• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moro_RVRの愛車 [三菱 RVR]

整備手帳

作業日:2013年10月17日

ペダルセット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
わかりやすい様にトップ画像を入れ替えました。
取り付け完成の後の画像です。
アルミペダルが雰囲気を出して良い感じになっています。
2
アクセルペダルとフットレストは両面テープでの取り付けとしました。
フットレストはそのままでは干渉すると聞いていましたので、皆さんの整備手帳を参考に干渉部をカットしました。
ゴム部分はハサミで、アルミプレートはサンダーでの加工です。
3
アクセルペダルとフットレストはゴムの上にアルミプレートが乗っているだけですので、ゴムとアルミを接着剤で固定しました。
固着したら両面テープをゴム面の裏側に貼って取り付けします。
接着剤はゴム系を接着出来る種類を選びました。
4
いよいよブレーキペダルの取り付けとなります。
直接ペダル本体側にビス止めと考えたのですが、スペースがかなり厳しいので、いおさんの真似をすることにしました。
オリジナルのペダルに今回購入したペダルを取り付けます。
もちろん、ビスは裏側からの取り付けになります。
5
オリジナルペダルと今回購入したペダルの位置を合わせて、取り付け穴に3mmのキリで穴を開けます。
(写真はイメージで、ドリルを外してあります)
キリの径はだいたいです。穴さえあいていればビスを通すことは可能と思います。目打ちのようなものでもOKと思います。
6
一度ボルトを仮締めしてみます。
ボルトを削らないと飛び出し量が多すぎてブレーキをかけた時に足に引っかかる恐れがあります。
だいたいナット上面からボルト先端迄7mm程の位置に締付けます。
この状態でサンダーを利用してボルトの先端部を削っていきます。
施工時は、適当な板をはさんで上記の状態を保持出来る様にしたほうが安全に作業できます。
同梱されていたナットはUナットでしたので緩み止めがついていますが、ナットの高さを低くしたいので、緩み止め部分もボルトと一緒に削りました。
3本とも加工したら取り付けです。
裏側からボルトを通してナットと締め付けます。緩み止め部も削ってしまっているので、一応緩み止め剤を塗布して締め付けました。
7
取り付け完了です。
接着剤の剥がれ及び、ブレーキペダルのナットの引っかかりは問題ない様です。しばらく様子を見ることとします。接着剤が剥がれてくるようであれば、両面テープを考え様と思います。
取り付けてから1週間が経ちましたが、接着剤の剥がれは大丈夫のようです。ブレーキペダルのナットの当たりも気になりません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフォグライト取り付け2  配線引き込み編

難易度: ★★

ポリッシャー

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

週間予報が晴れだったので

難易度:

オイル交換とタイヤ交換。

難易度:

車内清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

moro_RVRです。よろしくお願いします。 ブルーバード510/カローラ/アコードEX-S/プレリュードBB1/ アウディ 1.8Tq/アウディ 2....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVRに乗っています。 アウディA3からの乗り換えです。 1800CCのNAの為パ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めて買った車。SUツインキャブの独特の加速感は忘れられません。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
一番平凡な車だった気がします。GTを買えば良かったと後悔した車でした。
ホンダ アコード ホンダ アコード
EFI全盛期にツインキャブ仕様として売り出された車。本田のエンジンの優秀さを教えられまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation