• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月10日

ぼーなす

ちょうど今日辺りが、世間一般的に(?)賞与支給の日ですね。

今の私には無縁のものになりましたが、今日は新聞配達のバイト先から電話がきて、「エリアちょっと拡大」のお知らせが入りました\(^_^)/

明日打ち合わせで土曜日から配達軒数が若干増える見込みです。

私にとっては、プチ賞与です。
仕事できるだけでもありがたいと思わなきゃな( ´∀`)

アベノミクスには全く期待していないけどね(-""-;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/10 14:51:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南海トラフ地震関連解説情報について ...
どんみみさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年12月10日 16:29
ブライトンさん、こんにちは。

前向きな考え方でいいですよ~p(^^)q

私も学生時代新聞配達のバイトしてました。

台風の時新聞を風で飛ばされて大変なことになった苦い思い出が甦りました(/ω\*)

仕事があるって幸せなことですよね(^^)v
コメントへの返答
2014年12月11日 2:11
いらっしゃいませぇー(^-^)

新聞配達=大学生アルバイトの定番
ってとこでしょうかね。

私はとりあえず来年3月いっぱいまでの期間限定なのですが、今は積雪ゼロで自転車で配達できていますのが、根雪で根雪化路面の自転車は大丈夫かと今から危惧しています(^^;)

たとえアルバイトでも一応就職して仕事してる身なので、期間いっぱいはひたすら頑張るのみです。
2014年12月11日 20:54
ボーナス・・・?

生まれてから貰ったことがありませんOrz
コメントへの返答
2014年12月12日 11:48
そりゃOrzだわ

私も来春の職場は時給月給のパート職だから…ぼーなす…ないよ(._.)

プロフィール

「ゾロ目GET」
何シテル?   11/24 20:51
ネコのように気ままにピンポン(卓球)する人類です。以前はランナーでしたが、足の故障と肥満化で今は走っていません。 ちなみに、クルマの知識は多少あるけどDI...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤と月1回の遠隔地通院で月間最低1200km走行するところでは、このクルマの購入時点に ...
スバル ステラ スバル ステラ
スバル軽自動車生産の最終のRN型モデルです。 軽で4気筒のエンジンはこれだけだったはず。 ...
スバル XV スバル XV
よくクルマのカメラに「はみ出すなー!」と注意されてます(ToT) そんな奴でも良き相棒。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation