
と、その前に新型プリウスを見てきました。
プロペラシャフトが無い新たな電子式4WDの仕組みを教えてもらいましたが、クリアランスの低さから除雪の行き届いた道なら問題ないけど、クリアランス130mmは道路選択を間違えたらカメになっちゃいますね(^_^;)
で、肝心な用務のためにDラーに行きました。
今のXVの初車検ながら今回の点検前に走った距離は4.7万km、来年3月の車検までに5万km超えそうな勢いですが、推奨交換時期を迎えた消耗品や油脂類の交換程度で済みそうです。
CVTオイル交換も考えていましたが、車検して1年後の法定点検時期まで大丈夫とのことでした。
3年の点検パックに加入してましたが、新車契約時に「車検付」だったことが頭から抜けていたので、法定費用を除く車検代は実質二万円までかからない見込みです。
車検後の点検パック加入は別料金ですが、オイル交換無しの点検パックを追加させようと考えており、今後のオイル交換はABのオイルキープで節約しようと思います。
まだまだがんばってもらわなきゃのクルマなので、クルマばかりに負担させず、整備項目を常に注視していくのもオーナーの仕事。クルマと対話しながら大事にしていきます。