• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

久しぶりの、ひとりごと…。

久しぶりの、ひとりごと…。 ←『村上市』に有る『クレープ』の美味しい店

年末…寒いです。

国外に『脱出』される方…。国内に『帰省』される方…。

特に『寒波』で大雪になっている地方に向われている皆さん『事故』等に気を付けて『新年』を迎えて下さい。

私も『帰省』すると思います。………『歩いて3分』です………。
新潟の母国語で言うと『あいんで3分』です…。

それでは、毎年恒例の『オイラの今年の重大ニュース』です。

本来『母親の死』ってのが『重大』なんだケド、これは『抜き』にします。
こればかり引き摺ってるワケには行かないので…。

では『第10位』…

『ライフ(JB-2)の購入』です……。
これが『5MT 4WD』…なんかメチャクチャ走りそうなイメージ。
…が!『ちょう遅ぇ~!』
『ゼロスタート』からは『唸りを上げるエンジン』…『サッパリ前に進まねぇー!』と『660cc』のエンジンってのは、こんなモノなのか…と思わせる程…。
隣に『他メーカーのK車』が居る時は『負けねーぞぉ!』と気合!入ります。
でも、大体おいていかれます。
…私『大人』なので張り合うつもりは有りません…ので『無視』しておいて…下さい。
勝手に『勝った!』と喜んでます…から…。

悪いコトばっかりでは『ホンダ・ライフ好き』『これからライフに乗る』皆さんからの『非難』が有ると悪いので『私的』での良い点を…あまり無いが……。
まず『5MT』…やっぱり『MT好き』ってので…これは『ウチの個体』に限ったコトかな…。
各ギアでの『加速感』…前記の様にゼロスタートは×ですが、パワーバンドに乗ってから、日常使用域では意外に『快適』…だと思ってます(私的)。
『エンジンブレーキ』も効くし『走る・操る』ってコトの楽しさ?が詰まってる?っていうのか。
車内も『変な出っ張り』が無いので『荷室も意外に広い』。
『JB-1・2』は古くなっているが『スタイリング』がイイ…と思う。
『5MT』だからなのか『燃費』が良い?…夏場のエアコン使用で『17km/L』、エアコン未使用で『18~19km/L』。今のスタッドレス状態で『17km/L前後』…な感じ。
お友達『武ライフさん』のライフに比べると良い燃費を叩いているらしい。
…と一般的な『AT・CVT車』には関係ないトコロばかりになります。
今後『新車・中古車』でライフを買おうと思っている方は『参考』にしないで下さい。
…と書き始めると『キリ』が無いのでコレ位にしようかな…。…ホントは『イッパイ・イッパイ』?

ウチの『ライフ』…『4スピーカー』のうち『3スピーカー』音が出なくなりました。
何とかしないと…。調べたら『後ろ2スピーカー』は『断線』でした…(*_*; 最初から鳴っていなかったと…。


『サイレンサー』外してみた…『ウルサイ』…でも『許容範囲』…かな?
『2500~3000rpm』の通常使用域では問題ない?…思ったほど五月蠅くない。
『4000rpm』に近づくと『音』『振動』共に今までに無い…『車検対応』に慣れてるから。
『SPOONマフラー』を付けたコトが有る、付けていたコトが有る方々の『レビュー』からは『近所迷惑』『テールエンド』等々の不満点が多々、書かれていますが、『私はへそ曲がり』です!
コレ含めて『結構、気に入ってます!』…自己満足。

…で、またまた今回も大した内容は有りません。…『ひとりごと』です…から。


『帰省』『遊びに』新潟までいらっしゃる方は『新潟県警』のこんな車には『ご注意』を!!!

んじゃ、次回は…
『黒いがん、ダメ』 『度々勃ち』 『カブセルのかな?』のどれかで…。

『お嫁さん』から…『↑これ必要ないんじゃ無い?』…って。

『勝手な義務感』なんだケド…。

『誰も望んで無いヨ。』

…それでは、また明日。

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2013/12/29 00:09:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年12月29日 0:39
嫁の管理下なんですね

ウチもそうですwww
コメントへの返答
2013年12月29日 0:49
wwwwwwww

嫁は『昼食時』に見るそうです。

『投稿前』に『添削』されないだけマシかも。
2013年12月29日 1:41
もしや~


県警のFDって~


9月の笹神の昭和のくるまの
イベントですか?。


後ろのサニーに
見覚えが…
コメントへの返答
2013年12月29日 21:37
正解ですぅー。

このイベントって何気に『第1回』だったんですよね。

『FD RX-7』その前に有った『ポルシェ911』って走ってるとこは見たコト有りません。
『客寄せパンダ』ですね。

近所の同級生は『いろは坂』で『栃木県警NSX』に後ろから煽られたそうです。

こういうのは『稼働』してナンボと思います。

2013年12月29日 8:52
あの爆音が思ったほど五月蠅くない?(汗)
ちょっと感覚がおかしくないですかぁ~(笑)
てか、そんな爆音好きだったなんて素敵過ぎ(爆)

月日を重ね、更なる爆音に育てて下さいね!
コメントへの返答
2013年12月29日 21:48
『嫁』もモット凄いと思ったそうです。

五月蠅いコトは『五月蠅い』のですが『純正触媒』だからなのでしょうか?

『社外ストレートパイプも有るよ。』って言われたのですが『(丁重に)お断り』しました。

これ以上の『音量』になると『苦情』が来る…?のかと(まだ苦情の話は聞いていません)。

是非『リョウクさん』の『J's Racingの音量』聞かせて欲しいです。

2013年12月29日 15:10
あのクレープ屋さんは県北では有名でお土産で貰ったりします(^^)
配達コースの途中にあるんですが、自分では買った事が...(^^;)

軽の出だしの遅さは仕方ないですよね(^^;)
NAはスピードに乗ってしまえば平地では意外と走るし燃費もいいですよね。
うちのエブリーはターボで速いんですが燃費が...同じスピードで走らせようとするとフィットの方が燃費がいいです。
コメントへの返答
2013年12月30日 13:20
先週の連休に『国道113号』を北上して何となくドライブして来ました。

『親鸞聖人』のトコロで『サイレンサー』外して『村上』まで…。
あの店は『2回目』です。

折り返して『国道7号』~また『国道113号』に戻り(途中「胎内付近で」ducanoriさんチは、この辺りかな?なんて思いながら。)延々と南下し、無意味に『みなとトンネル』で『マフラーからの反響』聞くだけのドライブでした。

ライフの『エンジン音』と『前方への進行状況』は全く比例しません(笑)。

『S2000』に乗る頻度が減った分、『ガソリン代』は助かっているんですケドね。
2013年12月29日 21:39
こんにちは。驚きました。

私とニュルブルのS2000も同じですが、セカンドも黒いJB1ライフなんです!!

奇遇ですね!
コメントへの返答
2013年12月29日 22:10
yasu(・ω・)くんの『愛車一覧』で一緒なんだと思っていました。

ウチの方が全てで『後出し』なんだケド。

『ライフ JB1・2』って古いケド何気にイイよね。

オレ的には『お気に入り!』

プロフィール

「福島暑いです(・∀・)マタクルヨ」
何シテル?   08/14 15:43
『クルマ』のコトはサッパリ書きませヌ・・・ 『クダラナイ』コトはタップリ書いてまフ・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ポルテが我が家から無くなり荷物の積める車の『重要性』に気付き突然『欲しく』ナッタ為に購入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ウチが『3オーナー目』の個体・・・ 1番目が『東京都足立区』(納税証明書やら自賠責保険 ...
スバル R2 スバル R2
『ミラーリ(ダイハツ・ミラ)』~の後継車(我が家的な) 結構前から『好みな車種』だっ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
4WDで5MT…『キビキビ』走りません! 最初は母親に乗って貰おうと買ったクルマ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation