• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月03日

お前のやり方は利口じゃなかったかもしれんが、俺達に模範を示してくれた・・・。

お前のやり方は利口じゃなかったかもしれんが、俺達に模範を示してくれた・・・。 『J-LEAGUE 開幕』

残念ながら『TOTO BIG』は全く駄目でした(´Д`;)/ヽァ・・・

また今度・・・o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク 出来る・・・かな?

今日は『朝』から『月曜日』に備えて仕事の『下準備』をし『灯油』を買いに行き、その後は『S2000のオイル交換』へ・・・。

の『予定』・・・の前に『Honda Cars』に『オイル交換』をしてくれるかの確認の『TEL』・・・。

『担当氏』を待つ・・・。

待ちの間、『受話器』~『消費税が8%になる前に購入をお勧めします。』なる『アナウンス』・・・。

2~3分待つと、突然『TEL』が切れる・・・(o;TωT)o"ビクッ

数秒後に『TEL』が掛かってキタ・・・。
『申し訳ありませんでした。こちらの手違いで電話を切ってしまいました。』と・・・。

『担当は来客中で今、手が離せません。』と・・・。

ニュル『解りました。そんなに急ぎませんので、また後で・・・。』と『TEL』を切った。

『手が空いたら「折り返し」連絡が有るだろう。』・・・と(勝手に)思い『TEL』を待つコトに・・・。

結局『夜まで』連絡が来るコトは無かった(。・ε・`。) ぷ。

因みに『この Honda Cars』は『BB6 プレリュード』を買った店舗・・・。

当時は『HONDA VERNO』だった・・・。

私が『17歳』の頃に行った『HONDA VERNO米山店』接客してくれた『セールス氏(インテグラはここで購入)』が後に『店長』として居たから、ココで購入することにした。

それから『Honda Cars』に名称が変わり・・・

さらに『Honda Cars新潟』系列から外れ『フランチャイズ店?』にナッタことで?『担当氏』も替わり(従業員全員が入れ替わった)『店の雰囲気』も変わった様な気がした・・・。

要は『プレリュード』は『この建物』から買ったが『今の店舗』では買っていない様に思われた・・・。

『あからさま』にクルマの『入れ替え』ばかりを迫る・・・。

そんな中、『プレリュード』を出し『S2000(中古)』にスウィッチする・・・。

あまり『イイ顔』をしていなかったコトは解ったが『今後に繋がる(他の車を入れ替えるコトも有る?)』付き合いをしたかった為『S2000』の面倒を診て貰うコトを依頼した・・・。

購入後、直ぐに『ミッションオイル交換』を頼んだ・・・。

・・・が『ピットイン後』数分・・・

『担当氏』の耳元で『作業員氏』が・・・。

コーヒー飲み始めたばかりなのに・・・

担『ニュルぶるさん、この車はうちの店では扱えません。』・・・と。

担『最低地上高が足りません。この車、うちの店舗で作業した車と判定されると、「営業停止」になるので、直ぐ出てって下さい。』・・・と。

『直径9cmの棒付き鉄球』が引っかかってしまう・・・とのコト。

担『抜き打ちの「査察」が偶然にでも有って「このS2000」見られると困る。』・・・と。

・・・・・・・・・n(ー_ー?)ン?その後・・・・・・・・
たまたま『全く知らないセールス氏』が我が家に・・・σ(´∀`me)??『誰?』

『プレリュード』を買った店に勤めていたが『フランチャイズ化?』に伴い『系列店』へ移動に・・・。

近く?ダッタ為『ホンダ車オーナー宅』へ挨拶に来たと・・・。

↑『上記のコト』を伝え、『新担当氏』の勤務する『Honda Cars』へ・・・。

しかし、『こちらの店舗』では『車検』も通せる範囲で『問題ナイ』と・・・(後の車検はこの店舗でお願いした)。

『新担当氏』は『その店(担当)の言っていることは本当なので解ります。けど「車」も色々あるので「オイル交換」等(簡単な物)はやるべきではないか。』・・・と。

新担『車検が駄目な状態の物を無理やり通すことは出来ないので「不可な部分」は「可能」に変更して「車検後」に「不可」に戻すということはしない。等、「臨機応変」な対応をするべきだと思います。』と・・・(偉い!そうなんだ。監査官からスルと×。でも、そういうやり方が「次」に繋がるのさ!)。

この話を『担当氏』に伝えると『今度からうちでお願いします(そのまま車検は通ったと教えた)。』と・・・。

あと『この店舗』を利用したい『決定的な理由』が・・・
『オイル交換時』に『Honda C-カード(翌月1回払い)利用』の場合

『エンジンオイル(全て)』が定価の半額、『エレメント代』定価・・・、『工賃』無料・・・

と『定価の高いオイル』を入れようと思ったら『かなりお得』・・・。

『BB-6 プレリュード』の時は(勧められるまま)『ULTRA GOLD(4L)』で約¥5,000で入れていた。

それも有って『S2000』に『チトばかし美味しいオイル(本当はコバックでも良かった)』を入れてやろうかと思って・・・。

まず『TEL』で『マフラー(音量大)』を伝え『丁寧に』お願いをしようと(企んでいた)思っていたのだが・・・( ̄▼ ̄)ニヤッ

今は『消費増税前』で忙しかったのだろう・・・。

『明日』きっと『TEL』が来るだろう・・・。きっと・・・きっと・・・きっと・・・。

んじゃ、次回は
『当たる籤ー』 で・・・。

先日の発表で

『インサイト(コレは初期のヤツ)』が2月イッパイを持って『生産終了』とアナウンスが有った・・・。

この最初のモデルは好きダッタ・・・(近所の中古車店に有る)。

・・・と『インテグラ発売』・・・(;@3@)何々?ヮヵンナィ?

何だ?なんだ?ナンダ?

『バイク(スクーター?)』の名称にナッタんだΣ( ̄ ̄ ̄Д ̄ ̄ ̄lll) ガビーン

『販売終了』・・・で『名前も消滅』だったり・・・。

いつの間にか『名前ダケ復活』してたのね・・・。

次は何の『名前ダケ』復活スル・・・щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!

以前(相当前)『プレリュードがミニバンになって復活』って記事が『ベス○カー誌』書いてアッタなぁ~。

結局『プレリュード』の復活は無かった・・・(ホッ)。

正直『スポーツカー然』とした復活は望んだが『ミニバン』では・・・

『オレ的』には・・・

なのである!!!
ブログ一覧 | ひとりごと | クルマ
Posted at 2014/03/03 01:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

最高に暑い日
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年3月3日 2:42
今のディーラーって「なんだかなぁ」と言ってしまいたくなるようなガッカリ感がありますよね…。

「ホンダカーズ」より「プリモ•ベルノ店」の方が名前にも品があったように思います。

「ホンダ」だから?では案外ないんです。
「トヨタ」の「ネッツ」さんも自分の知る所はかなり対応が悪く、知り合いの間でも悪評が広がってたりしますよ(笑)
コメントへの返答
2014年3月3日 22:19
昔?(世の景気が良かった頃)は『コーヒーを飲みに行く』様な感覚で行っていた記憶が・・・。

以前は販売チャンネルで『専売車』が有ったりで『ディーラー』を選ぶ楽しみも有ったなぁ~。

当然『VERNO(若々しい)』ってのと『緑色』が良かった!

ベルノ店は『NSX』を筆頭に『S2000』『プレリュード』『インテグラ』『CR-X』とクルマ的には『偏った』品揃え・・・
コレも『へそ曲がり』なオレの『ヘソ』を掴まれた!

『トヨタ』はマダ『専売車』が有るね。

これは続けて行って欲しいね。
2014年3月3日 8:07
お邪魔します(^^)

俺の行きつけのホンダカーズさんは、良くしてくれます。


と、言うよりその店の一人の青年が、親身によくしてくれますね。ホンダカーズとの付き合いと言うよりは、その青年との付き合い!と言った方が、間違いないです

その青年にしても、趣味が俺と一緒って事で、良くしてもらいますが

他の人には、どうなのか?疑問では有ります。

その子もJB1好きで、お店に行くと、二人して盛り上がりますよ(^^)
コメントへの返答
2014年3月3日 22:28
昔『最初に知り合ったセールス』が居た頃は『店の雰囲気』も違いました。

ずっと『その人』との仲?でいたのですが『その人』が突然、亡くなられて・・・。

今の『景気(車離れ)』も有るから?なのか『販売側』もマニュアル通りの『接客』しか、していない様に思います。

『臨機応変』な対応が出来る『頭の柔らかい?』ディーラーマンが居ればなぁ~と・・・。

もう『新車』を一定のディーラーで買わないと『本当の担当』は得られない様に思っています。
2014年3月3日 22:31
ホンダDは、TELの対応はホントに悪いと思います!
私も長い間待たされた&切られた経験が何度かあります!!
また、チューニングショップの多くがDは信用出来ませんよ!な~んて声を良く聞きますし。
それに、営業は車を売ることしか考えていないような?
点検整備の客は、二の次程度にしか考えてないと思います。
メカニックにしてもただパーツを取り換えるチェンジニアでしかなく、当然技術もない!
その点、個人のショップは自営だけに必至で対応してくれるような気がしてます。

私は昨日紹介されたDが以前のDと変わりなかったら個人のショップに乗り換えようと思ってます。
コメントへの返答
2014年3月3日 22:52
『車検』のコトを考えると『ホンダ・ディーラー』を1軒、抑えておきたい気分も有ります。

私は『本文中』のコトが有ってから『3軒』のディーラーを利用しています。

多少なりとも『パーツ』の注文をしたいコトも有ったりと『ホンダ・ディーラー』を全く『外す』のも困るのでは・・・と考えています。

今は『マフラーの件』も有るので『腰を低く』で行こうかと思っています(笑)。

プロフィール

「娘の体調不良でコソコソ喰べに(*´艸`*)イマココガNo.1ダナ」
何シテル?   08/05 22:27
『クルマ』のコトはサッパリ書きませヌ・・・ 『クダラナイ』コトはタップリ書いてまフ・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ポルテが我が家から無くなり荷物の積める車の『重要性』に気付き突然『欲しく』ナッタ為に購入 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ウチが『3オーナー目』の個体・・・ 1番目が『東京都足立区』(納税証明書やら自賠責保険 ...
スバル R2 スバル R2
『ミラーリ(ダイハツ・ミラ)』~の後継車(我が家的な) 結構前から『好みな車種』だっ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
4WDで5MT…『キビキビ』走りません! 最初は母親に乗って貰おうと買ったクルマ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation