• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のきのきのブログ一覧

2009年12月15日 イイね!

またしても

やってもたw

もう病気なのでしかたがないんです。



約5ヶ月前に


↓これが












9.2インチが大きすぎるのと
合法車両を目指すので


↓こうなったのに
















今度は



↓こうなりました





助手席側のモニが死んじゃったので
 使ってないモニからかジャンクモニでも買って
 バックライトだけ無理矢理交換してやろうかとも思ったけど


気が付いたら新品ポチってたwww

やっぱ恐るべきモニ菌



ほんで今日取に行ってきてその帰りに付けちゃった!



ハンパモンがどんどん余ってくる~
   どっかに付けよーかなーーー

まずは9.2インチのを売らないとだわ
       誰か買います???配線はシャフトから抜いてるけど。。。
Posted at 2009/12/15 13:35:07 | コメント(22) | トラックバック(0) | STEP WGN | 日記
2009年10月21日 イイね!

欲が出るね

欲が出るね先日念願の18インチ化してハンドルを目いっぱい切ると前内が当たっていたので
今日は定時でとっとと退社し通勤途中のABで3mmのスペーサーを購入しそのまま駐車場で取り付けました。

日が落ちるのが早くなったから暗くて苦労したけれど

3mm入れたことでインナーとの干渉は無くなりました。

メデタシメデタシww

  参考にならない整備手帳(爆









ではなく。


やっぱり気になるのが面状態。

別にツライチ目指してないからツラウチで良いんだけど

ホイールサイズが7.5Jの+55 
タイヤは225/40R18なんだけど

フロントは3mm入れてもツラウチで5mmに替えてもまだ逝けそう。
リアが基本ウチなのでフロントもウチで良いんだけど。。。


そしてリア。

5mmは入れてるけれどかなりウチ。

立体駐車場で車傾けてノーマルフェンダーの干渉見たら
まだ5mmは逝けそうなの。

フロントを3mm入れたからリアももうチョイでも出したい!

ハブボルトの逃げも十分なので10mmのワイトレでも入れたいところだけど
ワイトレってそこそこお値段しますし・・・・(汗

5mm+3mmでどうなんだ?

いまスペーサー入れた状態でナットの掛かり具合見てみたら
5+3=8mm入れても6回転くらいはナットを掛けれそうなんですよね。

ナット等の説明見たら10以上締まらない場合は取り付けするなと書いてある。

6回転だとピッチ1.5だから9mmくらいは締まるよね。


まだ5mmのスペーサーが余ってたはずだから

前5mmの後ろ8mmにしてみようかな?




スペーサーで8mm入れるのってどうですか?
やっぱりやめた方が良いですか?


それとも誰か10mmのワイトレちょーだい(爆)





う~ん悩むところだわ。


できるだけ早くタイヤが減る前にアライメント取りに行きたいから結論出さないと。。。


  ほんとは爪折して15mmとかのいいんだろうけど。。。。。。
Posted at 2009/10/21 21:39:15 | コメント(19) | トラックバック(0) | STEP WGN | 日記
2009年10月16日 イイね!

18インチキ

そうなんです。

ついに。。。




今までは




16インチだったんだけど









18インチになりました(笑

お姉ちゃんは20インチですけどね(爆)








と言うのは冗談で
































ついに18インチになりましたwww


数年前に18インチにするチャンスがあったのですが
根性無しの私はそのとき決心が付かず断念。

ハミタイを解消するために17インチ化をしましたが、アレはアレで気に入っていたのですが
あまりにもボロだったしタイヤも減ってきたので元の16インチに戻し
フェンダーを出す方法でハミタイ解消してました。

もう僕には18インチなんて必要無い!って思ってたのに

あら不思議

これも縁ですね~


今度こそアライメント取りに行かないとだわww

でもその前に面をどうするか・・・
スペーサーとかワイトレとか余ってません??





でも何で買っちゃったんだろうな~
考えても思い出せないんだわ

恐るべしみんカラ(爆)








詳しくは 整備手帳 と フォトギャラ にて


Posted at 2009/10/16 13:20:46 | コメント(22) | トラックバック(0) | STEP WGN | 日記
2009年08月20日 イイね!

おすみつき~

おすみつき~久々にオイル交換しにDラーに行きました。
前回は出先の栃木でしたからかなりぶり。

心配だった入庫を断られることなく素直に交換終了w
でもやっばり心配なので改めてハミタイ確認してもらいました。

結果、これなら大丈夫っておすみつきの言葉を頂きましたよ。
雨に打たれてフェンダー出したかいがありました。
これで大きな顔して走れるわ~(爆)


ほんで待ってる間に新型のんを見せてもらってました。
さすがに発表前なので持ち帰りはできませんでしたが魅了の装備がいっぱいね。

発売になったらまた見に行こうw
あ、見に行くだけですよ!
Posted at 2009/08/20 21:07:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | STEP WGN | モブログ
2009年07月03日 イイね!

やってもた

やってもた勢い余ってポチッちゃった

全席付いてるのに



どうすんべ(汗




ってねw



でも中身は

















これなのよ~




ほんでどこに付けたかは


















ここ





ってどこ?

詳しくはフォトギャラ



じゃなくて整備手帳で(爆)





1列目に付けたときからきになってたのよ~

これで合法車両に一歩近づいたわ。

Posted at 2009/07/03 21:09:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | STEP WGN | 日記

プロフィール

陰キャで引きこもりの ブサメンおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シフトノブ本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 21:07:42
フロントワイパー動作変更、リヤワイパー連動解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:26:53
ワイパー動作設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:20:51

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9月29日契約 4月27日納車予定 FK7出たときにも買おうとしたけど 反対されて一度 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供達も大きくなり一緒に出かけることも少なくなり 通勤使用がほとんどなので 維持費を考え ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
親父の車です。 我が家のガレージに置いてあるので使わしてもらってますが 自分の車じゃ無い ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初の新車。 2017.5.26 198178キロ 18年弱ありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation