• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エコぺぺの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2014年8月13日

リア運転席側窓ガラス 水滴対策(エアコン、断熱処理)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
夏場にエアコンをかけると、リアの運転席側の窓ガラスが水滴だらけになっているので、対策をします。

まずは、Dピラー取り外し。 シートベルを外します。
2
Dピラーを外したところです。
ボディーフレームと、窓ガラスの間に、リアのエアコンダクトがあります。

これが、窓ガラスとボディーを冷やして、水滴を発生させています。
3
少し狭いですが、断熱シートを窓ガラスと、エアコンダクトの間を通します。
(ダクトの固定ビスが有るので、そこは切り込みを入れて逃がします)
4
そして、アルミテープで巻き巻き、固定しまた。

こちらで、夏場のリアの水滴が解消されました。
簡単な作業ですが、効果大です。 水滴が気になる方がおられましたら、ご参考に・・・。

(ちなみディーラでは、対策は行ってくれませんでした・・・。)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

梅雨前のエアコンメンテナンス(その2)

難易度:

恒例、エムリットフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

エコぺぺです。よろしくお願いします。 スッテプワゴンは、初のミニバンですが、非常にお気に入り。 少しづつカスタムしていきまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電動スライドスイッチうちガ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 22:21:44
DENSO IRIDIUM POWER IK20G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 12:30:29
COMTEC マグチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 10:29:57

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダクルスピ後期に乗っています。 これから少しずつさわっていき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation