジオも録音できる優れものソフトにお世話になっています。

あ、話を戻して、通常の店頭で買ったら一般的には1年保証のところ、メーカー直販購入だったので3年保証。ある意味ちょうどいいタイミングで壊れてくれました(笑)
メーカー直販で最もお世話になったのが、チャットでリアルタイムで相談に乗ってくれたことです。

来年の新調、家電量販店で買うのかな?
メーカーを決めているなら、そこの直販サイトで買うのもありかもね。アフタCーサービスも考えてニーズに合ったPCを買ってね。

プロフィール

「ゾロ目GET」
何シテル?   11/24 20:51
ネコのように気ままにピンポン(卓球)する人類です。以前はランナーでしたが、足の故障と肥満化で今は走っていません。 ちなみに、クルマの知識は多少あるけどDI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤と月1回の遠隔地通院で月間最低1200km走行するところでは、このクルマの購入時点に ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバル軽自動車生産の最終のRN型モデルです。 軽で4気筒のエンジンはこれだけだったはず。 ...
スバル XV スバル XV
よくクルマのカメラに「はみ出すなー!」と注意されてます(ToT) そんな奴でも良き相棒。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation