• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

510 Factoryの愛車 [ホンダ スーパーカブ110]

整備手帳

作業日:2023年10月17日

ブレーキワイヤー修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキアームが伸びた事によってワイヤーに負荷がかかっていたので修正
2
いい感じのプレートがあったので片側の穴を少し拡げてワイヤーが通るようにし完成

特になにか変化があるわけでは無いけど気分的にヨシ!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ周り清掃とキャリパーグリスアップ

難易度: ★★

ブレーキ周り清掃とキャリパーグリスアップ

難易度: ★★

ミラー高さ調整(ナポレオンミラー)

難易度:

後輪タイヤ交換

難易度: ★★

2024/6/23Rタイヤチューブ•スプロケチェン•シュー•ハブダンフ ...

難易度:

アクスルシャフトグリスアップ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月23日 15:55
510 Factory様
初めまして!
せっかく組んで、ワイヤー角度まで修正した
ロングアームですが、
もし男性で並+αの握力があるようでしたら
ドミノ移植でリアから外した
一番短いをアームフロントで試してみてください。

ワイヤーの張りをシューが触らない
ギリギリまで調整した後、乗ってみてください。

ロングアームのジワッと効く感覚と反対の
ガッン!と効く感じも悪くないですよ
路面凍結する季節は、ちょっと怖いかもしれませんが
自転車の急な飛び出しとの出会い頭や
偶々、車間距離が近いときの前車の急ブレーキとか・・・

ヒヤッとする場面で、心強いかも・・・?
コメントへの返答
2023年10月28日 23:24
コメントありがとうございます

面白そうですね笑

しばらく今の仕様で乗ってみて試してみます

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ クラッチレリーズシリンダーO/H https://minkara.carview.co.jp/userid/1999721/car/1747919/5661023/note.aspx
何シテル?   02/04 15:52
11年式のRS200 Zエディションに乗ってます。 見た目とチューニング内容はやる気仕様ですが、ドライバーのやる気スイッチはどこへやら… 510 Facto...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントブレーキアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/29 00:47:55
WAKO'S WR7590G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 02:05:29
タイミングベルト&ウォーターポンプ関係一式交換作業 No1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/07 08:36:18

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ 48弐号機 (トヨタ アルテッツァ)
2台目のアルテッツァです。 まさか乗り継ぐとは思ってもなかったです(笑) どんどん進化中 ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
気づいたら生えてた 免許持ってないけど
トヨタ アルテッツァ 48初号機 (トヨタ アルテッツァ)
アルテッツァに乗っていました。 廃車にしました・・・
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
気付いたらおとんが買い換えてました。 自分のサードカーとして乗り回す予定 セカンドを飛ば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation