• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月15日

使わないけど全部持っていかなくても・・・

ちょっと前にLEEのジーンズを買ったらジーンズ生地で
作った手さげ袋みたいなのをもらいました♪
でも母の日になんもいらんから母親にくれと言われて
とられました・・・(w_-; ウゥ・・
291295ってとこでTシャツとPOLOシャツを買ったら
でかいドクロマークのついた手さげ袋をもらいました♪
「どうせ使わないでしょ」とか言われてま母親にまた
奪われました・・・(ノ_σ)クスン
う~ん、ドクロマークがついてるようなの使うのか??

先月の車検でフロントブレーキがあと6mmくらいって
言われたヽ(=゜Д゜)ノ
ってあとどれくらいもつんだろ~σ(^_^;)
今が冬場とか初期制動がかなりイカンから早めに効く
やつないかな~☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/16 00:01:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

早起きは三文の徳🤭
superblueさん

今夜は寝よ
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2006年5月16日 0:41
6ミリっていうとおおよそ6割残りってとこですかね?。
使い方にもよるんでしょうけど、結構もつような、持たないような・・。

自分は先だってヤフオクで型落ちHCチタン改を決行安く手にして
今使ってます。鳴きもほとんど気にならない程度で、自分的には
満足してますけど、ブレーキも使う人の好みが結構分かれますよね。
コメントへの返答
2006年5月16日 20:06
残り少ないような言い方をしていたから6mmじゃ
ないのかもσ(^_^;)
また明るいときに見てみます♪

僕も前の車のときHCチタン改をつけてました!
宝の持ち腐れでしたけど(≧∇≦)
2006年5月16日 0:41
どこの家もやっぱ母は強いっすね( ̄▽ ̄;)
でもそんなに手さげ袋どうするんだろう…?(汗)
こないだ『プロジェクトμのコンプB forジムカーナ』のパット入れましたが、あれは早い段階からききますよ~☆
待ち乗りでも感じました♪減りは早いらしいですが(爆)
コメントへの返答
2006年5月16日 20:08
やっぱジムカーナ用っていうぐらいだからカチッと
効いて向きが変え易いんですかね~??
またブレーキのインプレでもお願いします☆
2006年5月16日 10:25
どもっ! 良いのがありますよ!

以前、おいらが現愛機でジムカーナに

参戦してた時に装着してたやつ!

「プロμのコンプB forジムカーナ」って

やつです。 こいつは、初期がら「ガツン」って

思いっきり効きますよ~ でも、代償として

減りは、バカッ早っですけど・・・

で、現在は、「プロμのHC+」ってやつですけど、

こいつも、コンプBとまではいかないですが、

初期制動は良いと思いますよ。 

寿命もそこそこ持ちますし!
コメントへの返答
2006年5月16日 20:12
w( ̄o ̄)w オオー!
なんか二名の方から同じパッドの名前が!
これは要チェックφ(゜0゜*)ホォホォφ(。_。*)メモメモ

僕は町乗りメインで走る場所は
山(安全に・・・) & ミニサーキット
だから良いかも♪
参考にさせてもらいます^^

プロフィール

「橋の上をウォーキング http://cvw.jp/b/199915/45440115/
何シテル?   09/05 21:28
車大好き人間です。 暇な人は絡んでください(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エボちゃん、エンジン逝ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:36:22
見た目☆変わらずともマイナーチェンジ🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 21:54:24
コミュニティサイトの難しさ…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 11:18:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
<★現在の仕様★> ---エンジン・給排気系--- HKS オイルクーラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation