• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2017年10月10日 イイね!

あいかわらず

のんびりした、休み


休みになる前の昨日は、仕事後



相方に、今のクルマへの思いを素直に伝えてました。


あけて休みの今日は、



ここの所の通いネタ




好きな物だけ、単品で




食事後の、この一杯で、心がほころぶ


その後は、ちょっとぶらり



家に帰ってからは、

暗くなった頃を見計らって、近くのコンビニに歩いて



玄関先に座ってカップ珈琲に、マカロンビスケットで、ぼんやり眺めてる




数多くの先輩方が乗られているクルマ


いまさら、自分流と言うのも目立たないクルマ


なぜ?今さらなのか・・・


そんな普通な中に溶け込んでみたい


もし手にれるなら、少しは手を入れますが
はじめて、シートカバーを着けてみたいと思った (笑)


数々の弄りは皆様のお車で、楽しませて頂いたので


自分に溶け込むのか、跳ねのけられるのか・・・



あいかわず、幸せな心に浸っている、呑気な奴です。



あいちトリコローレ2017は、マイクラでエントリーできるのかな?




Posted at 2017/10/10 23:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2017年08月17日 イイね!

MT

お盆後の、本日の休み

あさは、



軽く流して、ぼけ~と


開店時間を過ぎたので、



ここでは、CGを読まさせて


改めて、



この手間の掛かる・・・




楽じゃない。だから、楽しい。

このフレーズ、ずっと忘れない


以前紹介した、イオン内に





魚太郎がオープンしたので、買い出し


その前に、





本日は、単品で好きな物だけ注文 (笑)
真鯛のたたき、さっぱりしてた。


食後の、暖かい飲み物は



スタバで
Good Day!・・・良いポイントだ



ちょいブラした後は、



明石焼き(たまご焼き)

関西方面に、遊びに行きたいな~ (笑)






改めて、MT 

ぼくは、まだまだこの不器用な道具で遊んでいきます。

Posted at 2017/08/17 19:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2017年07月19日 イイね!

忘れ物

先日の休みの日曜日

自分の思うがままの行動で、忘れも物を・・・

それを拾いに今日は行って来ました。


元々の遊びは、「その場所を楽しむ」

「もっくる」に出向いた最初の理由は有るもので・・・


朝は、準備から



洗車して、




仕上げた後は、




こちらで、




1杯の珈琲から

マスターの作品会も、8月にあります。
休みの段取りをしなくては


この土地は、桃の産地でもあります。



大きな桃尻が物色中 (笑)




加工用と合わせて、GET!


さて、改めて、



「もっくる」へ




学校の黒板が、・・・味がありますね~


卵かけご飯の時間ではなかった為



このサイズの、五平餅では無く




標準サイズ
モッチモッチで美味しいです。




この地は、見どころが満載ですね~


案内所で、親切に教えて頂き



四谷の千枚田へ








山津波のあとに、この景観、ストーリーが凄いですね~




生活感がある中で、本人さん (笑)




最後に、パシャリ!


この近くに、美味しい水があるらしく



田峰観音へ




田峯観音奉納歌舞伎(狂言)が行われるお堂だそうです。


R257を流して、もう一つの目的を目指します。

途中時間調整を含め、



夏アユを食べたり




ブルーベリーは、車内で完食

クルマで移動の際は、生フルーツが必須な、yurariです。


着いた先は、





蕎麦で有名な、道の駅


当然、



蕎麦ソフトを堪能


二八蕎麦



しっかりと、食べます。




この、「つんつん漬け」
蕎麦に付け合わせて食べて、美味しかった~


何故ここにいるかって?

参加しているクラブツーリンの最終地点だったからです。



御一行様が、揃った所


何か、違和感のある車が (笑)





なんとも、いやはや・・・


皆様に、暖かく仲間に入れて頂き
みん友さんと少しばかりの談笑



お友達からは
、ツーで見学に寄った、お土産まで頂きました。

この場で、解散という事なので、
自分たちは、もう少し走りに山籠もり

明智大正村を流し、奥へ





ここで、のんびりと日が暮れるのを待ちます。


軽く、川沿いを下り



街へ戻る間際に、夕日をみて、ほっこり




〇山・・・日曜の朝は、元気のいい車でいっぱいなのかな?




スタバの単独店舗で、




本日の〆


そんな、忘れ物 (人との出会いも) 心に感じた一日~

まだまだ、奥三河は深いと感じた日でもありました。


楽しんだだけ、笑っただけ、勝ちな人生で良いじゃないか!!








Posted at 2017/07/19 22:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2017年07月16日 イイね!

お久しぶりです、3連発

ここの所、少しばかり迷走・・・

今日一日では、スッキリしないかも知れないが、
何か、自分に出来る事で、少しは迷いが緩和されるかも・・・


土曜日の仕事終わりは、午前様

イベントの始まる時間頃に起きて・・・
愛知を横断して、いざ、新城の道の駅へ



6時過ぎに、現地到着
サマータイムな、イベントだったんですね。

名古屋でお世話になっている方達の中に、伊豆からのお客様も・・・びっくり(*_*)


会場内で、気になったお車達



黒バンパー




エンブレムに、惚れ惚れ






御開帳組






スポーツセダンの御祖先様




黄色に目を奪われ・・・


お久しぶりな、みん友さん達に挨拶


驚きの結果を教えて頂いたり・・・
その選び、有りだと思います。羨ましい~


今日の僕と相方の一番は、





クラッシックライン
外装とは裏腹に、エンジンはゴルフ2だったっけ?

元々は、8時までのつもりで居たのですが、7時になり、イベントも終了。
主権者さんの挨拶も頂き、予定を変更して会場を後にします。


湾岸を軽く流していると、
快音で駆け抜けていく、お車
手を挙げて、挨拶

おつかれさまでした

渋滞情報とにらめっこして、そのまま流し



ほとんど、愛知県を、横断してきたんだな~と実感


次なる目的地へ



鈴スカ武平Pへ

お集まりな皆様に、ご挨拶

お久しぶりです。

少しばかり、車談義も・・・




ここでも、黄色に目を奪われ・・・(笑)



滋賀県側に降りて行きます。

滋賀県のとある公園にロードスターが集まっていた。



目的は、彼に逢う事
サプライズが出来たかな?
ちょっと、気になる事もあった彼ですが、お顔も見れて、安心できた。




お久しぶりでした。
ここに集まる理由も解り、凄く感心しました。

クルマへの接し方も参考になったり・・・


お仲間の方に、珈琲を淹れて頂きました。





水出し珈琲も頂き、珈琲談議に少しばかり花が咲きました。

ありがとうございました。


お昼を回った所で、お開きになり解散。

中身の濃かった午前中をを楽しんだ後は・・・


彦根に移動



ここの所、長浜の親子丼が食べれない状況(激混)


本日は、ここ彦根で鶏肉三昧







2人でこの量ですからね。

美味しく頂きました。


あとは、ぶらりとしながら、彦根を後にして、

地元でマッタリ(●´ω`●)


今日も、軽く400km超えてたな~


そんな、お久しぶりな、一日でした。
今日一日の行動は、凄く今後の為になる事も多かった。


お逢い出来た皆様、

ありがとうございました。



Posted at 2017/07/17 00:20:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2017年07月13日 イイね!

ロンリー

少しばかり、センチに・・・

昼中は、みん友さんの何シテル?に、ブラックyurariが登場したり (笑)


今日は、みん友さんが、四国に行っている情報と重なり、
以前、美味しい思ったショッピングモール内テナントが、
近場のモールに出店したので、食べに行って来ました。



鰹のタタキ
この店は、長久手店よりボリュームがありました。
はらんぼが、お勧め




〆は、高知産?アイスで。




次回は、単品をしっかりと味わおう。
頼むよ、相方さん (笑)

このモール、魚太郎も出店セレモニーやってました。

これで、遠くに食べに行かなくても、ここで済んでしまう (笑)


ロンリーな気分は、ちょっとした気の悩み


ゆっくり休んで、今後の動きもチェック

週末は、早朝の、「もっくる」へ行こうと
ここは、やっぱり卵ご飯かな?


来週、中の水曜休みは、少しばかり遠征したいと・・・
(歯医者もずらしたので、何か楽しそうな事、無いかな?)

この2日間、遊んで、悩みが吹っ切れるかな
そろそろ、「あれから、2年・・・」の本命を書きたくなりました。


いきなり飛んで、9月の話ですが、
所属クラブのお遊び会が、24日に決まったので、
23日は、昨年に引き続き、熱海ヒストリカ決定

ただ帰って来たら、病院の診察日と言う事になります。
体調調整は、確実に



と、言う事で、8月は、どうしようね~?

今年、新調したサンダルは、お気に入りなので、



色違いで、新調 (下ろしただけ)


このサンダル、意外と評判良くて
次回、皆さんに逢う時は、どちらの色でしょうね?

このサンダルを履いて、海も良いな~



こんな事を書いていますが、
夕方の大雨で、東海地方もちょっとした被害が出たもよう

国宝犬山城の天守閣にあるしゃちほこが、落雷の被害などなど

今年の天候不順は、何が起こるか解らなく、怖いですね~




段々と、まとまりの無いブログになってしまった・・・申し訳ありません。

おやすみなさい
Posted at 2017/07/13 01:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記

プロフィール

「[整備] #ハスラー 衝撃的、足折れ画像有り https://minkara.carview.co.jp/userid/1999867/car/3308148/8379866/note.aspx
何シテル?   09/27 03:18
令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation