• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

朝さんぽ

目覚めの良かった朝は・・・


ちょっとピッチが上る車での朝さんぽ(借り物)


立ち寄った長○SA
9時くらいから、ただならぬ車が入って来たので、
釣られて、帰っちゃいました(笑)


その後は、乗り換えてと言っても、入れ替えてランチへ
あかタン号も高速で少しばかり回して、調子視


着いた先は、





デザートまでが、ランチセットです。


ゆっくりできました~



さて、シートの手入れをしよっと!!
Posted at 2015/01/25 15:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | kuruma | 日記
2015年01月18日 イイね!

無題

日付は変ってしまいましたが、
昨日は、楽しんで悲しんで来ました!!


朝は、舞子サン


本日の、1番(笑)  洒落が効いてました



その昔は、70でもスポーツカー



コルトのCCって?


その隣は・・・どっちが前?  こちらは、テールです
三菱は、熱かったですね。

予定通り、挨拶を済ませ・・・移動です。


そう、目的の「亀八ツーリング」です・・・ほぼ、1本道でしたが


某SAは、500 500 500・・・やっぱり、ええな~


その後は、白猛牛さんの後ろで音を楽しみながら



あの人数でしたが、着いたら直に店内へ

自分達8人のグループは、この流れを二山いただきました~(カルビと牛ホル最高!!)


店内、外共に大フィーバーでしたね


あかポルは、別グループでしたが、良い感じに写真の中に



ここで、皆さんとお別れして、悲しみの元、鈴鹿へ

その昔、楽しませて頂いたレース屋です
そこには、店主は居ませんでした。現実ですね。

仲間にお話を伺いましたが、どうすることも出来ず・・・
後にしました



悲しみはここまで、

477号の温泉に魅かれつつも、

キャベツが食べたくなって・・・



員弁のこんま亭です。




賞味したのは「いなべのキャベツ」・・・デカシュークリムです。

「いなべのレタス」は売り切れてました・・・

美味しく頂かせてもらいました。


多度経由で、山道、旧町を楽しみながら帰路に着きました。


木曽三川は、異常なくらい渋滞・・・回避して帰りましたが、
後で、ニュースで知りましたが、またもや堤防で事故があったんですね・・・



関西系の方と、遊ぶとどうしても〆は、関西系のラーメン



毎回、京都の人は「こってり」を好むのか?と思いながら、食べちゃうんですよね「こってり」

こちらも、美味しく頂いてまいりました。



そのんな、無題な1日でしたが、凄く楽しんだ事だけ報告させて頂きます。

やっぱり、ツーは良いね~(美味い物も)







Posted at 2015/01/19 00:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | kuruma | 日記
2015年01月11日 イイね!

ファンキー802

昨日、11日はほとんど、ファンキーなエリアに居たな~

名古屋だと、ZIPFMな感じ

ちょっと早目に出発して、大阪環状をば・・・

時間とタイミングを合わせて、



中京からは、ピカソな方やロードスターな方も、お見えでした。



少し早目に会場を後にして、有馬温泉へ・・・

11時に合わせて宝殿入口から、芦有ドライブウエイへ




ユックリ目の、朝ご飯


他には、中京な方が、3台ほど 地元な方が3台ほどおみえでした。

目的のカレーも食べたので、

芦屋方面から、神戸北野坂へ戻り(笑)

その後は、西宮で拝み、大阪御堂筋の渋滞にの中へ(えびす)

この時点で、午後5時を廻っていたので・・・

大阪城を横目に、守山へ脱出(笑)
163号を使いながら、伊賀上野へ

朝とは違う道で、用事を済ませながら下道で遊んで来ました。

25号からも、街中を楽しむ為、1号ー23号ー1号と全く渋滞が無かったので・・・


そんな走行も、1日で570km 給油は、55,6Lと
下道3分の2以上使いながら、10km以上と良い結果だったのかな


そんなこんなで、行って来たのは



ここでした(笑)
Posted at 2015/01/12 10:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | kuruma | 日記
2015年01月06日 イイね!

初参拝

お参りに行って来ました。

今回は、「語り」がテーマだそうです。

25日の夜には、ナイトツアーも有るとか無いとか・・・(要予約)




後の写真は、こちらに



ここは、あまり鉄の匂いを感じられないが、どうしても近いので・・・

Posted at 2015/01/06 18:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | kuruma | 日記
2014年12月06日 イイね!

支度

全国的に寒いですね~
自分の居る中部地区も、寒すぎー



遅めに起きて、外の雨を見たら、雪交じり・・・

車整備関係会社は、間違い無く今週末は雪対策の車で大荒れになりそう



いつもの某所に、冬支度の依頼を速攻~

タイヤは、今シーズン買ったセットを




いきなり、作業終了(笑)

しゃべりと足の痛さに、他の写真を撮るのを忘れてしまいました


来週までには、ワゴンRちゃんも済ましておこう
Posted at 2014/12/06 14:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | kuruma | 日記

プロフィール

cafe (雰囲気を重視します) 食べ歩き (ドライブ目的) ミーティング各種 (舞子サンには、定期的に参加してます) 湯治を兼ねた、温泉巡り(身...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
みん友様が、僕の誕生日の日に挙げたブログで、 このクルマが紹介されました。 内容も、同じ ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation