• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sawanna-my7のブログ一覧

2016年05月04日 イイね!

ニューマシン導入。シェイクダウン

ニューマシン導入。シェイクダウン











この度、我がチームの戦力を上げるため
新しいマシンを導入することになった。














真っ赤なボディーに跳ね馬のエンブレムも誇らしげに!?

28ps/2500rpm仕様 (このカテゴリーはパワーでクラス分けされる)

電子デバイスによる車体安定装置のUFO水平装置付

操縦に専念できるエアコン付きコクピット

















正に男の仕事場だ。
























今回私が初めて知ったのはタイヤの進化である。















このような説明書が入っていて、タイヤのオゾン劣化を防ぐため、コンパウンド
ワックスをゴムに配合していて、手入れをしなくてもタイヤが長持ちするようになって
いると言うのだ。(ちなみにB・S製です)















流石、最新のトラクター・・・。   技術の結晶である。



Posted at 2016/05/04 21:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

隠れた桜スポット

隠れた桜スポット茂木町の「和の道」の桜もそうだけど、意外と知られてない場所がいい所だったりするので、
ひとつ紹介します。




芳賀町、五行川の桜並木です。





いわゆる ”花見” をする場所ではないので、お店屋さんなどはありません。
県道から見えるところにあっても、わざわざ見に行く人は少ないようです。

でも、農道に入って近くで見るとなかなか立派な木で見ごたえがありました。





また、遠くで農作業をする人がいるくらいで、ほとんど来る人もいないし車とのコラボ写真を
撮るにはちょうどいいと思います。






・・・で、先日予告した「和の道」の桜ですが、行ったのが夕方になってしまったので、
桜の花の写真は上手く撮ることができなかったのですが、やはり静かでいい所でした。





ここも、写真スポットに推薦します。





Posted at 2016/04/17 16:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

久しぶりのドライブ

久しぶりのドライブ先日の暇な時間に、ふと思い立って昔何度か訪れたこと
のある道、茂木町と那須烏山市を結ぶ「和の道」を
久しぶりに訪れてみた。







ここは知る人ぞ知る。というか、たぶん地元の人しか知らない「道と川百選」だそうです。

私も詳しくは知らないのですが、確かに那珂川沿いを走る道は道幅こそ狭いが
のどかな感じが気持ちいい。
昔来た時は道の脇から雑草がかぶっていて暗い感じだったけれど今は冬のせいか
すごく走りやすい。








お勧めスポットに登録したいのですが、ここは民家も点在する生活道路の一部であり、
にぎやかな「イニシャルD」的な人が来てはいけないので、知っている人だけの秘密の
スポットにしておきたいと思います。

春には桜が綺麗だと思うので、その時にまた来てみよう!












Posted at 2016/03/06 21:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

オープンカーミーティング

オープンカーミーティング寒がりの私が、このところ暖かくなってきてやっとオープンで走る気持ちになって来ました。

しばらく冬ごもりしていた、My7を起こしてオープンカーのオフ会に参加、気持ち良くフルオープンで・・・。と思い「北関わっしょいオープンカーミーティング」に参加してきました。




・・・が、当日はあいにくの雨。
なんで、いつもオープンで走りたい時にかぎって雨なんだろう?

それでも、コペンやロードスターからポルシェ、ベンツに至るまで様々なオープンカーが21台
集合しました。(RX7カブリオレは私だけ)
みんな色々、こだわりの愛車を見せていただきありがとうございました。
Lucky@快晴さん大変お世話になりました。
次は快晴のもと福島ミーティングでお会いしたいですね。




もてぎ道の駅の横は真岡鉄道の線路があり、そこをSLが走るので
車のバックにSLが写っている写真を撮ろうと構えていたのですが・・・。






 直前にSL見物の人と一般車が前を横切り (X。X) 残念な写真になってしまいました。 


Posted at 2015/03/09 22:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月20日 イイね!

セヴン オフ会

セヴン オフ会本日、北関東セブンデーなるオフ会に参加してきました。

直前まで心配されてた雨も、ふたを開けて見れば快晴!!
逆に日焼けが心配な状態でした。  あの天気予報はなんだったのだろう?





カブリオレ乗りにとっても、暑さと日焼けを我慢して幌をあける時期になりましたね。

”セブンデー”の中でなぜか一番多く集まったのがFC3Cカブリオレでした。

幹事さん、そのほかの皆さん大変お世話になりました。楽しい時間をすごせました。

またよろしくお願いします。




Posted at 2014/07/20 23:02:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX7 | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 ABS故障、ABS本体取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/2000424/car/1507833/7127232/note.aspx
何シテル?   11/23 00:59
sawanna my7です。サバンナRX-7カブリオレ FC3C に乗っています。 スポーツカー全般が好きです。ふるい車も好きです。 よろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7カブリオレ-ファイナルです。FD にモデルチェンジされてからも販売されていたFC ...
スズキ エブリイ エブリデイ跳ね馬 (スズキ エブリイ)
父親が免許返納したので、自分が乗ることに。あちこち傷だらけですが、少しずつ自分好みにして ...
アメリカその他 その他 原動機なし自転車 (アメリカその他 その他)
ルイガノ エクストリウム下り系。トレック クロカン系。ブリヂストン クロモリロード。タル ...
その他 その他 コアファイターRX78 (その他 その他)
中古小型特殊ダンプを買ったのですが、あまりにボロだったので自分で塗装。ガンダムカラーにし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation