• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のきのきのブログ一覧

2006年05月27日 イイね!

燃費について考える(ECUリセット!?)

こうじ。。。さんのブログ ECUリセットの効果はいかほどか・・・(^^ゞに始まり

taka-cさんのブログ ECUリセットについて&RF1の燃費って??
と続いたので

私の燃費に対するこれまでの取り組みをちょっと紹介したいと思います。



ステップ購入当時は会社裏の社宅に住んでいたのでステップ乗るのも週末の買い物ぐらい。
過去の車より燃費がいのは気になってましたがあまり乗らないからいいかって感じでした。

このころリッター7キロ位


今の家に引越し片道18kmの車通勤がスタート。

走行距離が伸びたこともありリッター8キロぐらいかな?

この状態で週末の買い物もいれて2週間弱で給油してました。

週の途中で給油するのめんどくさかったのでなんとか楽に2週間もたないか?

ここから私の車弄りに火が着きました。


まずはアーシング、フォルザのエアクリ、マグチューン

その後イリジウムプラグ、コンデンサーと続き

マフラー交換、ダ○ソートルマリンチューニング。

なんやかんやで最高10.5キロまでいきました。

その状態で夏休みに京都~栃木(嫁の里)を2往復。
この時に最高13.4キロいきました。


やった~!っと調子にのっていたんですが、その後、燃費が悪化!

以前と同じよに乗ってるのにどう頑張っても9キロいかない。
悪くても9.5ぐらいいくはずなのに、なんかおかしい?

エアフィルター交換、オイル交換するがやっぱり変わらず。マフラーアース追加。

やっぱり変化なし。

剥き出しタイプのエアクリも考えたがホンダの吸気はよく出来てるから弄らない方がいいとか夏場の熱対策とかいろいろ考え断念。


そのころ、燃費マネジャーが非対応だったので諦めかけていた燃費計がPIVOTから発売!
   RF1(後期)対応してるやん!残念ながら前期は・・・

モニター募集に落選。でも、格安にてゲット!!!


取り付けにかかりました。
普段はバッテリー外さない派の人なんですが常時電源接続だったので安全のためにバッテリー(-)外して作業しました。
会社では活線で平気で作業しますけど・・・。車ではありませんが



無事燃費計も取り付き試運転



あれっ?


なんかトルク増してる?パワーアップしてるぞ?
何もT-UPしてないのに~
そうかECUリセットされたんや!


で、なぜか落ち込んでいた燃費が回復!9キロオーバー。

やっぱりECU学習していくと鈍っていくってことみたいです。



でもやっぱりこれでは飽き足らず、また、燃費向上と共にパワーが欲しくなり
本ノロ+ベループラグとインチャンもいってしまいました。

でも遅いです。トラックや軽においてかれます。あんまりアクセル踏み込まないんで。
昨日給油の現在の燃費は9.4キロでした。


長々とすみません。これってどうなんでしょう?

燃費いい?悪い?
Posted at 2006/05/27 00:05:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ECUリセット | 日記

プロフィール

陰キャで引きこもりの ブサメンおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Inst No.22-2(OK シフトノブカラー 外れました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 18:44:40
Inst-No.33(リアワイパー 撥水ゴム化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:11:03
不明 LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 14:13:54

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9月29日契約 4月27日納車予定 FK7出たときにも買おうとしたけど 反対されて一度 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供達も大きくなり一緒に出かけることも少なくなり 通勤使用がほとんどなので 維持費を考え ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
親父の車です。 我が家のガレージに置いてあるので使わしてもらってますが 自分の車じゃ無い ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初の新車。 2017.5.26 198178キロ 18年弱ありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation