• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃん2013のブログ一覧

2021年02月23日 イイね!

どなどなど~な~

どなどなど~な~本日、売られて行きました・・・・
いろいろ元に戻すのが大変でした(笑

次はクラウン欲しいなぁ・・・・
大蔵省様、お金出してくれんかな・・・
Posted at 2021/02/23 15:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2021年02月17日 イイね!

家庭の金銭事情により(笑

約7年間付き合ってきた、ヴェルファイアとお別れすることになりました。
愛着があるクルマだけに悲しい気持ちはありますが、家庭の金銭事情には勝てません(笑
今週末は、いろいろ部品を取り外す作業に追われることになりそうです。
売れる部品は売らないと・・・・(笑
今後は、ヴェルファイアに代わり、我が家に嫁いでくる「カローラツーリングハイブリッドWXB」をいじっていきたいと思います。
嫁車になりますが、初のハイブリッド車でどうなることか・・・・
ちなみに、自分は嫁車のポルテ(車検1年残)を車検が切れるまで乗ることになりました(笑
ヴェルファイアオーナーの皆様、いろいろ参考にさせていただき、本当に助かりました。

Posted at 2021/02/17 20:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2014年05月07日 イイね!

やられた・・・・(#T-T)

やられた・・・・(#T-T) 今日は、嫁車のポルテを夕方車検に出すため、朝から嫁とクルマ交換してそれぞれの職場へ・・・
連休明けで「だり~」といいながら1日の仕事を終えて、ポルテを行きつけのクルマ屋へ持って行きました
代車に乗って帰宅すると、嫁が「車(ヴェルファイア)に鳥のフンが付いてる・・・」と一言。

慌てて見に行くと、運転席側ロービームの下側(バンパーとの境目あたり)からフェンダー部分にかけてに見事な鳥のフンが!!
おそらく停車中に落とされてそのまま走ったか、走行中にピンポイント爆撃くらったかだと思いますが・・・

完全に乾燥してカチカチ状態!

今日は天気良かったし、嫁の職場は青空駐車だしw

まずは、水かけてフンを柔らかくして・・・
ジェット水流で流して・・・

流して・・・


流して・・・・・



とれない!!!!!!!

これはかなーりヤバい状態では・・・・(°m°;)

仕方なく虫取クリーナーを使って、さらに柔らかくしてジェット水流で流しましたが・・・

塗装に跡が!!!!

手で触るとビミョーにひっかかりがあるので、まずは粘土で・・・
ひっかかりはなくなったけど、跡が残ってる・・・

と、いうことは・・・

クリアがやられたか?!

で、まずはアルカリ性クリーナー使用!

取れない・・・・( p_q)

これは、コンパウンドしかないかなぁ・・・と思い、コーティングしてくれたとこに電話w

「鳥のフンが付いて、跡が取れないんすけどー
 クリーナーでも取れないんで、コンパウンド使っても大丈夫ですかねー?」

「表面にひっかかりが無いのに跡が見えるのは酸化してると思うから、コンパウンドでも消えない可能性あるよー」

「まじっすか・・・・」

「ま、やるなら止めないけどw 使うなら超微粒子だね。十分気を付けてwwww」

って、笑い飛ばされてしまいましたw

タイミングよく超微粒子鏡面仕上げっていうコンパウンド持ってたので、とりあえず磨いてみることに・・・

あまりチカラを入れずに、表面をなでるように・・・

最初よりは目立たなくなりましたが、やはり気になりだすとそこが気になる!!
でも、これ以上やるのも怖いww

あとは本職に見てもらおうということで、今日はここまでw

嫁に罪はないけど・・・

ないけどさ・・・・

ないのは分かってるけどさ・・・・・

車内にウェットティッシュ積んでるのに・・・

目立つ場所なのに・・・・

なんで早く気付いて取ってくれなかったの?

って言いたい気持ち・・・

わかってもらえます?w

画像は清掃後ですが、跡がわかります・・・
Posted at 2014/05/07 23:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2014年05月01日 イイね!

6時間の洗車w

6時間の洗車wGWで11連休の身としては、やることないので朝から洗車ですw

朝8時から始めて終わったのは3時w
途中昼休憩してたので、6時間かかって洗車しましたw

納車時にガラスコーティングやってますけど、やはり取れない汚れ(鉄粉やイオンデポジット)もあるので、今日は徹底的にw

シャンプー洗車→鉄粉除去(粘土)→水気取り→シリコンオフでガラスコーティングの上塗りを除去→イオンデポジット除去(薬品使用)→水洗い→水気取り→艶系ガラスコーティング2回→撥水系ガラスコーティング2回→全面ガラスコンパウンド→水荒い→ガラコ塗り塗りw→ガラス拭き上げ→ホイール洗浄&コーティング→タイヤワックス→車内ガラス拭き上げ→車内樹脂部艶出し→車内清掃→完了!

さすがにこれだけやれば時間もかかりますわwww

でも、車ピッカピカ!!!

やっぱきれいな車は気持ちいいですね!
Posted at 2014/05/01 23:24:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ
2014年04月09日 イイね!

EDFCアクティブのGPS感度が・・・

GPSの感度がかなり悪い!
エンジン始動からGPSを拾うまで数分・・・
拾ったと思ったら、すぐに切れる・・・・・・
こんなこと繰り返してたらせっかくのEDFCアクティブが・・・・

んで、ふと思った

もしかして・・・・

もしかして・・・・・・・

大陸製のドラレコが原因では??

で、ドラレコの電源オフ!




すると・・・



即座にGPS受信!!!!
そして、途切れないwww


試しにドラレコ電源オン!



GPS切れた・・・・・・・・w



さすが、大陸製www
妨害電波出しまくりwwwwww


ドラレコ買い替えかなぁ・・・・
Posted at 2014/04/09 23:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴェルファイア | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1999656/car/3091316/profile.aspx
何シテル?   10/12 18:51
2021.07.14 クラウン納車! ヴェルファイアを売却後、約4ヶ月、アニバーサリーの黒のモデリスタフルエアロを探してました。 ずっと乗りたかった200系...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ クラウンアスリート] 純正エンジンマウント新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 11:33:03
DIYでATF交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 20:24:48
[トヨタ クラウンロイヤル]レクサス(純正) GS350、RC350 F SPORT用4PODキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 06:52:08

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
「いつかはクラウン」が「やっとクラウン」になりました(笑 納車日:2021.07.14 ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
自分メインで乗っていましたが、ヴェル購入を機に嫁のクルマになりましたw 純正エアロ、ロー ...
トヨタ ヴェルファイア GOLDENEYESⅡ (トヨタ ヴェルファイア)
MOP: HDDナビ+プレミアムサウンドシステム パノラミックビューモニター 寒冷地仕様 ...
トヨタ ソアラ ニセリミテッド (トヨタ ソアラ)
内装すべて&テールレンズ&ホイールを、3.0GT LIMITEDから移植! ダッシュボー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation