• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月07日

悩み中・・・

前からわかってたことだけど今月は忙しい・・・
残業代は臨時収入ってことで何を買おうか考えたところ、
タイヤだ!
フロントが9J、リアが8.5Jってことでリアサイズのスペアの
ものなので、235-40-17を買う予定。
ネオバに不満はないのだが、他のタイヤも買ってみたい。
① NEOVA
② SPORT Z1
③ RE-01R
ファルケンはフロント用の245がないので泣く泣く除外。
問題はお金・・・
1本当たり①+2500円が②、①+5000円が③ぐらい。
他のタイヤをつけてみたいけどそれだけの値段を払ってネオバより
高いものを買う価値があるのかどうか。
いやはや、悩んでしまうσ(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/11/07 23:37:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11/2)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

1029 お散歩再デビュー🐶🐾 ...
どどまいやさん

指にオイル秋のキネマのポップコン
CSDJPさん

なんでココに止めるの⁉️
mimori431さん

今日から11月かぁ〜?🤔
S4アンクルさん

外して1番影響有りなパーツはどれ?
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2006年11月7日 23:50
ネオバ以外でしたら、RE01Rがいいと思います!RE01Rに一票です。
コメントへの返答
2006年11月9日 23:03
一度はつけてみたいんですよね~♪
やっぱり高いだけあっていいんでしょうね。。
2006年11月8日 0:00
AD07からRT615に浮気してみましたが次はAD07にします。
やっぱりいいタイヤです、ネオバ。
コメントへの返答
2006年11月9日 23:04
RT615は気になっていたんですが、やっぱネオバはコストもパフォーマンスもいいですよね~♪
2006年11月8日 8:18
どもっ! おいらなら「RE01」かな!
BSは剛性高いし!
NEOVAは、なんとなく接地感が薄いような気が・・・
っていうか、おいらは、「ファルケン・BS」以外は
山で回った経験があるので・・・
コメントへの返答
2006年11月9日 23:06
山で回ってよくぞご無事でσ(^_^;)
剛性とかよくわからないですが、ネオバはけっこうフニャフニャしてますよね~。
2006年11月8日 12:40
基本はネオバが好きですが、RE01Rですかね。試してみたいですから(><)
僕はおうちに入手したRE01Rがあるのに、なんとなくかざってありますw
ジムカーナのみで使おうとたくらんでいるので…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2006年11月9日 23:07
私も基本はネオバで満足なんですがRE-01Rは魅力的ですよね~。貧乏人としては値段だけがネックですσ(^_^;)
2006年11月10日 2:50
今はネオバを履いています。コーナーでは、粘って張り付いて感じがします・・
01を以前は、履いていましたが、しっかり道をひらって、4輪で走ってる感じがします。音も五月蝿い、ネオバと違いフニャフニャ感しません。
コーナーでの安心感は、01の方がある様な。。。くいつきはネオバの方がいい!!
あと、雨の日はネオバの方が、ちょい無理が出来るかなw?
どちらもいいタイヤですが、個人的には、01Rが好きかな♪
コメントへの返答
2006年11月11日 21:55
詳しくありがとうございます^^
どこかのページで「ネオバは空気圧を
高めに、01は低めにしたほうが
いい動きをする感じが・・・」
みたいなことを書いてありました。
色々参考になります♪

プロフィール

「橋の上をウォーキング http://cvw.jp/b/199915/45440115/
何シテル?   09/05 21:28
車大好き人間です。 暇な人は絡んでください(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エボちゃん、エンジン逝ってました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 12:36:22
見た目☆変わらずともマイナーチェンジ🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 21:54:24
コミュニティサイトの難しさ…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/04 11:18:09

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
<★現在の仕様★> ---エンジン・給排気系--- HKS オイルクーラー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation