• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yurariのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

たべログ

いつものように、昨日な事

お昼を廻った頃から、「ふっ!」と想って電車で名古屋に

乗ったのは、「特急」だったからか、他のお客さんは睡魔と闘っている感じ
疲れているなんだな~


さっさと名古屋に着き、ぶらりと長者町辺りを

トリエンナーレの残存を確認しつつ、街の移り変わりに驚きもつつ

飲み屋が増えましたね~


てくてく歩いて着いた先は、



小腹が空いたので、天婦羅



ワインにもよく合い、単品追加を・・・
ここは、栄町ビルの再開発で数年後には無くなっちゃう1角
店員さんも、お歳を召した方が多いので・・・次は無いのかな
手揚げで1品ずつ小出ししてくれるお店なので取り壊される前に、もう少し通おう



ちょっと昔を思い出しながら、歩いて



パンケーキ屋さんへ
ここでも、ハートランドビールとワインを・・・



その後は少しばかり、 「パラパラ」 して(笑)、地元に戻り

駅前のワインバーも、カウンターが埋まっていたので、
ぶらりと歩きだし、2軒ほど気になる店を通過後(時間も程よい時間だったので)

3軒目で



本日の、〆 ですね。
追加の替え玉には、もやしとニンニクの大量追加で・・・


たわいも無い、たべログでした


ps みわ屋本店にも行きたかったので、次にドライブで行こう
Posted at 2015/01/22 05:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | たべログ | 日記
2015年01月18日 イイね!

無題

日付は変ってしまいましたが、
昨日は、楽しんで悲しんで来ました!!


朝は、舞子サン


本日の、1番(笑)  洒落が効いてました



その昔は、70でもスポーツカー



コルトのCCって?


その隣は・・・どっちが前?  こちらは、テールです
三菱は、熱かったですね。

予定通り、挨拶を済ませ・・・移動です。


そう、目的の「亀八ツーリング」です・・・ほぼ、1本道でしたが


某SAは、500 500 500・・・やっぱり、ええな~


その後は、白猛牛さんの後ろで音を楽しみながら



あの人数でしたが、着いたら直に店内へ

自分達8人のグループは、この流れを二山いただきました~(カルビと牛ホル最高!!)


店内、外共に大フィーバーでしたね


あかポルは、別グループでしたが、良い感じに写真の中に



ここで、皆さんとお別れして、悲しみの元、鈴鹿へ

その昔、楽しませて頂いたレース屋です
そこには、店主は居ませんでした。現実ですね。

仲間にお話を伺いましたが、どうすることも出来ず・・・
後にしました



悲しみはここまで、

477号の温泉に魅かれつつも、

キャベツが食べたくなって・・・



員弁のこんま亭です。




賞味したのは「いなべのキャベツ」・・・デカシュークリムです。

「いなべのレタス」は売り切れてました・・・

美味しく頂かせてもらいました。


多度経由で、山道、旧町を楽しみながら帰路に着きました。


木曽三川は、異常なくらい渋滞・・・回避して帰りましたが、
後で、ニュースで知りましたが、またもや堤防で事故があったんですね・・・



関西系の方と、遊ぶとどうしても〆は、関西系のラーメン



毎回、京都の人は「こってり」を好むのか?と思いながら、食べちゃうんですよね「こってり」

こちらも、美味しく頂いてまいりました。



そのんな、無題な1日でしたが、凄く楽しんだ事だけ報告させて頂きます。

やっぱり、ツーは良いね~(美味い物も)







Posted at 2015/01/19 00:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | kuruma | 日記
2015年01月17日 イイね!

お誘い

今回、舞子サン後は、お誘いを受けた「亀八」
行こうと思います。

たまには、つるんで走りたいですからね。
(つるむ車が凄そうなので、浮いちゃいますが・・・)


少しの間、ツーなる物から離れて、単独行動ばかりでしたからね。


肝心な舞子サンは、ツー目的な、遅出勤の10時手前くらいかな(笑)
関西とは、やる気の無さが・・・

そんな事はありません、これが僕ですから(笑)


皆さんに、新年の挨拶ぐらいは出来たら良いな?!

Posted at 2015/01/17 15:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月13日 イイね!

舞子

ファンキーな1日から空けて、今があります。

関西は、熱かった!!!


写真は、この方からお借りしてます
なにせ、会場に居る時間が短すぎて、何処にも証拠写真が無かったもので(笑)



今週末は、恒例の舞子サンデー

今回は、まだ出撃時間が読めないな~

なにせ、16日から違う仕事に移動なもので(笑)


ただ、昨日からネット徘徊をしまくったせいで、次なる楽しみが見えてきました。

色々な活力を、関西徘徊と合わせて、頂けた気がしました。



今回の舞子サン後は、何処に行こうかな?
まずは、参加だな・・・





Posted at 2015/01/13 15:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月11日 イイね!

ファンキー802

昨日、11日はほとんど、ファンキーなエリアに居たな~

名古屋だと、ZIPFMな感じ

ちょっと早目に出発して、大阪環状をば・・・

時間とタイミングを合わせて、



中京からは、ピカソな方やロードスターな方も、お見えでした。



少し早目に会場を後にして、有馬温泉へ・・・

11時に合わせて宝殿入口から、芦有ドライブウエイへ




ユックリ目の、朝ご飯


他には、中京な方が、3台ほど 地元な方が3台ほどおみえでした。

目的のカレーも食べたので、

芦屋方面から、神戸北野坂へ戻り(笑)

その後は、西宮で拝み、大阪御堂筋の渋滞にの中へ(えびす)

この時点で、午後5時を廻っていたので・・・

大阪城を横目に、守山へ脱出(笑)
163号を使いながら、伊賀上野へ

朝とは違う道で、用事を済ませながら下道で遊んで来ました。

25号からも、街中を楽しむ為、1号ー23号ー1号と全く渋滞が無かったので・・・


そんな走行も、1日で570km 給油は、55,6Lと
下道3分の2以上使いながら、10km以上と良い結果だったのかな


そんなこんなで、行って来たのは



ここでした(笑)
Posted at 2015/01/12 10:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | kuruma | 日記

プロフィール

「アプトいちしろキャンプ場を押さえたのに、スカんクーの足回り負傷で、お預けに…定年劣化でなレベルでは無く、クレーム案件ぐらいのネタだけど、遠征中では無かったし、これくらい、負荷のかかっている、バランスも見れたので、良しとしよう(泣)」
何シテル?   09/12 21:05
令和7年7月をもって、活動停止期間に入りました。 過去ログは、できる限り残します。 たまに、整備記録は上げる予定 今まで、ありがとうございました。 c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5 678 910
1112 13141516 17
181920 21 222324
25 26 27 28293031

リンク・クリップ

雨のモビリティーパーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 07:39:03
辰水神社ジャンボ干支 龍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 09:09:04
ハンドルリモコンのハンズフリーオンフック対応(カロッツェリアAVIC-BZ500Ⅲ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/21 16:14:02

愛車一覧

スズキ ハスラー スカんク―♪ (スズキ ハスラー)
ここ数年、弄りから離れていたので、復活 今回は低くありません(知能が上がったのか?(笑) ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキさん (スズキ アルトラパンショコラ)
足車になりました。 まいど、恒例の命名は、みん友様になります。 乗り出しは、 R2.2. ...
フィアット 500 (ハッチバック) コロん♪ (フィアット 500 (ハッチバック))
みん友さん命名の、「コロん♪」です。 35,900㎞からのスタートですが、 ここ2年の ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
息子1号からの、出戻り(笑) 絶滅危惧種、延命対策の一環です。 ただ、クラッシャーな部 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation