2014年10月28日
私のサブカーのステラくん、最近燃費がめっちゃ悪くなっているような気がします。
燃料残量系の目盛りは6ポイントあり1目盛あたり5L刻みの30Lタンクなので消費具合がわかりやすい。
しかし、ここ最近の燃費が良くない感じがしてならない。
長距離のドライブをして、200kmくらい走ったかな…そしたら目盛2つくらい減ったので何か改善策を取らないとと思っていた。
で、次回は来年2月に法定12ヶ月点検なのでオイル交換は当たり前にしてもらうこととしてそれ以外にすることを考えてみた。
他のみん友さんが「RECS」をよくやっているようなので、スバルでもそれっぽいことやっているのかと工場長に尋ねてみたら、これがあった。
①スリーボンド6601K
施工内容は「RECS」と同じ原理みたい
②PEAカーボンクリーナー
定番のガソリン添加の送油系統の洗浄剤
③エンジンフラッシング
あ、これは車検の時にやったから今回はいいや(笑)
④イリジウムプラグ交換
あ、これも車検の時に交換したんだった(笑)
⑤HOLTS E-plus エンジンキーパー添加
これも私にとっては定番化
うん、ざっとこんなもんかな?
これだけやって燃費向上図れなかったらどうしよう…
Posted at 2014/10/28 08:37:39 | | 日記