• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月27日

昨日はプチ弄り準備。。。。。

昨日はプチ弄り準備。。。。。 この間、購入した・・・

マフラーカッターを取り付けしようと思い

昨日の午前中作業してました(^^)

まず純正のマフラーカッターを外すのに

錆びている部分もあったので551でスプレーし

5分程待ってからナットをゆっくりメガネレンチで緩めてましたが

『ボキッ~!!』って折れました!
ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン

まぁ、そんな事はどうでもいいのですが

取り付け方がぜんぜん違う~(滝汗)

ちょっと考えて作業しないといけない事に・・・

無事取り付け出来るのでしょうか??( ゚Д゚)ポカーン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/27 13:52:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

次男とツーリング。
ベイサさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年1月27日 13:56
こんにちは~。

純正、細っ!!
(゜▽゜)

取付、難しかったら、やっぱりワンオフマフラーへ…
(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 18:54
こんばんは~♪

むちゃ細いでしょ!!(笑)

ワンオフしませんから~~

無理やりでも強引に装着してみせます!(爆)
2009年1月27日 14:13
純正カッター外すとこんなんなんですね^^;

買ったカッター着けれなかったー、悲しかったー…(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 19:01
ペース遅くてすみません(>_<;)

純正カッター外して作業もサクサクって終了と思ってましたが・・・

無理やり取り付けますよ~
多分・・・
ネジ折れましたから~(爆)
2009年1月27日 14:34
細っ!

僕のクーペ純正マフラーが余ってます、無理やりつけますか?



コメントへの返答
2009年1月27日 19:01
えっ!

憧れの2本出し~~~(爆)
2009年1月27日 15:12
いよいよですね…(^_^)

実は私も純正のカッター外す時に、ボルト折りました(爆)

この部分って、すぐ錆びるし、弱いですよね…(-.-;)

取り付けたら、すぐ教えてねぇ~♪

楽しみに待ってまぁ~す(^O^)/
コメントへの返答
2009年1月27日 19:42
そう思っていたのですが・・・
道は険しいです(笑)

ボルト折れそうだったのでゆっくり回していたのに~(>_<)

確かに弱いって思いました。。。

ちょっと時間ください。

諦めてるかも~(苦笑)
2009年1月27日 16:38
マフラーカッターのネジはだいたい折れますね(悲)

うちのはオヤジが買ったときに音が気に入らなかったらしくすぐに社外品にかえました(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 20:50
こういう箇所のボルトって錆び付いてて折れやすいですよね!

そういえば以前、解体屋でマフラーカッター部品取りしようと思ってボルト緩めたらボキボキ折れた記憶があります。しかも3台連続で…(爆)
2009年1月27日 17:42
腕の見せ所ですね(爆)
コメントへの返答
2009年1月28日 17:09
腕がないので・・・

力、出します(爆)
2009年1月27日 19:08
まいどです

頑張って付けて下さいね(^^)

ないとショボイですよ~
コメントへの返答
2009年1月28日 17:13
毎度です♪

取り付け挫折しそうです(^^;)

っていうか取り付け方法考えてます(汗)

とりあえず、ボルトが1本折れましたが元に戻して1本で留まってます。
2009年1月27日 19:26
溶接機をご購入ですね…
コメントへの返答
2009年1月28日 17:15
これだけの為に溶接機は必要ないです。
ボルトオンでの装着予定なので・・・
2009年1月27日 20:22
右側がdaiちゃんの物ですか?(笑)
コメントへの返答
2009年1月28日 17:15
左側がHIRO35さんになります(爆)
2009年1月27日 20:44
マフラーで迷ったら・・・・。

マフラーレス??

頑張って取り付けてください!p(・∩・)q
コメントへの返答
2009年1月28日 17:17
マフラーレスにしたら・・・

タイコだけ丸見えになります(>_<)

どうなるか分かりませんよ!!

私がやるので~(爆)
2009年1月27日 21:20
自分も元のカッターを取ったら細いのが出てきましたwww

(-ω-;)ウーン、
こりゃあ溶接かなぁ…
コメントへの返答
2009年1月28日 17:19
純正マフラーの径が小さすぎるので加工が必要です(汗)

溶接しない方向で考えてます。。。
2009年1月27日 22:22
こんばんは~☆

出来上がり期待していますよ~♪
僕の分も…(笑)
コメントへの返答
2009年1月28日 17:20
ど~も♪

期待しないでください(滝汗)

上手くいけばね~!?

2009年1月28日 9:13
熱持つところはね><

ストもマフラー溶接で作ろうと思ってましたが、錆が凄く

取り付けネジも・・・判断で、マフラーカッターに変更しました^^;
コメントへの返答
2009年1月28日 21:07
マフラー部は錆やすいですよね(^^;)

溶接でマフラー製作考えていたのですか(驚)

取り付け考えてると頭痛くなってきました(笑)
2009年1月28日 10:33
サンダーでビ~ンって気ってパイプを溶接ですね(爆)
コメントへの返答
2009年1月28日 21:10
それやりたい~(笑)

やっぱ溶接必要かな・・・
2009年1月28日 19:06
こんばんは~!!!

えええーーー僕もらう予定だったのにぃ~(笑
実は僕の純正も交換するときにボキってなっちゃいました(笑

取り付けできたらいいですね(^0^)♪
コメントへの返答
2009年1月28日 21:12
こんばんは~♪

今日、作業しようと思ってましたが・・・最適なパイプが見つからなかったのでやめました(苦笑)

取り付けできるか不安です(^^;)

プロフィール

「[パーツ] #3シリーズセダン パワーウインドー・スイッチカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/199933/car/2796377/10012518/parts.aspx
何シテル?   07/27 16:38
(現在)H31.4.7 BMW 320 i Mスポーツに乗り替えました。 (令和元年) (過去)H19.7.23にV35スカイライン(後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【番外編】V35 250GTmにOSパフォーマンス製ELメータパネル取り付け、レカロシートもね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 15:19:48
CPV35ステアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 11:20:20
TAMA・キーロック・サービス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/08 17:24:57
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めての輸入車。 ノーマル車高ですが… ぼちぼちドレスアップしていきます。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
長年、弄ってきたプリメーラを廃車し、スカイライン・セダンを選びました。 ペースは遅いかも ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
・F spoiler hyper sports(for Civic) ・S step ...
その他 その他 その他 その他
スイーツ&グルメ画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation